サウナイン中山店
温浴施設 - 千葉県 船橋市
温浴施設 - 千葉県 船橋市
面白いシステムだった👀
駅から続くメインの通りに建物は面しているのだが 入口は裏の通りにまわった2階
入館方法や料金は皆様のサ活のとおりでQRコード入場で1000円90分3セット勝負!
下足キーがロッカーと浴室内のサウナマット置きと連動するのだが ロッカーは奇数が上段なので 奇数選択がオススメ
個人的に31番が使い勝手良さそうですよ👀
🔥💧🌀
個室サウナとの触れ込みだケド 実際は半個室👀
ストーブひとつに対してひとつのサ室の個室は1つのみ それ以外は3連結 3連結 2連結で計4列
合計で9つのサウナブースに分かれているといった感じ👀
連結サ室は仕切りで区切られ2台のストーブを皆で共有するといった造り!
サウナイキタイのこちらの施設のサ室登録1〜9まで設定するべきか😁 いや 正確には4列=4つのサ室登録が正しいか😆
実際訪れて見てみたら あぁなるほどとなるハズ😁
温度は単体と2連結は100℃越え 3連結が90℃くらいの設定
好みで選べる感じ
ストーブ上に座面は高く取られているが足元冷えはある(足元はお隣が見えドアの開け閉めで風が通る)ので足はあげてあぐらや体育座りが良さそう
なんせ個室的に使えるからそこは自由👍
人が入ってるか確認する時覗き込む感じになっちゃうのはお互い気まずさはあるが😅
セルフロウリュウは手掴みで氷をサ室に持って行きアイスロウリュウ🧊
初っ端ブチかます仕様なので途中で欲しいと思っても 仕切りの向こうに誰かがタイミングよく入ってきてくれないといけないってのはセルフロウリュウという意味ではなかなか口惜しい😁
9つのブースで集中してサ室で過ごせ 水風呂 外気浴スペースは共有といった感じなのだが コレがなかなかうまくまわるもので人はある程度いてもノンストレスで過ごせる◎
水風呂も中央に備長炭がありそこに地下水のシャワーが流れる
浅めなので寝るような体勢で入れる
外気浴スペースもしっかり取られていて◎
すぐ外は駅前の通りなの忘れてしまうくらい😁
コレは面白い施設作ったな👀という印象👍
値段はリーズナブルだしきっちり3セットしてというコンセプト通りに過ごせる時間設定!
中山店ということだケド店舗増やす予定あるのかな?
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら