四季荘
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
サ旅
もはや 裸で入れるアウトドアサウナ😆
〆はここに決めていた
グランドフィナーレ!大団円!
見た目寂れた温泉施設で大丈夫?という外観👀
ギャップ萌えなんですよねぇ
サウナエリアに入った瞬間に異世界に放り込まれる!
(脱衣所から外に出る扉の送風システム 地味に好き♡)
10時のオープン時間とともに入館
サウナ代1480円(平日料金)+300円(温泉入浴)
水通しで日本三美人の湯「湯の川温泉」をチラーで冷やした水風呂へ
冷え冷えです🥶
🔥いちばんサウナいただきます😁
噂のサウナ界の一蘭
味集中システムならぬ熱集中システム😆
仕切りによって三面輻射熱👀
ストーブ前に座れば四面輻射!!! 熱に包まれて瞑想に近い集中が出来る
そこへ1時間に1回 ikiストーブへ大量噴射のオートロウリュ
3分程の長時間噴射で蒸気に包まれて🈂️いこう😆
💧温泉水の水風呂
深さと冷たさ コレは間違いがないやつ😁
浴槽の階段をうまく利用して座ったり 寝るような感じで空を見上げて入る体勢にもなれたり 実は自由度も高い作りだと思った💡
🌀開・放・感
オリ出雲にもあった揺り椅子を最前線に森に向かってフルフラットチェアやととの椅子が綺麗に並ぶ👀
ここはもう裸で入れるアウトドアサウナだと思った🤤
3セット目の時 人の流れ的にととのいスペースが埋まっていたので 扉の向こう露天風呂スペースへ行ったら誰もいなくて そっちの岩や木のベンチで休憩したらメチャクソ気持ち良かった😇
いちばんサウナで入ったのに気付いたら結構 人がいて この施設の人気ぶりを感じた!
そして皆 黙浴ルールは当然のこと サ室を出る時に汗を拭いて出ていくマナーの素晴らしいサウナ紳士たちで島根はガチサウナー多いのではと思った😁
いい施設にはこういうマナーも宿るものなのですよね◎
食堂がサウナ室みたいな作りで面白かったケド 暑くて、、(わざと?😆)サ飯を辛いものにしたから汗が💦
X JapanのYOSHIKIさんだったらカレーが辛いと言って帰ってしまうやつかと😂笑
その分隣の湯上がり休憩スペースが涼しくてオアシスに感じた(わざと?😆)
喫煙者には嬉しい裸で一服スペース🚬も良かった!
(京都ルーマプラザに次ぐ開放感ある喫煙スペースに認定😁)
鍵が番号式で腕にないのも開放感のひとつカモと思った💡
愛をもってサウナスペースを作ったのが すごく伝わってくる 細かい気遣いポイントが散りばめられた場所だった!
温泉×サウナの掛け算 ホントいいなぁ♨️
岡山⇒島根⇔鳥取サ旅 おわり
男
税金でサウナ作るなんて出雲市やりますね😁 ガチサウナー多い施設になったのだから税金無駄じゃないですね!笑 雪の舞降る外気浴良さそうですねぇ🤤
おつかれ🈂️まです!! 旅の〆に相応しい施設でした😁 あのマナーの良さと静けさは素晴らしいなと思いました!!ちっくんさんと同じように感じられて嬉しいです☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら