天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
福岡から友達が来たのでアテンド😁
羽田空港から京急-都営浅草線乗り入れ1本なのでとりあえず浅草で待ち合わせねー
しかし浅草の人の多さたるや👀
人の流れが完全に戻りつつありますね
建築好きの友達との待ち合わせ場所は雷門向かいの隈研吾建築 浅草文化観光センター前👍
この建物も最近出来たと思ってたのにもう10年も経つんですね…
いきなりこんな待ち合わせ😁と友達も笑ってた
いろいろ食べ歩きとかしたいと思ってたんだが どの店も行列や整理券切れ🙃
浅草メンチは行列の回転が早かったのでなんとかありつけた
この後サウナだけど1杯ならいいよねって事でビールもあおる🍻
ホッピー通りのお酒の誘惑を抜けつつ Pintにまだ行った事ないから行きたいなぁなんてハナシながら浅草散歩
立派な宮造りの鶴の湯前を通って ここも良い町の銭湯なんだよね◎ 久々行きたいなぁ☺️
そして吉原をかすめながら😁 辿り着いたはこちらです!
浅草からのんびりお散歩
久々に会った友達と話しながら歩いてたらあっという間に着いてしまった
福岡にはキャビナスとウェルビーという名サウナ施設もあるしスーパー銭湯のレベルも粒揃い
福岡じゃあなかなか味わえないのって 東京のリノベ銭湯じゃないかな💡と今回ここをチョイス
湯どんぶり栄湯はリノベ銭湯の中でも 町銭湯の雰囲気がちゃんと残ってるし オシャレに振り切ってるタイプよりこういう下町感も味わってもらえる方が東京観光サウナって感じかなと😁
相変わらずサ室はいい熱さ🔥
そして 露天の泡水風呂が気持ちいい季節になってきましたねー💧
アディロンダックで深く身を預けて銭湯の煙突を見上げる外気浴の気持ちよさもサいこう🌀
変わらない良さがいつ来てもある◎
そして友達が一番驚いていたのはここのお湯♨️
肌がツルツルになる🫢と何度も言ってた 笑
地下からの温泉成分認定の水を沸かしているここのこだわりはやはり素晴らしいなぁ☺️
友達にも満足いただけたようで何より👍
番頭のお姉さんも相変わらず明るくてステキ✨
そんなほっこりした気持ちでもう1軒アテンドです→(続く)
いいサ活でした🎏🎏🎏🎏
たしかに!リノベ銭湯って東京以外あんまり聞かないですね。流石のセンス!!
隼人さん どうも! その狙い見事に的中しまして😁 東京はいいサウナ施設多すぎて選べないから任せるって言われての苦肉の策です 笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら