SPABLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
プレオープン中のこちらへ💁♂️
赤坂見附の雑居ビルの中に密かにある👀
店内 浴室と和風な佇まいで落ち着きますね◎
🔥 薙
AIによる自動オートロウリュとな👀
確かにドアの開け閉めの後 温度下がったかな?ってタイミングでオートロウリュ発動したりAI君頑張ってる!イッツオートマティック!😁
だがしかし!結構湿度高くなり過ぎてる気もした🤔
汗というより空気中の水蒸気でびしょ濡れみたいな😅
コレを発汗と思える人には心地良いのかな?
自分的には汗かいてるという感じよりは湿度/水蒸気を身体に纏ってる感覚で 蒸気浴してる感じだった◎
もうひとつサ室がある事によってバランス取れてるってのもある👀
あ、まだ反射板ついてなかった😁 あと床の板の立て付け悪くてみんな出入りでバンバン鳴ってました 笑
BGMなしで静かに入れるサ室なだけにここは改良の余地ありですねぇ💡
🔥 荒
HARVIAのストーブの力強さをセルフロウリュで感じる!
こちらは90℃設定でロウリュによる湿度はあくまで体感あげる役目なんですよね👀
最上段に座ろうもんなら なかなかの熱さ🫠
一度ロウリュいいすか?させていただいた時は自分は中段だったので快適な熱になって降りてくる感じで心地良かったのだケド 上段の方は灼熱だったカモ🦆
gomenasai(C)ロシア人女性DUO
その後のセットで上段になった時思った😅
サ室全体を考えてセルフロウリュするのはホント難しい…
熱いのに心地良いというマルシンや寺島浴場の先人達のテクニックってやっぱり凄いなって👍 笑
セルフロウリュで 皆が心地良く過ごせる一体感のあるサ室ってやっぱり好きなんデス◎
💧ブルーのライティングが涼しげ
18℃くらいの優しい温度
浴槽下から軽くバイブラ出てるので 羽衣作りたい人はそこ以外に入れば良いかと💡
🌀改良湯の外気浴スペースが左右に二つあるみたいな感じ😁
人の通りを前に感じるので バチバチととのう状態くらいになってないと気にならない感じにはならないかな、、
オールドルーキーの感覚や絶対静寂に慣れてきちゃったのもあり 外気浴中にちょっと話し声が聞こえると気になる身体になってしまった…
岡村店長 責任取って!!😁
スペースの作り方としては悪くないと思うから 椅子のチョイスや配置 改善の余地あるカモ🦆
外気浴の時に二組くらい ここいいねって話してだのが聞こえた
人気出そうな感じしますね👀
いろいろ改善しつつアップデートされていきそうだし👍
オリ赤に金の亀に赤坂見附が急にサウナ激戦区になってきた!
いいサ活でした◎◎◎◉
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら