2022.06.26 登録

  • サウナ歴 26年 11ヶ月
  • ホーム アジアンリゾートスパ シーレ
  • 好きなサウナ 塩サウナ好き。 スーパー銭湯好きから転じてサウナ好きなので。 最近は専らオシャレ系ばかり行ってますが、サウナーとなったルーツはやっぱりここかにあるかと。 高温サウナで出し切った後に、浸透圧で最後出し切る感じ。オヤジの空間感。いいなぁ。
  • プロフィール 高温サウナで10分、水風呂1分、休憩10分の3セットをモットーにサ活に勤しんでいます♨️ 趣味の山登りやキャンプと併せたいところですが、登山仲間は風呂派なので基本サウナメインのソロ活動。 サウナは自分と対話ですからソロでいいか。 マイペースでやれないとね。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コマッチ

2022.12.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

赤ビル温泉

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争15戦目♨️
大雪の影響を鑑みJRで参戦。
丁度昼からだったので人は少なく最初は快適でしたが13時過ぎてからお昼を食べた人達がわらわらと増えて3セット目には狭いサウナは満席。最大7人かな。
TVで鎌倉殿を観ながらだっので出るタイミングを迷いました。
サウナ前の地熱温泉という名の鉄板に寝そべってのととのい、リラックスできました。
今日はJRなのでサ飯とビールで場外も満喫🍺
お土産にはフライケーキを買いました。

歩いた距離 2km

南州ラーメン

まろやかラーメン

チャーシュー激ウマ。 南州ラーメンならコレが7枚になるなら課金すれば良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
21

コマッチ

2022.12.18

1回目の訪問

仁義あるサウナ戦争14戦目♨️
朝7時から10時まで500円の早朝料金。
朝から造船関係の労働層や老人が押し寄せ、朝から混雑で4段サウナが満杯になる事も。
屋上の源泉はぬるめながらも効く感じ。
猫脚バスタブから造船所のある海を眺めるのもイイ。
3セットをこなしました。
屋上の露天の床がゲキ冷たいので走ってしまいますが転ばないように。

続きを読む
4

コマッチ

2022.12.17

1回目の訪問

仁義あるサウナ戦争13戦目♨️
男性は偶数月が高温、奇数がミスト。
山間の温泉施設にて翌日の雪予想を鑑み、ミストながらも奇数日に訪問。
ミストと侮るなかれ、天井からスプリンクラーのように放射される高温ミスト、タイル張りの雛壇はよくあるミストとは一線を画す。
放射2回をワンセットとして、3セット。
温泉としても露天風呂の雰囲気よく、楽しめました。
お土産にサンショウウオ蒟蒻を買いました。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 25℃
2

コマッチ

2022.12.16

1回目の訪問

ちどり湯

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争12戦目。
仕事帰りの週末に参戦。
街中の銭湯ということでサウナは小さめのミスト。椅子したから噴き出るタイプ。サウナ内には照明なく、窓からの木漏れ日のみでストイックな気分。
砂時計が二つあり、多分3分計なので3回上下にひっくり返すをワンセットとして3セット。
ととのい椅子はないので露天みたいな屋内風呂のフチに座って休憩。
ロゴがカッコイイのでタオル200円を記念に購入しました。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 17℃
3

コマッチ

2022.12.11

1回目の訪問

仁義あるサウナ戦争11戦目。
昼も過ぎて14時頃、まさかの満車状態。
うどん屋と駐車場共用とはいえ、混雑は免れない覚悟をする。
サウナは2段のL字型。激しく混雑で空きが出るまで床で座る人多数。
大規模団地が周辺にあるからか集客すごいな、サウナ別料金じゃないのもあるかも。
2段目に上がらないとぬるい感じ、早々に出ようと思ったけど気がつけば5セット。
入りやすいのかも。
とはいえ、サウナマットは大人数が故、交換してもすぐにビチャビチャなのはどうにかならないかなぁ、マイサウナマット買おうかな?
いつも父を自由にさせてくれる家族のため、近くの人気パン屋でお土産を買いました。
円滑なサ活のためには家族の理解を得ておかねば。

続きを読む
9

コマッチ

2022.12.08

1回目の訪問

MACHI:SAUNA HIROSHIMA

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争10戦目。
今までのサウナと毛色が違い、水着着用の予約制。平日なので500円引きの2000円。
最初1時間は貸切。施設探索に浮き足立ち、お上りさん状態。
ここぞとばかり、セルフロウリュを楽しみました。
後半2名さんとご一緒になりましたが、ロウリュ席に座られましたが、1セット中に1回のみのペースだったので1人の時にしっかり堪能して良かった。
低温でじっくり蒸されるのが好きな人もいますから、協調しないとね。
更衣室が寒いしとか、ロウリュ水の補充とか、アメニティ切れとか、お値段とかの不満要素も多々ありましたが、それを差し引いてもまた行きたいです。

続きを読む
10

コマッチ

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活

銭湯 遊湯

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争9戦目。
同日おかわりサウナでミストだからと油断してました。
銭湯価格のみで入湯可能。
ミストとはいえ天井からの高温スプリンクラーで直噴に陣取れば湿度100%の熱波を喰らい続けてるようなもの。
3分砂時計を使って6分を2セットいたしました。
サ活にチカラが入ってますね、こじんまりながらも情熱を感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19℃
21

コマッチ

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活

仁義あるサウナ戦争8戦目。
遠征途中にスタンプカード忘れて予定3時間押しで14時銭湯開始。
サウナはカラッカラのドライで99度とスパルタン。開始5分は干からびるぐらいカラカラですが以降汗が吹き出してくる。
だけど何故か長く入れるみたいでサ12水1休10で3セットと塩12水1休10と楽しめました。
夕方からの9戦目に備えてサ飯として尾道ほんてんラーメン🍜
焦がし背脂のカリッとした食感と香ばしさのハーモニーと後から来る焦がし唐辛子のピリッとしたアクセントとのマリアージュでもととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
19

コマッチ

2022.12.03

1回目の訪問

仁義あるサウナ戦争7戦目、御湯印4印目。
ジジイなので早朝目が覚めたのでサ活。
今日はコロナワクチン4回目なのでこの土日は大人しくするつもりなのでワクチン前に活動開始。
スパシーレは24時間ですが5時まで割増があり、8時から清掃が入るので6時に到着。
昔、子供が小学生の頃は早朝割があったので息子と海沿い約5キロを一周した後にひとっ風呂浴びて帰ってました。思い出の地です。
今はキャンペーン中でソープ類が6種類使えますwミラブルシャワーも一機設置されてます。
屋内サウナ室は各自マットを持って入るスタイル。熱さは程よく汗が出やすい。早朝1戦目はガラガラでしたが、2戦目から人が増え始め、3戦目は出待ちしてから入りました。
ココがすごいのは屋外にも中温サウナと塩サウナとあるところ。
整い畳に整いベッド、露天風呂もいい♨️
高温で汗を出し切って、塩サウナの浸透圧で更に出せる。
サウナブームで高温サウナはいっぱいですが、締めに塩サウナにいったら貸切w
昭和の人間で塩サウナがお気に入りの私にとって楽園でした。
追伸
自動精算となり、最後に出てくる2枚目のQRコードをなくすと出れませんのでご用心。
御湯印半願達成でみれもサイダー3本を頂きました🍹

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
26

コマッチ

2022.11.27

1回目の訪問

お湯処 美福

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争6戦目♨️
11時頃から入湯。いざ高温サウナのある2階へと思ったらみんななんかリストバンドしてる。サウナ別料金かーって受付にまた出ないとと思ったら2階への入り口の小窓から追加注文できました。
渡されたバスタオルを腰に巻くスタイル。
このご時世、素肌にマットより安心感あるね。5戦目に行ったカプセル&サウナ日本もサウナパンツを都度履くスタイルだったのでなんか素肌の方が違和感を感じちゃうなー。
サウナは別料金を払う価値ある高級感のある内装、TVもとてもクリア。
90度とあるが毎分くらいのぺースでチョイチョイオートロウリュ的なのがジューってなるせいか、とても高温に感じます。
段差の高い4段雛壇で最上段はかなり高く、プチロフト感覚。
別料金なので、ありがちな地場爺さん達の寄り合い所みたいになってないので、サウナを楽しみたい人達が集まってるので集中できました。
サ10水1休10の3セットを順当にこなし、仕上げに1階の露天風呂に行ったら、集会してましたw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

コマッチ

2022.11.27

1回目の訪問

仁義あるサウナ戦争5湯目♨️
9時に到着、90分コースですが提携駐車場の駐車券2時間分頂けます。
1500円とお高めですがタオルやサウナパンツは使い放題、ガウンも1人1着使えると考えるとセレブ気分で気持ちいい。
サウナは110度と昭和ストロング、刺すような熱さが心地よい。サウナに珍しくガラス窓が非常に大きく、朝日を受けた町々を見ながらの開放感は格別。西向きの窓だから夕暮れ時に来たら最高なんじゃないでしょうか。
サ10水1休10の3セットしたのち、帰ろうかと思ったら屋上にととのいスペースが新設されたとのこと。
早く気づけば良かった😭
サウナからの動線は遠いけど最高です、インフィニティ、ハンモックが大量にあるも貸切。
サウナ内で目に付くように周知したらもっと利用されると思う。もったいない。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
23

コマッチ

2022.11.26

1回目の訪問

御湯印3湯目♨️
11時頃に到着。サウ愛で紹介のラピスパの有料道路挟んで向こう側。古墳公園隣接の立地。
地元の爺さん達が大集合。黙浴とそこかしこに貼り紙してるのに、常にピーチク喋り続けてるので集中できずに2セットで終了。
併設の産直市場で野菜と激厚油揚げ、甘酒を購入。家族には喜んで頂きました。

続きを読む
8

コマッチ

2022.11.23

1回目の訪問

仁義あるサウナ戦争4件目、御湯印帳2件目。
まごころの湯からのハシゴ。
サウナ室は2つあり、ミラブル高級シャワーヘッド(49,800円)で身を清め、まずは大きな座布団マットを持って瞑想サウナへ。
面白い。フォークリフトで運ぶパレットの様な仕切りで区切られた小上がりがいくつもランダムな開口で並んでる。
各ブースに15分の砂時計あり、壁掛けサウナ時計が見えない場所でも大丈夫。
いつもの通り10分のサウナを経て出る前に温度計を見ると110℃!そりゃ熱いわ🥵
露天風呂にインフィニティが2機あり、心地良くリクライニングでととのいー。
タワーサウナ10分と再度瞑想で7分を堪能。
商業施設内の施設と侮るなかれ、温泉もあり炭酸や寝湯等。サ飯施設や熱波施設、マッサージ等も充実でした、

続きを読む
19

コマッチ

2022.11.23

1回目の訪問

まごころの湯

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争3件目。
広島からの遠征。昔は福山に居たことがありましたが、事業者が変わったらしい。時の移ろいを感じました。
サウナ室は2階で1つのみ、露天にあったミストサウナは9月末をもって停止。
サウナ室は広く、3段あるのでキャパ十分。
TV掛け流しですが画面暗いですね。
段を変えること、横にも幅があるので位置次第で攻めることも可能。
作りが所々ポップな内装で、昭和でなく、平成レトロ感を感じて平成一桁代の雰囲気を懐古できます。夢の後感。それもまた良き。

続きを読む
20

コマッチ

2022.11.21

1回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

先日しまなみサイクリングの帰り道に尾道ぽっぽの湯で汗を流して帰った所、『仁義あるサウナ戦争』という抗争に巻き込まれてしまいました。
よしやるかーと自転車で行けるとこから始めようといなり湯をチョイス。
11時頃からスタート。早速全身アートな方が御二方いらっしゃいましたが地元の方と普通に話しており、サウナも2ラウンドは一緒でした。口コミで聞いてたおかげで驚きはありませんでした。
誰も受付で渡されたバスタオルを持ってませんでした。受付で皆さん湯上げタオルにしかつかってないと聞いてましたので私もマイタオルのみ持って入ってました。
肝心のサウナは90度、湿度もあるようで心地良い。サウナ10分、水1分、休憩室10分3セット。
2名づつで2段の雛壇と2名座れる1段と収容6名が限界かと。平日に来れて良かった。
お風呂上がりにもアートな方1名がいらっしゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

コマッチ

2022.11.18

1回目の訪問

しまなみサイクリングの帰り道に汗を流しに訪湯♨️
住宅地のど真ん中なのでローカル爺さん達の楽園wあちこちで寝たり、音立てたりしてるw
サウナは階段式で大容量。
いつものサ10水1休10で3セット。
露天のインフィニティはリクライニングできなくて残高でした。
お土産にサウナマット(座布団サイズ)を購入。
ここで私の御湯印イベントと仁義あるサウナ銭湯イベントの2つのイベントへの参加が始まりました。
詳しくはカウンターパンフレットで。

続きを読む
5

コマッチ

2022.06.25

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

ミーハーですが某BSテレビ番組を観て行って来ました。
10時開店と共に入店し、11時、12時のオートロウリュを2回体験。
トータル5セット、昼前は貸切状態で堪能できました🤗

実は先週も来てまして、10時半入店で11時にはサウナ上下段が埋まる程の盛況で12時前に退散。
もっと堪能したくてまた来ちゃいました。

でもピークわかんないなw
運次第だな👍

隣県ですが、高速無料区間を利用できるのでリピ確定🚙

続きを読む
17