ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
仕切り直しのJALタイムセールでゲットした航空券を手に3年ぶりの福岡そして博多。亡くなった叔母が冷泉町に住んでた縁もあって東京から遠征しても土地勘があるというギミック。
羽田の早朝便に乗って福岡に降り立った時から生憎の雨模様。太宰府、天神と巡って15時過ぎにイン。
自動チェックイン機で手続きを済ませフロントで無事全国旅行支援のクーポンを貰う。初めての利用と伝えるとスタッフの方が懇切丁寧に説明してくれた。有り難い。
サ室の第一印象は思ったよりもコンパクトな造り。先ずはフィンランド式の方へ。ホームの北欧や100℃~110℃オーバーの施設に慣れた自分の体にはマイルド。時間に余裕があってじっくり蒸されるのが好みな人向けだろうか。
続いて森のサウナ。こちらも80℃近辺だがセルフロウリュの分だけ瞬発力は高い。サウナと水風呂が共存してるスペースは発想が面白い。温めの水風呂は幾らでも浸かってられそうな勢い。
対してシングルの水風呂は凶悪。あれだけ突き刺す冷たさならむしろサ室の火力を上げないと釣り合わない気もする。
15時と17時はロウリュサービスに参加。確か数年前細かすぎるモノマネで博●華●がやってた元ネタだ。これは結構熱くて満足。
連泊なのでまだ色々探れる時間はある。サウナだけでなく¥4000分のクーポンを手に博多グルメも楽しまなくては。
¥9600-¥1920(旅行支援)+¥400(入湯税)=¥8080(¥4000のクーポン付き)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら