ゆーげん

2022.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

17時半入館、連休の割にチェックインがスムーズで良かった。穴場の時間帯だったかもしれない。
部屋ではBSフジの野球中継を観ながらダラダラと。

みなとみらい万葉、サウナを押してるというのに、一番大きなサウナはストーンサウナながら、コロナ対策でロウリュサービスがなかったり(秦野みたいなオートロウリュは無い)、サウナハット掛けが無かったり、惜しい所はいくつかあった。

でも万葉の湯にあるシャンプーが、シトラスアロマティック(グレープフルーツ+ジャスミン+ウッディムスク)というユニセックス系のメッチャいい匂いなのはテンション上がる。抱かれたい。

あと内湯で42度のあつ湯があったのは◎
しかも露天風呂エリアには38度のお湯もあったし、大浴場の湯温に緩急があるのはとてもいいです。

真夜中の入浴は深夜3時まで。
もうひとっ風呂行ってきます。


写真は桜木町駅からの道中。
ロープウェイが近未来的。夜は電光がさらに映えそう。

ゆーげんさんの横浜みなとみらい 万葉倶楽部のサ活写真

マグロ納豆丼

お椀サイズ。ちょっと食べたい時に。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!