2022.06.23 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ 松本湯/えごた湯/新橋ライオン/湯らっくす/ゆいる/文化浴泉/ニューウイング/しきじ/北欧/かるまる/吉の湯/サウナ東京/...
  • プロフィール サ飯=二代目武道家
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ono no sauna life

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

大塚にせっかく来たのでハシゴで本日2件目の新規開拓でこちらへ

全てにおいてハイクオリティだった


まずサウナ
広くはないが3段構造で湿度はかなり高い
室温は108度でオートロウリュウ有だが、無くてもかなり熱い

オートロウリュウはバケツが連なっていてシャンパンタワーの様に水がこぼれ落ちる。ジワジワと熱さが来る感じ

音楽無、テレビ無、程よい照明で瞑想空間でかなり自分好みだった




水風呂2種
17度くらいの深めの水風呂と30度くらいの美泡風呂風呂

水風呂→美泡風呂がかなり調子良くて昇天しそうでした

水風呂の横にぬるめの掛け湯あるのも嬉しい


外気浴スペースもあり
椅子数脚とインフィニティチェア3台で上に扇風機、ミスト装置があるのもポイント高い


風呂もシルキー風呂、寝湯、電気風呂等豊富さ

床が畳など雰囲気もかなり良し、清潔感にも富んでいる

欠点が全くと言っていい程見当たらなかった


6分→水1分→美泡2分→外気浴
6分→水1分→美泡2分→外気浴
7分→水1分→美泡2分→内気浴
7分→水1分→美泡5分→シルキー→寝湯

計4セット


最後にロビーでオロポを頂く

ドリンクも豊富すぎてびっくり


また伺いたい

かなり好きな施設でした

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

ono no sauna life

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

ホームがまさかの休館日…

ということで急遽新規開拓

気になっていたCIOへ潜入



2時間コースでIN

身を清めてサウナへ

6分→8分→8分

15分置きのオートロウリュウ噂通り熱々🔥嫌な熱さではなくギリ耐えれるレベルで気持ち良い

耐えた後は目の前にある14度の水風呂イン
深さもいい感じで

椅子も水風呂前にある為動線も完璧

人もほぼいなくておひとり様が多い上にマナーも良い、静寂空間で整いに集中できる

唯一の懸念点は床のぬめりが気になった



時間があった為、休憩スペースも利用

浴場脱衣場から休憩スペースも近く全てにおいて動線が完璧


サウナーに愛されている理由がわかった気がする

CIOあざっした!


サ飯は近くのらーめん子うさぎさんで

サッパリ系の冷やし坦々麺

美味い

最後は小ライス頼んで雑炊で〆



これからハシゴで新規開拓もう1件行きます

らーめん 子うさぎ

冷やし坦々麺

1辛1痺大盛

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
24

ono no sauna life

2023.09.20

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

チェックイン

吉野家 環状7号線豊玉南店

ネギ塩豚カルビ丼

超特盛

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ono no sauna life

2023.09.16

8回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ono no sauna life

2023.09.15

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ物産展後期初日に参戦後

お久しぶりNW
paypay30%OFFと聞いて期間内に滑り込み

①ボナ10分半
②ジール10分
③ボナ11分
④ジール8分

5セット目テルマーレ改でと思っていたが…
気分で4セットで終わりにしました


やはりNW安定最高!

最高な華金(明日仕事)

カツカレー大盛

唐揚げ単品も

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
16

ono no sauna life

2023.09.12

9回目の訪問

サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

全国サウナ物産展後にお邪魔

いつも通り擬似3段で

8分→8分→8分

炭酸泉10分で〆

今日はいつもに増して混み混みだったなあ

横浜家系らーめん 二代目武道家

ラーメン

硬濃大ほうれん草増

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ono no sauna life

2023.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 12℃
13

ono no sauna life

2023.09.05

7回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

1ヶ月ぶりの文浴

炭酸泉→水風呂の温冷交代浴からスタート

8分→7分→9分 全てオートロウリュウ込

最後にじっくり炭酸泉で締めくくる

改めて良さを思い知りました

間違えなく1番好きな銭湯サウナです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

ono no sauna life

2023.08.31

8回目の訪問

サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

チェックイン

横浜家系らーめん 二代目武道家

ラーメン大盛

ライス2

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ono no sauna life

2023.08.30

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3セット目の外気浴にて

あまりの気持ち良さに気づいたら1時間半爆睡

久々に飛んだ


アウフ(21時半 たまちゃんさん)

ヴェレ下段10分

オールドログ上段7分


今日はそのまま泊まりコースで

らぁ麺 やまぐち 辣式

麻婆まぜそばプチライス付き

大盛

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
24

ono no sauna life

2023.08.28

19回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ono no sauna life

2023.08.25

2回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

①サウナ7分→水1.5分→休憩10分
②サウナ8分→水1.5分→休憩10分
③サウナ8分→水1.5分→休憩10分
④サウナ8分→水1.5分→休憩10分

最後に炭酸泉10分で〆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ono no sauna life

2023.08.22

18回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

ono no sauna life

2023.08.21

1回目の訪問

【山梨キャンプ×サ旅】

サ旅の締めはこちら

かなり前から気になっていたマウント富士


日帰り利用は14時〜18時だった為、開店と同時の14時にイン

ホテルの建物は凄い大きいが、浴場脱衣所は思ってたよりもコンパクト。だが清潔感あってとても良い


①水風呂→ドライ7分→水→外気浴
②ドライ10分→水→外気浴
③スチーム8分→水→ドライ7分→水→外気浴

計3セット

メインのサウナはマイルドな室温でオートロウリュウでじわじわ熱を上げていくタイプ

隣のミストサウナは今まで体験したこともないような大粒の水滴が雨のように降り注ぐサウナ

2つの異なったサウナを堪能できるのも魅力でした

水風呂も富士の天然水で飲料水にもなる。水温以上に冷たく感じ、上質な水だということを肌身で実感する

外気浴スペースは空気がとても気持ちよく、時折良風が吹いて気持ちいい。木々の音や鳥のさえずり等五感を研ぎ澄ませながら整う

1番楽しみにしていた富士山が一望できる外気浴は雲隠れした為今回はお預け

またリベンジしたい


マウント富士とても良い施設でした

思う存分堪能でき、満足でした

これにて山梨キャンプ×サ旅終了です

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ono no sauna life

2023.08.21

1回目の訪問

【山梨キャンプ×サウナ旅】

2023.8/20~8/21

今回の地は山梨県

目的は湖畔キャンプ×テントサウナ



いやあ〜最高でした

灼熱の炎天下の中、120度振り切るテントサウナで限界まで耐え抜いた身体を身を投げるように目の前の湖にダイブ

思う存分天然水風呂を堪能したら、目の前のインフィニティチェアで絶景を見ながら思うがままに整う

合間でオロポを飲むも良し、キャンプ飯を食らうも良し

泊まりだった為時間も気にせず好きなタイミングでサウナに入ることが出来る

この上ない多幸感と特別感


日中も良いが、激アツなのは早朝

山の方だから朝は肌寒い、水温も日中より体感2~3度冷たい

周りも騒がしくない為、自然の音のみ聞こえる環境で大自然をダイレクトに感じながら整う

結果的に朝昼併せて15セットくらい入っていた

サ旅1発目幸先良しでした



今回テントサウナのレンタルはサウナリンクさんを利用しました

出張型でレンタルしてくれて設置撤去も込で行ってくれる為とても助かりました

テントサウナ考えてる人は是非利用してみてください!

続きを読む
24

ono no sauna life

2023.08.19

2回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

約1年ぶりの訪問

サ室がスチームサウナからドライサウナに様変わり

newドライサウナもなかなか良かった。セルフロウリュウも出来、なかなかパンチあり

旧サ室→newサ室→アウフ→newサ室の4セット

アウフも16時回に参加
淡々とやる感じのアウフもたまには良い


サウナ前にご飯も中で済ませ、初めて休憩室も利用

休憩室は思ったよりもコンパクトだった

サ室や浴場と同じくここでも横浜を一望できる

まさにスカイスパ



その後は日産で久しぶりのJ観戦⚽️

良い連休初日でした

鮪丼

大盛

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ono no sauna life

2023.08.12

5回目の訪問

サウナ飯

フェス前に早朝北欧

朝なので軽く2セット

入りと締めはドゴールで

朝北欧の外気浴止めどない多幸感

みんな気持ちよさそうに外気浴してたなあ

オロポ

冷やしたぬきうどんもね

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ono no sauna life

2023.08.08

2回目の訪問

3ヶ月ぶりサ東

今回も3時間コースで

ロウリュウ→瞑想→手酌→アウフ→瞑想

5セット頂きました


アウフは庭の湯以来のほえ〜さん

これが受けたくて今日久々に訪問した

気持ち良すぎてぶっ飛んだ

アウフ後すぐにオロポ格別


今回で訪問は2回目

前回よりも施設の充実度を実感した

施設にも慣れ、立ち回りも決まってきた



通勤ルートともありこれから定期的に通いたい

好きなサウナ施設に認定


帰りにステッカーとキーホルダー購入し、帰路に着きましたとさ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃,11.2℃
23

ono no sauna life

2023.08.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃,17℃

ono no sauna life

2023.08.03

7回目の訪問

サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

チェックイン

横浜家系らーめん 二代目武道家

らーめん

大硬濃ライス大

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
22