絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウ七

2023.12.29

1回目の訪問

テレビのない広いサウナ。水風呂はないけれどミスト室があって冷たいミストが心地よい。

本当は片想いの彼とのことで書きたいことがたくさんある…来年ゆっくり投稿します!サウナに行ったらね。

みなさま、良いお年を!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
39

サウ七

2023.12.22

2回目の訪問

【Mistletoe】

寒くて芯から冷えている。温まりたい。
時間があいたのでこちらへ。

15時頃着。
3人くらいしかいない。平日は空いていて良き。

そして今日は冬至。お風呂にたくさんの柚子が浮かんでいる!

お湯に浸かって柚子のにおいをかいだり、柚子を自分の方に集めたり、遠くへやってみたり…誰も入ってない大きなお風呂で柚子で遊んだ🍊🍊🍊

サウナは90℃、熱いけど気持ちが良く。
そしてここのサ室は音楽がかかっているのだけど、さすがにこの時期はクリスマスの曲ばかり。

この前、片思いの彼とクリスマスソングはどれが好き?と教えあっていて、もちろん1曲に絞れないから、何曲かあげたんだけど、その中で共通してあげた曲が
ジャスティン・ビーバーの「Mistletoe」でした。

この曲がかからないかな?と思っていたけどなかなかかからず、水風呂へ…冷たすぎて入れず😭 そのまま外気浴。
寒い〜!!寒くてそんなに外にはいられない!

2回繰り返して、3回めにサ室に入った。あの曲かからないかな?
もうだめ、出よう!と思った時あの曲がかかった。

曲が終わるまで我慢してからサ室を出た。

身体は芯から温まっていた。

みなさんの好きなクリスマスソングはな
んですか?

(クリスマスの予定のことは聞かないでくださいね、仕事なんです😭 私が😢)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

サウ七

2023.12.14

15回目の訪問

【偶然、偶然】

私のホームはこちらになりつつあると思ってた。

いつになくヌルヌルの温泉。こんなにヌルヌルだったかな。
長めに温まって、サ室へ向かう。

下段のテレビの真ん前。だいたいいつもここ。今日は汗が出にくいな。

水風呂、入りたくないや。
そのまま外気浴。

今度は炭酸泉。
うとうとするくらい、長湯した。

もう一度サ室へ。

うわ、今度は汗がすごく出る。
ここのサ室の温度はそんなに高くないけど、お風呂で温めたからか10分くらいでかなり汗をかけた。

今度は水風呂に。そして外気浴は少し冷たい風が心地良かった。

今日も登山の帰り。紅葉も終わりに近づき観光客も少ない。ここもすいていて快適。

最後にヌルヌルすぎるヌルヌル温泉に入って終わりにした。

この前、ホーム(森)に行った時のことを少々。
夕方用事を済ませ帰り道の途中で寄ったのでいつも行く時間帯より遅くなってしまった。

お腹もすいたのでお風呂から上がって、食堂で遅い夕飯を食べていた。
お行儀が悪いが、食事しながらスマホをいじっていると、彼のインスタストーリーに、文字のない写真が。
見覚えのある場所…あっ!!ここじゃん!!
しかも投稿が10数分前!


でも彼の写真は2階。あの「魅惑の部屋」の前の廊下の写真。

すぐに彼にLINEした。

私 「もしかして、ここにいる?」

そして、私の今ここで撮った写真を送った。

彼 「来たばっかりか?」

私 「もう、お風呂は上がってる」

彼 「そろそろ帰るぞ」

(えっ!会いたい!!)

あと、一口二口だったお蕎麦をかき込み急いで食器を片付け、慌てた様子を隠すようにフロントへ向かった時、ちょうど彼が階段を降りてきた。

私 「いやー、偶然、偶然!」
(読者のみなさん。、マジ偶然だから。狙ってないから)

セリフのように言ってしまった。

彼はバイクで来ていた。

少しだけ話をして、じゃあね👋とバイバイして、車を走らせた。3つ目の信号で停まったとき、彼のバイクが私の車の横に停まった。

軽くクラクションを鳴らしたら、彼はこちらを見ずに手を挙げてくれた。

やっぱ、私のホームは彼と同じここ(森)にしておこう!と心に決めた瞬間だった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サウ七

2023.11.24

14回目の訪問

秋の行楽シーズン。紅葉真っ只中。今行かなくていついくの?

登ってきました。平日なのに山も温泉もすごい混みようです。

とはいえ、サ室はすいています。

80度のサ室。18度の水風呂。38度のぬる湯温泉。37度の炭酸泉。
やっぱりここは私の好みどおり。

秋とはいえ、暖かく外気浴も長くできるし、今日も最高でした。

途中片想いの彼に、今日の空は綺麗だよ!とLINEしたら、すぐに彼の今居るところの空を写メしてくれる…そんな彼とこんなことがありました。


先日とあるイベントがあり、とても素晴らしい経験をさせてもらった。ということがあったのです。

元々彼がゲットしたチケットだったけど、どうしても行かれなくなり、「代わりに行って見てきてほしい。どんな感じだったか詳しく教えてほしい。託したいんだよ。」と、すごい大役を負うことになってしまった。

でも「託したい。」と言われたことは本当に嬉しく、光栄だった。

当日、途中途中にLINEで報告し、帰宅後もそのイベントのことに夜中までLINEをしあった。(電話か会って話した方が良いんじやないか?というくらい長くLINEしてた)

その中で、私にとってもそれはすごい良い体験だったし、今年一の出来事になったと思う。と言った(LINE)ら、

彼も先月、同じような体験をしていて、その時に感じたことを日記に書いたと。
(彼は日記をつけてるんです)

そしてその日の日記の1ページを写メで送ってくれた。

良いことが書いてあった。
(秘密にさせてください)

LINEで良かった。

初めて見た彼の字はきたなかったけど😂

(注: イベントって宗教とかではありませんよ)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
32

サウ七

2023.10.19

13回目の訪問

サウナ飯

【秋晴れ】


快晴の日。
高尾山を下山してからまたここへ来た。

平日のわりには混んでいる。そろそろ秋の観光シーズンでもあるからね。

まず、岩風呂ヌルヌルのぬる湯へ。
ゆっくり浸かっていると、なんか良い香りが。
振り返って見ると、頭上にオレンジ色のかわいい金木犀の花が満開!

あぁ、良い香り〜🥰

いつもより長く入っていた。

サウナはレディースデイのため、ハーブの香り🌿
82度で、これも香りを楽しみながらいつもより長めにイン。

水風呂は17.7度。

外の長椅子で横になり外気浴をしていると、いつも「ととのったなー」と思う時は
空に吸い込まれるような感覚があるけれど、今回は空が落ちてくるように見えて怖かった😆
これ、ととのったのかな?

2セットやって、金木犀の湯に何度も入った。(お気に入りになりました)

あの時は(彼氏でもない片想いの彼に嫉妬した🥲詳しくは前回の投稿をご参照ください)とにかく落ち込んで、そうだ山に行こう!と思ったのだ。

登ってみると頂上から見る景色はやっぱり解放感があり、そこでは達成感もあり、小さなことにイライラ、クヨクヨしているのが馬鹿らしく、ちっぽけなことに思えてきた。

私がこんな気持ちになるのは彼のことが好きだから。それしかない。人を好きになるってそういうことよ…と、落ち着けばそんな風に考えられるのにね。

秋晴れの日、富士山もよく見えて(やっと雪化粧)私の気持ちも晴れたと思えるようなサ活(山活)でした。

サウイキアプリでも色々できるようになってきましたね☺️

髙橋家

天ぷらそば(温)

麓のお蕎麦屋さんでは、やっぱりここが一番好き

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.7℃
49

サウ七

2023.10.17

2回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

【Jealousy】


海老名に来たらここに寄ろう!そう決めていた場所。

ラッキーだったのはロウリュとアウフがある日だったから。

広いサ室。アロマロウリュが始まった。ローズオイル。香りが良い。

上から降ってくる蒸気が身体に纏わりつく。

水風呂→外気浴

そして美泡壺湯で休憩。

アウフの時はほうじ茶ロウリュ。
ほうじ茶の香ばしい香りがサ室に充満する。
風は熱波で「もうムリ〜!」って何度も思ったけど、耐えた。
ほうじ茶、良いわ〜。最後にひとりに5回扇いでくれて、冷たいほうじ茶(飲用)が振る舞われた。

最近はサ活より湯活の方が好きで、壺湯、温泉、炭酸泉、かわり湯…と色々楽しんで、そこで色々考えて、浸ってました。

前回、彼が横浜のイベントに誰かから誘われている…でも何とも思わなかったよ(焼きもち妬かなかった)っていうのは、
彼が誰かに誘われてもきっとひとりで行くだろうな。と思ってたからだと思う。

現に、彼はあのあと3回もそのイベントに行ったけど(どんだけ好きやねん)、
ひとりで行ってました。

そんなに楽しいの⁈と、実は開催中に私もひとりで行ってみました。

う〜ん、やっぱひとりじや楽しくないよぉ。

そして彼にイベントに行ってきたことを報告しました。

「え⁉︎ 行ったの⁉︎」

びっくりした様子もありましたがすごく話は盛り上がりました。

そして彼が
「昨年、まきちゃんたちと行ったときは…」

はぁ⁈ まきちゃんて同じサークルの子。
一緒に行ったの⁈

知らなかった…

繋がってたんだ…

心に嫉妬の火がついちゃった…


そして気持ちを落ち着かせたく、無になりたくて山に来たの。

続きを読む
46

サウ七

2023.10.03

1回目の訪問

【報連相】


半休だったので思い立って初めての施設に行ってきました。
以前から良い評判を聞いていたのですが、何で今まで行かなかったんだろ?バカバカ、私のバカァ!ってくらい良かったです。

ゴミの焼却熱を使った町田市立の温浴施設です。なので温泉ではありません。
タオルは持参。(有料販売あり)
シャン、コン、ボディソはあります。

お風呂、寝湯、ジェット(40℃)、
水風呂(15℃)、炭酸泉(38℃)、
サウナ(カラカラの90℃)
外気浴スペース(ベンチ1、椅子2)
刺青、タトゥーもOKなんです。(隠せば) 売店、休憩所もあります。
(10/4から10/17まで設備点検のため休館だそうです、ご注意くださいませ)

まず、家から近い。私のホームとしている森乃彩より近い。
そして安い。利用料は700円です。
何より一番良かったのはすいていること。

平日の昼間。3〜4人は居るのだけど、サ室もひとり、お風呂もひとり、炭酸泉もひとり、水風呂もひとり、外気浴もひとり。

ああ、快適!

外気浴をしていたら、塀を隔てたすぐ隣が男性の外気浴場だったようで、話し声が聞こえてきた。

年配であろう男性が
「にいちゃん、どっから来たんだい?」

にいちゃん「狛江です。大蔵湯に行ったら閉まっていて、森乃彩に行こうかと思ったんですが、こっちに来てみました。ここ良いですね。実家がロテンガーデンに近いのでそちらも行きます。」

…行動範囲が私と一緒や…

にいちゃん「狛江の狛江湯、すごく良いですよ」

あとで狛江湯を調べてみた。たしかに良さそうやん!

にいちゃん、このサ活読んでくれていたら、あの時塀の向こうにわたし、いました。桜の湯、ここも良い施設でしたよね。

帰って真っ先に片想いの彼にLINEした。町田の桜の湯に行ったけど良かったので今度一緒に行かない?ってどさくさに紛れて誘ってみた。

「えっ⁉︎今日行ったの?行きたかったな、午前俺健康診断で午後からヒマだったんだよ」


_| ̄|○

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

サウ七

2023.09.27

3回目の訪問

【秋の空】


左楽でした。和風の方です。
ロッキーサウナ、塩サウナがあります。

ロッキーサウナは92℃、時々オートロウリュがあり熱々になります。

水風呂は17℃くらいの柔らかなお水で気持ちよい。

ほとんどのお風呂がぬる湯設定になっていて良い感じ。

でも、夜風は秋の風。少し冷んやりするの。

ととのう…ってどんな感じだっけ?しばらくご無沙汰しているなぁ…。

日が暮れるのが早くなりましたね、夕方になったら屋上露天風呂からの夜景がとても綺麗でした。

10月に横浜でとあるイベントがあり、片想いの彼は毎年参加していて、その時の様子を教えてくれたりします。
とても楽しそうなのですが、彼は毎年ひとりで行くんです。

一昨年くらいに「私も行きたい!」って彼に言ったことがあったのですが

その時の返事が
「行ってみなよ、おもしろいぞ」

「一緒に行こう」
ではなかったことがショックでもあったので、それ以来私も連れて行ってとは言っていません。

今年もまたこの時期が来ました。

このイベントのことが私たちの間で話題にもあがるようになりました。

彼が
「今年は一緒に行こうって誘われてるし、いつ行こっかな?」

ん?なんやて⁈と思った

けど以前の私なら、口には出さないけど
「はぁ?誰と?どこの誰と行くの?」
って、すごく妬いたと思います。
(相手が女性とは限らないけど)

なぜかそんなに気にならなかったんですよね…今回。

全く気にならないと言ったら嘘になりますが…

そっかぁ、誰かと行くんだ…

秋が来たと同時に私の心も冷めちゃったのかな…

嫌いにはなってませんよ、もちろん。

好きなんですよ、今でも。

続きを読む
41

サウ七

2023.09.15

12回目の訪問

【夏風邪】

サウナも山も1ヶ月ぶりです。

先月のお盆休み初日の彼と行った楽しい楽しい、登山〜温泉のあと彼が風邪をひきました。夏休み中にもう1日くらいどこかで会えたら良いな…と思っていたけど、ずいぶん長引き、私たちの夏休みは終わってしまったのです。

そしたら、今度は私が風邪を引きました。
彼と同じ症状です。咳が止まらないのです。治るのに2週間以上かかりました。
幸い、二人ともコロナやインフルエンザではなかったのですが、夏風邪は甘く見てはいけませんね。
みなさまもお気をつけくださいね。

そんなこんなで、サウナ久しぶり〜。
でもひとりです💧

9月半ばというのに、この暑さ。
露天風呂のぬる湯でさえ、熱く感じる。
そんな時は不感の湯。
いつまでも入っていられる。
サウナは2セット。
う〜ん、ととのわないの、今日も私。

病み上がりのサウナ(登山もか)はちょいキツいな。
少し立ちくらみもしたし、軽めであがろ。

でもやっぱり温泉、サウナは気持ちが良い!来て良かった。

サウイキもしばらく読んでいなかったら、スクロールが7ページにも及んでしまった。

Jさん、「まだかなぁ」ってコメントくれたんですよね、ありがとうございます。お待たせしました(笑)

Mさん、ノミーズ軍、ダニエルズ軍と戦っていたのですね、サウナに復帰できて良かったです。

マ○○さん、ど○ さん、国○の○○さん、へ○さん、全員は書ききれませんがみなさんお元気そうでなりよりです。

また徐々にサ活やっていきます。

あっちの方も頑張ります💪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
41

サウ七

2023.08.11

11回目の訪問

【山の日】


山の日は流石に混んでいるよね。山も麓の温泉も。
それでもサ室はそれほど混んでなく、80℃くらいの温度で気持ちよく長く入っていられる。
水風呂は18℃以上あるが、それが好き。
いつもより長めに冷やして、外気浴。

長椅子に横たわり外気浴。死んだ人と間違われないように、時々動いてみたりして。
風は気持ち良いがそれ以上のことはなく…

炭酸泉や露天のぬる湯は人が多い。
なので内風呂の替わり湯へ。
運良く、この日は大好きな不感の湯で。
浸かっていたらうとうとしてしまった。

気づいたら20分くらい寝ていたようだ。
やばいっ!!
14:30に彼と食堂で待ち合わせだったのだ。
急がなくては!

1週間くらい前に片想いの彼からLINEで、
「高尾山登りたい欲がハンパないんだが」と言ってきた。

(チャンスや!がんばれわたし!)

「行こう!行こう!夏休み入るし。いつ行く?、私はいつでもいいよ!」

(何がなんでも都合はつける)

彼「やっぱ、山の日じゃね?」

(山の日、混むよねー😑)

彼はそういうところある。
海の日だから海に行く。土用の丑の日だからうなぎを食べる。3月7日だからサウナに行く。
 
私は混むのを避けたいので、日にちをずらすタイプ。
でもそんなことは今は言ってらんない!

「いいねぇ、山の日。だいじょぶ、行ける! 温泉も寄ろうね!」と返信した。

当日は予報で雨が心配だったが普通に晴れていた。暑かった。

道中たくさん話した。でもうわの空だったのか、内容が入ってこなかった😭
あとでゆっくり思い出そう。

山頂で、買ってきたおにぎりを食べた。そりゃ格別に美味しい。でも多分彼のお腹には足りなくて、きっと帰りにラーメンでも食べに行くんだろうな。
そんなこと考えてた。

食堂に行くと彼は先に来ていた。
ラーメンを食べていた🤣🤣

「腹減っちゃってさ。なんか食う?」

「大丈夫、私はお腹一杯だよ」

満足すぎて胸も一杯だった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
44

サウ七

2023.07.21

1回目の訪問

【ランニングシューズ】

左楽(和風)と右楽(洋風)があって、女性は奇数日が左楽。偶数日が右楽になります。

左楽でした。

ロッキーサウナ(木の房)と、塩サウナ(塩の房)があります。
ロッキーサウナは時々オートロウリュがあり、それなりに熱い。
塩サウナは私には丁度良い温度と湿度だった。時計が12分計ではなく、普通の時計だったのにはびっくり笑。

内風呂も大きく、他に泡風呂と井水掛け流しの水風呂があり、水が柔らかい。


外に出ると、テレビのある大きな露天風呂、階段のようになっている渓流風呂、打たせ湯があります。

一番良かったのは、屋上の展望露天風呂。

原泉が36度台で、加温せず夏のぬる湯になっていて、とても良い感じ。
お湯質も柔らかく、肌触りが良い。

温泉に浸かり空を見上げると、午後7時というのにまだ明るく、水色の空に薄ピンクの雲の筋が何本かあり、でも10分くらい経つと夕焼けがだんだん濃くなっていき、空の水色🩵はそのまま、筋雲だけが、ピンク🩷から濃いオレンジ色🧡に染まって、、、それはそれは綺麗だったの。
水色にオレンジ。好きな組み合わせ🩵🧡

そしてあっという間に、陽が沈んだ。

屋上の塀の向こうに、向こうの街の夜景が見えた🌃素敵だった。
これだけでととのった…のかもしれないなと思った。

ここ、好きかも。

左右造りがちがうそうなので次は右を狙って来よう。右からの景色はどんなだろう…。

続きを読む
42

サウ七

2023.07.19

2回目の訪問

【Right】


今度は右楽の日を狙って行きました。
こちらはこちらでなかなか良い。

サウナはベーシックな「熱の房」とラジウムサウナの「石の房」があり、私は80℃の低温の石の房の方が好きです。

水風呂も水質が柔らかくとても良い感じ。

お風呂も多種ありますが、源泉掛け流し、加温していない36.4℃のぬるい露天温泉が一番良かった。
夜景もキレイ🌃

それでも熱の房に入ったり、ジェットバスに入ったり、ハーブの薫りの湯に入ったりして、色々堪能しました。

時間があったら岩盤浴も行きたいな。
もし彼と一緒に来られたら、くつろぎスペースやまんがルームにも行ってみたいから視察してこようと思ってたが、忘れちやった😭

前回ここに来たあと、彼にLINEでここの良さを説明したら
「良いな」と一言。
近いし、行ってみようよ。と誘ったら
「そうだな」とまた一言。

「all right!」とはいかないのね。

もう!そっけないなぁ…
夏休みが始まっちゃうよー

と、その時はやきもきしていた私でした。

続きを読む
41

サウ七

2023.07.16

10回目の訪問

【会いたい】

時間差投稿です。

高尾山登山後の温泉、サウナ。

替わり湯が『不感の湯』大好きです。

サウナは相変わらず、私には丁度良い温度で、水風呂も18℃と、長く入っていられる…そうすると、外気浴の時にととのいやすいんですよね。(自分の場合は、です)
露天の長椅子に横たわりました。MOKUタオルで顔まで覆うようにして…

あー、きたきた!今日こそ宇宙へ!

その時、誰かにポンポンと肩を叩かれた。

「へっ⁈」

「あのー、お客様。具合が悪いのでしょうか?」

もうちょっとで宇宙ってところで、
一気に下界へ引きずり降ろされた。

こんなことってあります?
サウナ入って、外気浴してただけです。
いつも長椅子で横になってますよ。
しかも声をかけてきたのは施設のスタッフさんでした。

なんか、可笑しくなって笑っちゃいました🤣

どうにも私を宇宙へ行かせない気だな。

3セットするも、もちろんどこにも行かれなかったよ。今日もわたし。



片想いの彼との進展ですか?

毎日のようにLINEはやってますが、なかなか会えません。

7月8月はサークルも休講になっています。
 
少し前にまたランチに行こうか…という話しが出たのですが、色々あって行かれなかった。

と思えば、昼休みだけでなく、通勤時間(電車)にずーっとLINEをくれる日もあって楽しい時も。

でも最近始まったSNSで、彼と他の人とのやり取りを見ちゃってショックをうけたり…


一喜一憂してます。


夏休みになると、昼休みのLINE TIMEがなくなると思うので、作成を練らねば🤔

でもまずは彼に会いたい…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
56

サウ七

2023.07.04

15回目の訪問

【Mr.Moonlight】

またまた森へ来た。

なんか自律神経乱れてるなぁ、と思ったから。冷房で身体が冷え切ったり、外では暑かったりで。

38度の炭酸泉でゆっくり温まり、それから50℃の蒸しサウナで蒸され、14.5度の水風呂へ…冷たぁ!

外気浴をと外に出るが外は暑い。長椅子に横になって、空にも地下にも行かれないけど、時折吹く柔らかい風が心地よい。

次はアチアチの方のサウナへ。
熱いけど、何故かいつもより耐えていられる。そして水風呂、外気浴。

露天風呂のぬる湯が何故か今日は熱々。

ととのう。
というか気分が上がった気がした。

この前片想いの彼がLINEで、テレビで深川温泉 常盤湯をやっていたのを観たそうで
「良い!行きたくなったぞ。」と送ってきた。

サウイキで常盤湯を調べてみた。

サ活投稿を読んでみようと思ったら、最初にへむさんとマナブさんの投稿がある!
読んだことあるけど、もう一度じっくり読んでみた。

へむへむの世界は相変わらず銭湯業界の内部事情(?)に詳しい投稿。マナブワールドはいつものごとく情景が浮かんでくる投稿。
どちらもとても面白く読ませていただきました。

私も常盤湯へ行きたくなった。

私が返信を送った。

「調べてみたけど、良いね!行ってみたい!行ってみる?」

(行ってみる?…はだいぶ勇気出した返信だったんだけど…)

彼は
「ちょっと遠いんだよなー」

たしかに、遠い。(キミも遠いな)

いつかふたりで遠出して、イキタイサウナへ行くことができる日が来るかな。

なーんてちょっと想像してみた、十六夜の明るい月をみながら。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 14.5℃
53

サウ七

2023.06.24

14回目の訪問

【SNS】

時間差投稿です。

梅雨なのに晴れた日が続いているし、今のうちにサウナに行っておこう…と来ました、森に。雨でも来るときは来るんですけどね。

温泉、今日はなぜかあつ湯でもぬるいです。
サウナ、熱いです。
水風呂、冷たいです。
外気浴、風が心地良いです。

宇宙はやはり遠かった!

帰りがけにいつものように写真を撮って、インスタのストーリーズに投稿した。

片想いの彼もストーリーズが上がっていたので、見てみたら私とまったく同じアングルの写真。投稿時間も10数分前!

来てたのかぁ…💧

誘ってほしかったな。

誘えばよかったな。

同じところに居たのに会えなかった💧

SNSって残酷。知らなくてよかったことも知ってしまう。

でも2週間くらい前には良いこともあったんだ。

やはり彼のインスタストーリーズで、彼がランチをしている。時間は11時45分。

12時に仕事が終わった私は、一か八かそのお店へ行った。車で10分くらいのところだ。

店をのぞくと、彼がカウンターに座っている。

(よっしゃーーー!)

私「何食べた?」

うしろからいきなり声をかけてみた。

すごく驚いた顔で振り返った彼。(かわいい)

もう食事が終わっていた彼は、私が食べ終わるまで付き合ってくれたて、たくさん話ができたのだ。

楽しいひとときだった。

これはSNSのおかげだ🙏

私は彼との今のこの関係も悪くはないと思っていて、恋人関係になりたい気持ちもあるけれど、今のこの関係すらなくなってしまうことの方が怖いので、もっと時間をかけていこうと思ってます。

じれったいかもしれませんが、長い目で見守ってくださると嬉しいです。

サ活ほとんど無くてすみません🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,83℃
  • 水風呂温度 14.7℃
45

サウ七

2023.06.09

9回目の訪問

【本命】

時間差投稿です。

高尾山を下りて、いつものここへ。
前回は混んでいたけれど、今日はすいていて快適。

露天風呂のぬる湯でじっくり温まってから、サウナへ。
ストレスなく入っていられる温度です。

水風呂も17.5℃。こちらもストレスなく。

外気浴は長椅子で横になり…。

3セットして、宇宙へは行かれなかったけどやっぱりここが好き。

片想いの彼は、森乃彩の爆風ロウリュとキンキンに冷えた水風呂が好きって言ってたけど、私はこっちが本命かも。


その彼と先月ランチに行った時のこと。
彼はチャレンジメニュー的な(特盛り)ものを食べて、見事完食!(ただし、無料にもならないし、ご褒美もありません笑)

その日そのお店の近くで、お祭りがあり、行ってみよう!となったんです。

ドキドキしました。お祭りでふたりで歩くなんて!

とりあえず、お腹はいっぱいなんですが。

そこの地元のクラフトビールが露店で売ってました。
「飲みたい!」と言う私に、「飲むかぁ!」と言って彼が買ってくれたんです。
買ってくれた行為がとっても嬉しかった。

「うぇーい!」と言って乾杯🍻しました。💘
こんな美味しいビール、初めてです。

…彼と飲むビールだから…ということではなく、本当に美味しい!

「うめぇな」と彼も言って、
ふたりともあっという間に飲み終わり、今度は私が2杯目を買いました。

ベンチに座って、飲みながらまた色々話して、でも酔いと、彼といる、ということに気持ちが舞い上がって、何を話したかあんまり憶えていません💦

ただ思ったのは、やはり私は彼が本命ということでした💘(6月9日は胸キュン❤️の日ですね)

(写真は高尾山口駅のホームから見る極楽湯)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
55

サウ七

2023.05.30

3回目の訪問

【ご褒美】

久しぶりにここへ来た。
この疲れと筋肉痛をどうにかしたくて。

泡の壺湯で温めて、漢方蒸し塩サウナへ。

低温でじっくり蒸されてから、15℃の水風呂。

外気浴用の椅子は、もうここにはたくさんあるので選びたい放題。

一番フラットになれる椅子に横たわり目を閉じた。

ここは内風呂、外風呂、寝ころび湯も炭酸泉があり、身体を癒すのにはとても良い。

次にドライサウナに行くと、毎時00分、30分にバズーカロウリュがあると書いてあるので、わざと時間をずらして、バズーカにあたらぬように入った。

私にはそれがちょうど良い。

その後も壺湯、泡湯、炭酸泉、天然温泉、そして大好きな不感の湯…を繰り返しのんびりと過ごし…。

実は身体中、擦り傷と青あざだらけです。虐待にあっているわけではございません😅
先日のスパルタンレースに出場していました。それでできた勲章?です。

レースに出ることは直前まで片想いの彼には内緒にしていました。レース前日にLINEで知らせたところ、びっくりはしていたけれど、「がんばれよ」と返事をくれ、当日は私が時系列でインスタのストーリーズにレースの様子をあげると、常にリアクションしてくれました。


レースが終わって、帰りの道中LINEが来て、「おつかれさま」そして、「怪我はない?」と。

そういう優しく声かけて(LINEだけれど)くれるところ、好きなんです❤️

今日LINEが来た時、「次は一緒に出場する?」って聞いてみたら、

「No thank you」と返信が来ました笑

レースの結果はというと、25障害物と10km完走ができましたー🙌
自分で自分を褒めて、サウナとお風呂と高級な方のソフトクリームをご褒美としました。

宇宙へは行かれなかったけど😅

筋肉痛が和らいだ感じがします。

ランチの話はまた次回に…🙇‍♀️
(サ活はどこへ…?)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
44

サウ七

2023.05.19

8回目の訪問

【episode2】

急に真夏のような暑さになった日、ひとりで高尾山に登った。
平日なのに山は人がいっぱい。これじゃきっと温泉も混んでいるだろうな。

予想は当たった。

サ室はそれほどでもないが、お風呂は混んでいて、なんせ賑やかで落ち着かない。

露天風呂で温まり、サ室(80度)、水風呂(17.8度)外気浴を3セット。

サウナも暑すぎず、水風呂も冷たすぎず、でもそれが私には快適温。

ただ、外気浴は日焼けしないようにタオルを被ったり、日陰を選んだりするのが大変で。結局はあとで鼻のあたまが赤く日焼けしてた。

お風呂に入る前に片想いの彼とLINEでやり取りしてた。高尾山からの温泉に行く話をしたら、「水分、水分」と返信があった。

(できることなら一緒に来たかったよ)


……続かないけど前回の続きです笑……


「うまい、このチョコ」

こんにちは!でもなく、昨日は(チョコレート)ありがとう。でもなく、ただ一言、「うまいな、これ」というメール。

その時は「いきなり、それ⁈笑」と思ったけど、今思えばそれが彼らしさである。

それ以降、ちょこちょこメールのやり取りをするようになった。

それはサークルの中のはなしだったり、こんな面白いのネットで見つけたよ!とか、〇〇さんのこの歌好きなんだ。とか本当に色々…

サークルでも急接近というわけではないけど、ふたりで話すようになり、一匹狼的で、他人を寄せつけない雰囲気の彼の心がほぐれてきて、その頃は私にだけ向いていたような感覚があった。

のちに彼に言われたことは、私が話しかけるようになってから(警戒心がなくなったのか)他の人も徐々に近づいてきてくれるようになって、色々な人と話せるようになったことはきみのおかげだと思っているよ。感謝してるよ。とも。

確かに彼は色々な人と話すようになっていて、しかしいつの間にか彼のことが大好きになっていた私には、それがひどいヤキモチを妬くきっかけになっていたのです。

いけませんよね💦

…続かない…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
51

サウ七

2023.05.12

13回目の訪問

【はじまり】

今日もひとりのサ活です。

身体の疲れが蓄積してる。今日くらい何もしないでダラダラしよう。サウナに行くか。温泉に入ってのんびりして美味しいものでも食べてこよう…森で。

いつものように身体を清めて、炭酸泉。長めに浸かる。
そのあと塩サウナへ。よもぎの香りが良い。
14.1度の水風呂には長くは入っていられず外気浴へ。長椅子に横になる。
空を見ていると、筋雲に飛行機雲が横切って、Xを描いた。
「バツかぁ…」もちろんととのわない🙅‍♀️

2セット目は、爆風が終わったばかりのあちらのお部屋に。
「熱っつ!」
5分そこそこで逃げ出して、水風呂にも一瞬しか入れなかった。外気浴のあと、露天風呂のぬる湯にずーっと入ってた。

今日はサウナというより、身体にはお風呂が合ってたのかな?
その後色々なお風呂をハシゴして、のんびりした。平日の昼間はすいていて良き。

コロナも5類になって色々規制がなくなってきたけど、私が片想いの彼と親しくなれたのはコロナのおかげでもあるのです。

そのあたりのお話を少々。

コロナが流行り始めの頃、サークルが3ヶ月くらい休講になった。
彼のことは以前から知っていたけれど、彼はいつもひとりでいて、あまり友だちは作らないタイプにみえた。

そんな彼のインスタグラムを休講のあいだに見つけたのだ!

あ、あの彼じゃん。これ。

何年も前からの投稿があり、高尾山に登ったこと、どこかの温泉に行ったこと、美味しそうなスイーツ、モータースポーツ、それにサークルに関係すること。

意外だった。いつもニコリともせず、一匹狼みたいな人が、こんな投稿してるんだ!普通の人じゃん笑!

休講が明けて、初めてサークルに行った時に思い切って彼に話しかけてみた。

私「あなたのインスタを見つけてしまいました。フォローしても良いですか?」

彼「もちろん!じゃあ僕もフォローさせてよ。」

その場でフォローし合った。

その後はまたあいさつ程度で話さない日が何ヶ月か続いたのだけれど、バレンタインデーが近くなって、なんとなく彼に義理チョコをあげようと思い、私が大好きなチョコレートを新宿のデパートで買ったのだ。

とある料理屋さんが作ったチョコなんだけど本当に美味しくて、私は自分用に毎年買っていた。かわいいラッピングでもかわいい箱でもないのが、かえって義理っぽくていいな。とその時は思っていた。

サークルがあったある日チョコを渡したら、彼はちょっと照れて、もらったことを恥ずかしそうにしていた。あの時の顔は可愛くて忘れられません☺️

つづきは写真で↓

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 14.1℃
45

サウ七

2023.05.03

8回目の訪問

【オフ会】

(日付が変わってしまったけど)

ここのところ疲れていて、サウナに行きたいなぁ。温泉に浸かってまったりしたいなぁって思ってた。
GWで混んでいるかと思いきや、すいていてラッキーだった。

壺湯でじっくり温まってから、塩サウナへ。5分くらいで出たくなった。水風呂へ入ろうとしたけど、脚に水をかけただけでやめた。

チェアで横になるも、どうにかなるわけもなく…。

次は温泉のぬる湯で温まってから、ドライサウナへ。
せっかくソロだったのに、6分くらいで出たくなった。
水風呂も脚だけ浸かって、すぐに出た。冷たすぎて入ってられないのよね。
なんか、調子悪いなぁ。

そして寝転び湯で爆睡してしまったの。自分でもびっくりした、40分くらい眠っていたらしい。
いびきはかいていなかっただろうか?ちょっと心配。

その後炭酸泉にゆっくり入って終わりにしました。

GW前に片想いの彼とランチに行ったお話しを少々。
行くことになった経緯は、ある賭けをして負けた方がランチを奢るってやつです。
私が負けました。
もしかしたら、奢られるのが嫌で断られたり、ドタキャンされたりするかと思ったけど、すんなり行くことになったんです。

お店は以前から、ふたりで行ってみたいね、と話していたお店にしました。
当日お店で待ち合わせをして、食事をして、色々な話しもしました。GWの予定なども聞きました。
「じゃあ、どっか行くかぁ!」とはならなかったんですけどね。
唯一、私の予定がない2日間が、彼の家族旅行の日と重なってしまっていたのです。

そこのお店はマンスリーメニューがあり、彼は4月限定のメニューを食べました。スイーツもふたりで食べて楽しかった…のですが…

彼「来月のメニュー、何だろ? また来たいな」

私「来ようよ」

彼「そうだな」

私(やったー!)

彼「たまにはオフ会もいいもんだな」

少しショックだった。山に登ったのも、サウナに行ったのも、ランチも彼にとってはオフ会の位置付けだったのか。
たしかにオフラインではあるけど…

私はその日はランチデートだと思ってたのになぁ…。

温度差ありすぎですやん…😭

それに9連休真っ只中。
連絡欲しいの♡

続きを読む
62