神の湯
温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町
温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町
〜アフタースキーに雪見サウナ〜
初めて神立スキーリゾートへ。
JR SKISKIの日帰りプランで破格で行けるのでやはり平日でもスキー場は混雑してますね。
そして、ベースセンターにはサウナがある。
入らないわけにはいかないという事で、身体に付いたらすぐ溶けるようなベチャ雪がかなり降っていたので14時過ぎにアウト、着替えて荷物はロッカーに入れたまま神の湯に行きました(これ出来るのもとても良いです。1日使い終わったら最後にボタン押して100円返金方式のロッカーなので大きな荷物はロッカーに預けたままで行ける。)
お風呂は熱め、多分42℃くらい。
露天風呂は少し温い。
ただ、お風呂と床に関してはあまり清潔ではないですね、大人数入るから仕方ないのかもしれませんが…
サウナ。5分に1回くらいオートロウリュされていて実に脳筋なサウナだと思いました(褒め言葉)。
水風呂は新そうなのが恐らくグルシン、元からあるやつは16℃ほどでしょうか。ハシゴすると非常に良いです。
ととのいチェアが中に数脚あって結構いいです、外だと寒すぎるのでじっくり寝れます。
外も石に上手く座れば整えます(いいのかわからないけど)。
なんせ雪を浴びながら外気浴できますから、非常にととのえます。
アフタースキーにすぐこれができるのはとても良いですね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら