2022.06.21 登録
[ 神奈川県 ]
〜スパ銭激戦区のサウナ〜
久しぶりに関東近郊のスパ銭へ。
尻手駅から路線バスに乗りやってきました新鶴見橋界隈。視界の範囲に3つもスーパー銭湯があるとんでもない激戦区。
それぞれに特徴があって棲み分けがされている印象。
浴室内は昔ながらの銭湯といった感じ。
サウナは2つあり、1つは湿度高め、もう1つは温度高め。
それぞれ1セットずつ入らせていただきました。
久しぶりに良い時間を過ごせたな。
そんな木曜日の夕方でした。
男
[ 兵庫県 ]
〜関西の人気サウナ〜
実家に帰省してきてすることも無いのでサウナへ。
ずっと神戸サウナ&スパに行ったことがなかったのですが、いつも土日で混んでいるのが嫌で避けてました。
ようやく平日に伺うことができました。
ロッカーでサウナパンツになり、上裸で上の階へ。そこで脱いでそのまま浴室に向かえます。
このようなシステムが初めてだったので最初は困惑しましたが、なれればなんと衛生的なルールかと感心しました…
さて、サウナ。まずはケロサウナに。暗い室内でじっくり入ることができるのが非常に良いです。
そして、大人数が入れる方のサウナ。こちらは少し昭和な雰囲気もありつつ湿度はケロサウナより低めな熱いサウナでした。
そしてもう一つ、トルコ?の岩盤浴ができる部屋があり、そこも良かったですね。ゆっくり10数分寝てたと思います。おっちゃんにそこ狭いからこっち行ったら寝れるで。と言ってもらったり、関西らしい会話があったりで久しぶりに楽しいサ活となりました。
男
[ 沖縄県 ]
〜東シナ海を望む浴室とサウナ〜
沖縄に来たという事でせっかくなら温泉とサウナへ。
ということで、北谷で日帰り温泉を受け付けてくれたいるベッセルホテルカンパーナ沖縄にきました。本当は泊まりたかったけど、高すぎて…
本館で鍵を受け取り別館へ。
エレベーターで最上階まで行くと展望浴場があります。
その浴場は東シナ海を一望できる最高のロケーション。サウナは4人は入れる熱いサウナ。
水風呂もあります。
お風呂は北谷温泉で単純泉。隣にはシークワーサーの香りがするお風呂がありました。
沖縄の温泉に触れ、またサウナに入り、東シナ海を望みながら整う、これまたバカンスなひと時を過ごしました。
男
[ 東京都 ]
〜臨海地区でととのうサ活〜
2024年、いよいよ学生生活もあと数ヶ月というところ。やるべき事をやってバカンスへ。
という事で、前泊利用で天然温泉平和島に。
フライトコースを予約すると、タオル、館内着、翌朝早朝の羽田空港への送迎バス付きという最高なサービスがありましたので、使ってきました。
受付を済ませて早速お風呂へ。
内湯2つの構成です。
やはり関東平野っぽい重曹泉で久しぶりに入ったので非常に良いですね。
古さは感じますが清潔にしていて好印象の浴室でした。
サウナは、ちょっと昭和スタイルな湿度低め熱々サウナ。
しっかり10分弱はいり、ととのいへ。
休憩スペースという、ステージ状の空間がありました。椅子もありますが、そちらに腰掛けたり寝転がったりしてととのえるのはいいですね。
翌朝5時にもひとっぷろと1サウナ入り、5:50の送迎バスで羽田空港へ向かうのでした。
非常に良い早朝便に優しい施設です。
男
[ 静岡県 ]
〜サウナ初め、アウフ初め!〜
新年おめでとうございます。
本年も皆様健康にサ活を楽しんでいきましょう。
という事で、サウナしきじで〆た2023年。
せっかくなら静岡でサウナ初めをしましょう。とやってきました、東静岡柚木の郷。
個人的には温泉と加味した時に静岡トップクラスにおすすめしたいのがこの柚木の郷。
それなりに混んでいる浴室内でした。皆さん考えることはまぁ一緒ですね。
そんでもってサウナに行こうと思い入ると、ちょうどアウフグースの時間ではありませんか。いつもより長いですが、我慢して待ちました。
あけましておめでとうございますから始まったスタッフさんのご挨拶。
一人一人に熱波を仰いでいただいて素晴らしいアウフグースを楽しめました。
そして、湯上がりには日本酒のサービスが。
花の舞酒造のお酒をいただきました。
いやぁいいですね、ただ朝から酔ってしまった。
サウナ、アウフグース、日本酒といい年始になりました。
男
[ 静岡県 ]
〜年忘れのサウナ〜
そういえば、サウナ〆をしていないなと、思い、静岡へ。
せっかくならという事で久しぶりに聖地に向かいました。
20分ほど待ったかな?流石に休日なので混んでいましたが、想像より早く呼んでいただきました。
浴室に入ったら、バイブラが止まっているではありませんか。そう、故障のためバイブラ、水風呂の滝が無くなっています。少し残念。
身体を洗って先に湯船に浸かったのですが、白湯ってこんなに濁ってたっけ?ってくらいに濁る(多分掛け湯しない人が多い)わ、ゴミが浮かんでいるわ(恐らく循環できていない)でかなりショック。人が多いのはあると思いますが、しきじでこういう思いをするとは…となってしまいました。
サウナはしっかり2つとも堪能させていただきました。いやぁ、やっぱりサウナはいいですね。
水風呂の柔らかさと共にそれだけは譲れないなと思えました。
少し清潔感と古さでガタがきているのが残念でしたが、しっかり整ってサウナ〆が出来ました。
男
[ 神奈川県 ]
〜第六感で楽しむ個室サウナ〜
夜遅くまで大学に残った後、自分への誕生日プレゼントということで遂にやってきました個室サウナデビュー。
個室空間でサウナを楽しめるのは本当に良いですね。
音楽もかけれます。
サウナ室は80度ほどにして、中で寝転びながらまずは10分弱。
シャワーで水浴びしてインフィニティチェアへ。
気持ちが良すぎて寝落ちしそうでしたが、夜遅い上に時間オーバーすると終電逃すので起きながら休憩。
水風呂と外気浴がないのは新感覚で、個人的にはある方が好きなんだなと気づく事ができました。
2セット目は8分ほど。
2セットとなると汗も良く出てきて非常に気持ち良いサウナでした。
サウナハットとサウナアロマも借りる事ができ、ドリンク1本無料。
通うにはお金がないですが、何かの機会に来るのは良いなぁと思いながら帰路につきました…
(アプリのテスト版から投稿してみました)
男
[ 東京都 ]
~平日週半ばのサウナ~
久しぶりのホームサウナ。
仕事終わりに行くのでいつも22時前後になってしまいます。
やはり平日とはいえ、学生が非常に多い極楽湯。
常連さんは半ば肩身が狭いだろうなと思うほど...
久しぶりに炭酸泉に浸かってからサウナに行きましたが、いいですね。
いつもよりも発汗したような気がします。
終電の時間もあったので1セットで終わりにしました。
仕事場から近いのはいいけど、年々治安が悪くなってきてるような否や...
近くの丘の湯も閉店してしまうので行かなきゃですね。
男
[ 愛知県 ]
〜総本山へお参りのサウナ〜
さて、昨日はKIWAMISAUNAでほぼ貸切にて整った。
宿で休んで来る土曜日。用事は夕方のため、せっかくならまたサウナを攻めてみようと思い、やってきました竜泉寺の湯守山本店。
大曽根からゆとりーとラインで15分くらい?
竜泉寺バス停のすぐそこです。
東海関東の竜泉寺の湯はこの地の竜泉寺から来ていると思うと本家大元に来たなと思います。
そして、ここはスーパー銭湯発祥の地ともされています。
ウェルビーと迷ったけど、土曜日で混んでるなぁと思って避けてしまいました。
さて、浴室。本日は温泉が故障だそうで源泉の湯に源泉は流れていなかったみたい。
ただ、中は広く、竜泉寺らしい炭酸泉に重きを置いた配置。
サウナは黄土サウナ。90℃に満たないくらいのサウナで湿度で攻めるか、そこまで熱い印象はありません。昨日バキバキに整ったので無理せず6分くらいで出ました。
水風呂は15℃ほど。しかし、バイブラなのでこれも気持ちがいいんだなぁ。
そして、外気浴。ここは濃尾平野の端っこ標高80mほどの場所のため、濃尾平野の北側が一望できる展望露天風呂になっています。
ここに横になれるチェアがあるので超快適な外気浴です。
10℃に満たない寒空の下ですが、この時期に浴びる風は心地よいんですよね。景色も相まってとても快適な外気浴でした。
スパとサウナと楽しんで750円。
スーパー銭湯の総本山にお参りができて良かったです。
男
[ 愛知県 ]
~街の音を楽しむ古民家サウナ~
用事で名古屋に前乗り。
せっかく名古屋に行くならサウナだなと思って探すと、新進気鋭のサウナがあるとのことで行ってきました、KIWAMISAUNAさん。
正直お値段は張ると思いますが、払う価値のある素晴らしいサウナでした。
まずLINEで登録して会員証を発行。
受付で、ドリンクとポンチョをお願いして、いざ脱衣所へ。
シャワーブースで体を洗い、サウナゾーンへ向かいます。
サウナ室にドリンクが持ち込めるのがすごくいいなと思いました(小並感)。
水分補給にもなるし、冷たいドリンクを飲めるのでいつもより長く入れます。
サウナ室は190 cmほどで熱の回りが早く、じっとり熱くてとても良い。
そして、空気も循環させているのか暑苦しい感じが少なくて非常に快適に汗をかけました。
水風呂は一番奥が2 mほど深く、潜れます。これが気持ちいいですね。
さて外気浴スペースへ。
インフィニティチェアやベンチ、芝のベットなど様々なととのい方ができます。
日本庭園の中で都会の騒音も楽しみながら夜風にあたる素晴らしい外気浴。
そして、外気浴ゾーンにはコーヒーやビールさらにはソーセージまで注文できる場所もあります。時間が早ければ頼みたかった...
もう一つ、外気浴スペースの奥に蔵があります。
そこには、畳とストーブがあり、暖かい環境でととのえます。
これも素晴らしい、横になったら1時間くらい寝れそう...
と、感動しながらのサ活ができました。
ウェルビーも気になっていましたが、貸し切り状態で最高の名古屋サウナを体感できました。
男
[ 長野県 ]
〜長野市街地の掛け流し温泉とサウナ〜
長野駅近くに宿泊。ビジネスホテルでユニットバスならどこか温泉に。と思って探したら権堂に天然温泉!?と見つけて行ってきました。
テルメDOMEといえば川中島のイメージですが権堂にもお店があったんですね。
内湯と外湯に分かれていますが増築の関係でしょうか、導線が二分されています。
店のお兄さんに気持ちよく接客していただいていざ浴室へ。
内湯は小さく洗い場もコンパクト。サウナもあります。内湯はカラッとしたサウナ。90℃くらいで個人的には丁度良い感じでした。ただ、空いてる、独占できるとは思いませんでした。素晴らしい環境でまずは1セット。
そして、外湯(内湯)へ。露天ではありません。
こっちは掛け流しの温泉があります。単純泉で36℃の源泉に加温だけ。素晴らしいですね。
ちょろちょろではなく、ドバドバ流れていてとても好印象。
そして問題のロウリュサウナ。
めちゃくちゃ熱い、まじで熱い。
90℃とはいえ湿度が高く凄く熱かった。
温泉からみてて皆さん早く出てこられるので結構サイクル短い方が多いのかなぁと思ったら違いました、熱いからこれは無理。
それくらいインパクトの強いサウナです。手強かった。
日曜日の夜で空いていたのが勿体無いくらいでした。皆さんぜひ体験して欲しいですね。
最後は長野駅に戻って明治亭のソースカツ丼で〆です。
男
[ 神奈川県 ]
~秋深まる丹沢とサウナ~
快晴の日曜日。冬型の気圧配置も緩まって、いいお天気なので、丹沢に登山へ。
ヤビツ峠から塔ノ岳、そして大倉に降りてきましたが、寒い熱いの繰り返しでサウナのようでした。。。
という事で、下山して、近くのスパへ。
渋沢駅から15分くらい歩いたところにあります、湯花楽秦野店。
おそらく温泉ではなさそうですが、それなりに大浴場は広く、露天は人工温泉になっていました。
そしてサウナ。タワーサウナで結構広い。ただ、日曜日の夕方という事で混んでましたね。タイミングによっては待ちました。
中は90℃から100℃になるようにタワーで配置されており、しっかり熱いサウナでとても良かったです。
ここの推せるポイントは、外気浴用のいすがとても多いことではないでしょうか。
とにかく多い、10脚以上あった気がします。
快晴の秋空のもと涼しい風に当たりながら良いサウナになりました。
男
[ 神奈川県 ]
〜秋夜のサ活、何を思う〜
やらねばならない事があまりに多いけどモチベーションが上がらない今年の秋…
ただやらないと次のステージに上がれないので意地でもと奮い立たせるが倒れそうになる…
そんなこんなで今週も過ごしてますが、水曜日くらい早く帰ろうと思って自転車で宮前平へ。
忙しすぎてご飯食べる気もない日があったりして、体重計乗ったら修士になってから1番痩せてしまってました、あまり体重変わる体質じゃないのに…
週末は混むし時間は選ぶけど関東平野らしい真っ黒の温泉はやはりいいですね。
そして、サウナ。ここは広いのもあって快適。
熱さ勝負よりじっとりジワジワ来るタイプのサウナです。しっかり汗をかいて水風呂使って、外気浴。ほぼフラットな椅子があるのが本当にポイント高いです。秋夜を眺めつつ涼しい風に打たれて、研究に思いを馳せるサ活になるのでした…
男
[ 東京都 ]
~久しぶりのホームサウナ~
ここ数週間生きた心地がせず、しんどい毎日でようやくホッとする時間ができたのでホームサウナへ。
久しぶりの極楽湯でしたが、まあ人の多いこと...
サウナは常に混雑、グループばかりで結構賑やか。
サウナはそれなりの温度でしっかりと汗をかけました。
定期的にゆっくりサウナに入る時間をつくるべきですね。
いいリフレッシュになりました。
男
[ 岐阜県 ]
〜稲光を楽しみながらサ活〜
鷹の湯でととのった後、明日必要な物をスーパーで揃えようと思いきや、雷鳴がいきなり。急いでスーパーに逃げ込んで買い物をしていると一瞬電気が消えてすぐ付いて近くに落ちたことを知る。
嫌な感じで買い物終わらせて、急いでお宿に戻ってそこから4時間土砂降り&ずっと雷。
ようやく落ち着いてきたところで大浴場に向かいました。
高山桜庵は10年以上ぶりで何となくしか覚えていませんでしたが、安定の共立クオリティ。
サウナは激アツ、水風呂冷たし。
土曜日とはいえ観光客が多いから大浴場は全然混んでませんでした(夜遅かったので)。
そして露天風呂でトロトロの飛騨高山温泉を堪能しつつ、遠く富山平野に落ちる稲光を観ながらととのったのでありました。
そのあと部屋で食べた鶏のタタキがまぁ美味しいこと。飛騨高山ビールも美味でした。
男
[ 岐阜県 ]
〜趣深い飛騨高山の薪サウナ〜
用事で飛騨高山へ。
久しぶりの来訪だったのでせっかくならサウナイキタイなと探して見つけました、鷹の湯さん。
飛騨高山の少し街外れ、東山地区?にあります。
銭湯にサウナ併設って感じです。
さて、まず浴室。白湯とよもぎ湯があり、どちらも熱めの湯温でとても良いですね。
そして、サ室。薪サウナです。最高。
かるまる以来の薪サウナで大興奮。パチパチとした音を楽しみながら入るサウナはたまりません。
水風呂は温めですが個人的には良い具合で、隣にある38℃くらいのぬる湯と合わせるととても良かったです。
飛騨高山で少しずつ感じる秋の空気を楽しみながら最高のサ活が出来ました。
男
[ 兵庫県 ]
〜黄金の湯浴みとサウナ〜
地元兵庫に帰省してきて家に1人だったので、せっかくならということでサ活。
宝乃湯は以前から存在は知っていたけど行けていなかったのでようやくとなりました。
まず、お湯ですが、露天風呂に黄金色の源泉掛け流しがあります。
そう、有馬温泉とほとんど同じ泉質が宝塚でも楽しめるのです。
なんて贅沢なのでしょうか。ただ、その浴槽に入ってる人が多くないのが意外で、泉質やレア度は気にしていらっしゃらないのでしょうか…
さて、サウナへ。
温度こそそこまで高くないですが、じっとりと熱いサウナ室で広くてよかったです。
水風呂は露天。水量も十分で外気浴も椅子が多い。導線もバッチリです。
男
[ 長野県 ]
~夏の音をききながらととのうドーミーサウナ~
久しぶりにやってきました、御宿野乃松本さん。
3月ぶりで、初めての夏、どんな感じかなあと期待を膨らませていざ10階の大浴場へ。
温泉はいつもと同じ、きりっとした単純温泉。
早速5分入り、水風呂へ。
水風呂の衛生問題、解決されてますね。前回よりも蛇口から注がれる回数が多いからかきれいでした。
そして、外気浴。北アルプスからの風を浴びながらととのえるのは贅沢だなと毎度感じておりますが、夏仕様で、風鈴が置いてありました。
「チリーン」という音色をききながらそよ風を浴びる時間はとても良かったです。
すっかり松本の定宿になってしまいました。
男
[ 岐阜県 ]
~自然の恵みと山岳地域のサウナ~
登山を終えて3日ぶりの下界。
3日も風呂に入ってないうえこの暑さ。さすがに堪えます。
という事で、新穂高温泉に下山した後、平湯温泉まで戻ってきました、ひらゆの森。北アルプス南部の温泉と言えば、硫黄泉。平湯。
施設はかなり大きく、梅雨の中休みで晴れた日曜日でしたので混雑していました。
浴室は、あえて?ごつごつのタイルにしており、3日登山で酷使した足だとめっちゃ痛かったです。
内湯と露天で泉質が異なるように感じました。内湯は入りやすい適温の硫黄泉。
露天はかなりの種類がありますが、濁りの少ない硫黄泉でした。ただ、ごぼごぼと注がれる熱いお湯があり、堪らなく良かったです。
さて、サウナ。
METOSの遠赤ストーブで、さすがに利用者は多くはありません。そりゃそうです、こんないい温泉があるのですから。
疲れ切った身体にサウナでしたので、サクッと4分ほどで出ましたが、いいサウナです。ジトっとくる感じ、久しぶりに程よい熱さのサウナでした。
水風呂は体感かなり冷たいように感じました。
外にでて、遠く笠ヶ岳周辺の峰々を望みながらの外気浴。これも良いですね。
ひらゆの森を後にし、本数の少ない、松本へのバスへ乗車。
松本で一泊し、夕食にはからあげセンターでいつもの山賊焼き。山で質素で簡易な食事の後でしたので、ついつい食べ過ぎてしまうのでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。