絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ササキ

2024.08.13

1回目の訪問

ロータスイン

[ 福島県 ]

前から気になっていたロータスインさんゴー。
入館料300円、利益は出ているのだろうか。
ありがとうございます。

浴室は日がよく入り日差しが気持ち良い。
サ室は10人くらい入れるか。
湿度があるためムンムンアチアチ。
水風呂は18℃くらいか?ぬるめかな。
外気は気温が高いためこの季節はあまり向かないか。
外湯の浴槽を空にしてあるのはなぜだろう。
この時期は水を張ったらいいのになぁ。

西会津は緑が濃くて素晴らしかった。
また訪れたい。

続きを読む
18

ササキ

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

Hostel Perch HANARE

[ 新潟県 ]

オシャレサウナは苦手だが、
旅行中ならと強気になって行ってみた。
受付で金銭を払い、シャワーを浴びて水着に着替える。慣れないゲストハウスの間取りに戸惑いながら必死に対応する。
サウナは2種類あり、1階が高温サウナ、2階が低温サウナとなっていた。高温サウナは名前の通り一気にボルテージマックスの暑さでギンギン。低温サウナは名前に騙されないでほしい。湿気ムンムンでこちらもアチアチである。
水風呂は体感16℃くらい。はっきりと鉄くさい。
いつもこうなのかな。最後までなれなかった。
外気はリクライニングが2脚、王様イスが4脚あるが、今回予約した時間帯は少し混み合っていたため、
選び放題とはいかなかった。それでも十分気持ちよかった。
佐渡にまた来れるかわからないけど、また焼き殺してほしいものである。

鮨 長三郎

すしとラーメンセット

ばかみたいにうまかった。

続きを読む
7

ササキ

2024.08.11

1回目の訪問

かもめ荘

[ 新潟県 ]

汗を流しにお邪魔する。
サ室は4人いけるかどうか。
水風呂ぬるい。体感的に30℃。
外気はできるが蚊がいたため断念。
受付のおじさんに勝手に悪い印象を持ったため
すぐ帰る。いかんぞ、おれ!

続きを読む
11

ササキ

2024.08.10

1回目の訪問

非常によかった。
今日は男の湯が当たりの日っぽくて、森のサウナを利用することができた。
大きな窓から外からの陽がよく入り、自然の緑もよく見えて気持ちいい。セルフローリュウもできる。
ほどよく温まったら、サウナ室出てすぐの水風呂へ。
これがもうサイッコー。
体がシャッキン、芯まで清められた。
角田山の天然水は聖水だ。
外気も緑を眺めながら横になれるからソッコー整う。

はっきりいって素晴らしかった。
真夏の暑さを吹き飛ばす水風呂をぜひご堪能あれ。

続きを読む
16

ササキ

2024.07.20

1回目の訪問

アツアツカラカラでたまらん。
110℃超えとるや。
水風呂も水質が良く染みいる。
温泉もアツアツでぬるっとする。好きなやつだ。
夏の猛暑にこんなアツアツサウナ入って
なにやってんだっぺな。

続きを読む
17

ササキ

2024.07.16

2回目の訪問

今日も広くて熱かった。
水風呂こんなに冷たかったのか。
夏にはありがたい。

続きを読む
13

ササキ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

まったり
いいね水風呂
ごはんおいしい
女子のサウナは狭いらしい

とんかつ定食

シンプルでうまい 揚げ方がいいのか?

続きを読む
11

ササキ

2024.06.22

1回目の訪問

ドライブサウナ
甘酒を買いにこちらへ寄る。
施設は新しくきれい。
受付でお金を払い、利用方法を丁寧に教えてもらう。
マッサージチェアを無料で利用できるのはありがたい。
さっそくお風呂へ。浴室はそれほど広くないが、
日がよく入り気持ちがいい。
サ室は5人くらいでキツキツか。
温度は90℃弱。少し物足りないないかなと思ったがじわじわと体の芯まで温まる。そしてヒノキのいい匂い。すばらしい。
水風呂はぬるい。20℃越えか。
でも、気持ちよかった。
外気はできないがチェア3つほどあるので外を眺めながら整った。
今度はサウナ後に隣の施設の十川食堂に行きたい。

続きを読む
9

ササキ

2024.06.17

5回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのゆるうむさん。
平日朝風呂は空いていてよい。
スチームサウナの蒸気熱がパワーアップしているのか?肌がピリつく熱さ。とてもよい。
塩サウナも負けず劣らず熱気ムンムン。
たまらん。
設備の改善も多く見られた。(何様だ)
向上心がハンパねぇ。マジはんぱねー

ダニエル

チーズトースト

うめーな

続きを読む
32

ササキ

2024.06.08

4回目の訪問

夜間料金値上げ
520→700円
しゃーない(涙)

続きを読む
14

ササキ

2024.06.01

1回目の訪問

すんごいよかった。
寝サウナってこんなにいいんだ。
足を高い位置に置けるから体全体が均等に温まる。
太もも、膝が特によく温まった。
水風呂は少しぬるめに感じるが、体に良く馴染んで気持ちいい。
外気は普通のイスが5脚、横になれるイスが1脚あった。やっぱり横になると簡単にとぶよね。
リラックスしすぎてオシッコ漏れそうになった。
あぶなかった。

続きを読む
9

ササキ

2024.05.26

1回目の訪問

滝川渓谷は新緑がきれいで気持ちよく散歩できた。
汗を流しにこちらにお邪魔。

LINE友達になって初回割引きクーポン利用。
550円。JAF会員でも550円。
脱衣所広く、着替えやすい。
浴室も外からの日差しがよく入り気持ちいい。
サ室は6人入ったら窮屈そう。
空間的に狭く感じる。
温度は90℃を指していたが、体感100℃くらいに感じた。温泉で温まってから入ったのもあるけど5分で滝汗退室。ストロングスタイルでカラカラなようで湿度もそれなりにあるように感じた。
水風呂は無理すれば2人いけるか。
温度はわからないが体感16℃くらいでシャキンとした。
外気は露天エリアにリクライニングチェア1脚とサウナ椅子が1脚。外の木々がよく見え、風もよく通るので気持ちいい。

初めて利用したがサ室の温度も高いし
水風呂も冷たいしサイコーや。
また利用させていただきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ササキ

2024.05.25

5回目の訪問

やっぱりすき。力強いサウナ。
水風呂がぬるい季節になってきたのは残念。
これがキリッとしたらパーフェクト。
青い空にゆっくり流れる雲がきれいだった。
サウナ中は心穏やかなのに、帰りの車ではもう心が荒んでいくのは僕だけだろうか。

続きを読む
9

ササキ

2024.05.18

1回目の訪問

スパガーデンパレオ利用。
本当はプールでおおはしゃぎしたいけど、素直に体現できないおじさんになってしまった。
我ながらつまらんやつだ。

いっちょサウナへ。
風呂用の更衣室はプール利用者と風呂利用者がごちゃまぜで着替えているので落ち着かない。
ロッカーは有料になるので貴重品はできるだけ持ってこない方がいい。ベテラン利用者は防水パスケースで貴重品を常に携帯しているようだ。

サ室はL字型2段で10人はいける。
温度は確認してないが7分くらいでしっかり温まった。
水風呂は3人くらい入れる。温度は18℃くらいか。
水質も良く気持ちよし。
外気は露天エリアに椅子はないが眺めがよく、風もよく通るので気持ちよし。

男女共用のパノラマサウナも利用したが水風呂がみつからなかった。ないのかな。

サウナのためだけに利用するにはコスパが高い。
プールのついでにトゥギャザーしようよ。

続きを読む
15

ササキ

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用。
夕飯とても美味しかったです。コスパ良すぎます。

孤独のサウナを楽しめた。
サ室は90℃ないくらいだが、しっかり汗をかけた。
ビート板置いてあるが、マット持参が望ましい。
水風呂はぬるめだがゆっくりと体に浸透してくる感じでとてもいい。
露天エリアは狭く椅子もないためゆっくり外気浴できるわけではないが、それでもいい。
朝はサウナやってないらしい。ざんねん!

毎日サウナを楽しめる日々に幸せを感ずる。
あーうれしぃ

豚のしゃぶしゃぶ、他

美味

続きを読む
13

ササキ

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

安定感抜群のドーミーイン
サ室は何の匂いだろ、いい匂い。
湿度も豊富にありよく蒸される。
水風呂もベストな温度。ほどよくキンとする。
外気も開放感があり整う準備は万端だ。
ゆらゆらー

初めて夜鳴きそばを食べた。うますぎじゃん
なぜ俺はあんな無駄な時間を…

夜鳴きそば

これだよこれ

続きを読む
15

ササキ

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ロングドライブの疲れを癒す。
サ室は年季の入った趣き。
温度は確認しなかったが、パワフルで熱い。
水風呂はシャキンとした水質。よき水
そんで外気浴。景色がサイコー

時間に余裕がなかったためササっと2セット
また外気浴したい。

お食事処 大茂

レバーいため定食

たまらん

続きを読む
17

ササキ

2024.04.30

1回目の訪問

ふらり立ち寄りサウナ。
弘前のモーレツサラリーマンを支えてきたであろう施設。サウナ黎明期ってこんな感じだったのかな。
入り口がよくわからずしばらく戸惑う。
ようやくエレベーターを見つけ5階に上がる。
フロントで支払いを済ませ、鍵をもらうが更衣室の配置がよくわからずまたもや戸惑う。
冷静さを装ってウロウロしてなんとか自分のロッカーを見つけた。ほっ

シャワーでカラダを洗い、風呂に入ると若干しょっぱい。なんと天然温泉♨️すごいや
そしてサウナ。圧倒的な破壊力。バティストゥータのシュート力くらいはある。刺激が強い。中学生のときに見たシャロンストーンくらい。
毎週火曜日は激熱デーとのこと。
5分も待たずにサ室を出ようとするが床が熱くてツラい。ひー
水風呂はぬるめだが水質良し。
外気はないが休憩箇所は多くある。

今までで1番サウナ文化を感じた施設だった。
火曜日のダイナマイトサウナを体験できてよかった。

続きを読む
27

ササキ

2024.04.29

1回目の訪問

宿泊利用。
温度計は100℃を指しているが、体感60℃。
諦めて温泉で温まり、水風呂でシャキッと温冷浴。
外気もちょうどいい涼しさで○。
とてもきもちいい。
これでごはん三杯はいける。

続きを読む
20

ササキ

2024.04.29

2回目の訪問

1年ぶりゆっこさん。
とってもすばらしかった。
こんなにやさしくやわらかくカラダが整うことって他の施設ではない。
気持ちよすぎだ!
サ室の温度はそんなに高くないのに湿度がしっかりあるからか、しっかり蒸される。
うん、蒸されるって表現がしっくりくる。
あといい匂い。これ大事。
水風呂も温度は低いわけではないけど、水流があるからやさしく冷やされて気持ちいい。
外気もいい。空が綺麗に見えて風が上から降りてくる。こころもからだもまっちろになる。

うわぁ、ダイスキだ、離れたくない。

続きを読む
25