大阪駅前第3ビルで食事してるときに
「どこのサウナ行くか~」って呟いたら
『大阪サウナ』ってフォロワーから
近くのシェアサイクルで近くのとこまで

2時間2600円の所、2.5時間2200円で22時まで
いい感じだなと思ったけど、いや、大東洋とニュージャパンはフリーで2300円
フリーは3700円ですって
今日みたいな男女デーは、2.5時間だそうです
この情報は16日まで有効です
それ以降はまだ未定やけど、2時間2600円、フリー3700円は変わらんはず

思ったより人いなかったし、ザ・サウナーって人はあんまりみかけんかった
プレオープン時に行ってるのかしら

なんか、どんなサウナあるかは、公式HP見てたけど、ちゃんとした場所は、行くの決めてから確かめ、ケーズビルは分かったけど、入口が分からんかった
アーケード沿いが入口です
パチンコ屋から抜けてきました

エレベーターで4階に着くと、靴箱がいっぱい
システムもようわからず先に進むと、精算用の鍵とロッカーの鍵を貰った
男性は37。女性は26みたい

思ったより、ロビーから浴室まで、意外と小さかった
ロッカーに荷物置いたら、浴室入口にフェイスタオル

入ると、おしゃんというか、映え、なんか今どき感ある中
色々うろちょろし出して、気付いたのは、受付の人から最後聞いたら、基本は
男性サウナ
(火)(木)は男女らしい
で、男女になると、壁が浴室に生まれ
男性・・・川、蔵(川と一緒)、庭、森
女性・・・水面、茶室、はなれ
貸切の結びはまだらしい。6人位だそうで

川は蔵と繫がってるみたいで、今日は繫がってたので違いは分からんかった
どこもセルフロウリュウはやってなかったみたい
川はやっぱり、サウナの中から水風呂に行けること
ちょっと変わった段差やけど、水風呂前に、控えめに体を清めてる人が多く、サウナマットやタオルにハットは、水風呂の端からサウナ外に、水風呂の縁に置いてから、水風呂入って潜って外へ
横に椅子があるので、内気浴は完璧な導線

しかも、水風呂出たとこにウォーターサーバーが
蛇口?キャンプにありそうなウォーターサーバーと紙コップ

因みに、入って左に、41.5℃の溫風呂が
割と熱め

次は庭サウナへ
12時間に1回、サウナは電源を切るらしく、上手く接続されてないから、80℃のサウナが60℃に
徐々に温かくなり、じっくり蒸されて汗をかくという貴重な体験

今度は深水風呂
12℃位
プールみたいに階段があり、顔にギリつかずに、立ったまま入れる

これ以上は書けない!

背面洗いのもっち~なさんの大阪サウナDESSEのサ活写真

オロポ

500円。ちょっと少ないとは思う でも美味しかった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!