今日はWBCで日本は優勝という記念日ですが、後輩が丁度今日でここのバイトが終わるらしく、KansaiWalkerのクーポンもあるので、行って来ました

岩盤浴もしよう思ったけど、家でダラダラし過ぎて、まともに入浴出来る時間もそんなに

行きは樟葉駅から6系統でしで原へ
くすのき小学校の方が、道一本で坂道無くて楽なのでは

着いて、最終のシャトルバスまで約2時間
色々済ませます

掛け湯が温いのっていいですよね
こういうとこ気を遣われるのは大きいと思う

露天の炭酸泉から
広めです

そして髪を1回洗いサウナへ
各段を1分ずつ入り、最上段を適当な時間入る
最上段だけ、異様にへっこんでるとこが

石清水の水風呂入ったら、オートロウリュの時間が
取り敢えず体拭いて、空いてるとこに
ここのオートロウリュは1回だけですよね?
ジワーッと来た感じ。もう一息行ってもいい位
これでもうちょい長く入れたらいいんやけど、ロウリュ浴びて、終わりぽかったので上がって、洗髪体へ

時間もそんなやったけど、ご飯行けるかなと思って若干早く出たけど、ラストオーダーまにあわず
早く出過ぎた
これなら、飛ばしたマッサージ系の浴槽かサウナもうちょっと行けた

スチーム塩サウナは、今日のハイライトが
9回裏最後まで見ようとしたけど、塩が染みすぎて
染みてるの耐えて汗でてる感じ
細かめだけど、体の表面が耐えきれなかった
水風呂で回復して、露天の温泉寝湯で回復しようとしたけど、最初のうちは染みるのが痛い

ただ引いてくると、かなり気持ちよく

内湯のシルキー、露天に炭酸泉と壺はぬるま湯
壺は上手く空いてよかった
替わり湯は蓬だけど、41℃ってこんな暑かったか?
暑いと温いのバランスがいいと思う

露天のメインは、テレビというか、スクリーンのテレビ映像見るか、ライトアップ竹を見るか
何かライトアップがラブホっぽいのよね、前から
後ちょっと遠いかな
でも、今日は浴槽も気持ちよかった

よく寝れそう
後輩ちゃん、バイトお疲れ様でした

オロポ

ちょっと小っちゃいけど300円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!