2022.06.20 登録
[ 北海道 ]
本日は仕事も終わり明日は休みということで、
毛無山に雲海を見に行こう(無謀)と
無計画&行動力で車中泊することに☺️☺️
とりあえずどこかで身を清め綺麗な身体で
日の出を迎えるため、
壱乃湯に決めた!!!!!!!!
23時INしたけど駐車場はほぼ満車🥹🥹
浴場もそこそこの混み具合……
サウナでは上段でアツアツされながら
TVをぼーっと眺めてました♨
おばちゃん達、CMに入る5秒前に出ていき
番組に戻る10秒前にゾロゾロ戻ってくるの
凄くないですか!?!?笑
ホァア~スゲェ~~と思いながら
露天で月夜を見上げてゆっくりととのい~♨♨
1時間も入ってられなかったけど、
また来るよ~🤞🤞
[ 北海道 ]
4連勤を終えて美味しいハッシュドビーフを食べ
いざ蔵ノ湯へ♨♨
東区在住だったのに初来サです😇😇😇
広々内湯でからだを温め、
サウナで蒸す🔥🔥🔥
水風呂は14~16度くらいできもちええ~
露天のインフィニティは3台中2台壊れてたけどいい感じに脱力🫠🫠🫠
混んでたけどいい感じ。
また来ます♨
[ 北海道 ]
皆様お久しぶりです、やたこです👐
職場が道東になり、サウナとお別れしていました。。。
帯広やら弟子屈なんかはちょろっと行っていたんですが、サ活レポするまでのモチベになっておらず🙂↔️🙂↔️
さて、こうしてサ活レポ投稿するということは…
札幌帰ってきましたよーーーーー!!!!
旧姓にもどったよーーーーー!!!!
ということで心機一転いっぱつ目サ活は
🦌鹿の湯🦌
リニューアルしてからは2回目の訪問
じっとりサウナ、BGMはサ道♨
オートロウリュで温度爆上がり、
汗だらだら、疲れも嫌な気持ちも、
全部ぜんぶ流れ落ちていきました。
水風呂は気を引き締めるために痺れ1択!
足の感覚がなくなるほどキンキンに引き締め
いざ…外気……
チェアめっちゃ増えとりますやん!(泣)
椅子の奪い合いは無しでゆったりゆっくり
休憩という名の爆睡😂😂😂
3セットして湯上がりなっちゃんで
ととのった~~~~~!!!!!
これからもやたこをよしなに🥺
[ 北海道 ]
お久しぶりです、皆様…!
サウナイケナイウィークに入りそのままずっと
サウナから足が遠のいていました…😭
しかし!!来たる3月7日『サウナの日』!!!
一端のサウナーとして良きサウナに入らねば…
実は先月からこのサウナの日に向け、
職場に休日希望を提出していました。
何があってもいいように、前後入れて3日間…
ど平日なので完全にソロサ活予定でしたが、
旦那が奇跡の7日だけ『午後休』!!!!!!!
こ、これはあそこに行くしか…
_人人 人人 人_
> 鹿の湯 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
というわけで、14時に豊平峡でカレーを食し
やってきました鹿の湯!!!!!!
卒業旅行ですかね、学生軍団がわんさかわんさか…
前は特に注目もしていなかった宿ですが、
リニューアル後のサ室が素晴らしかったです🥲
正方形のサ室で真ん中にはIKIストーブが鎮座。
ストーブとぎっちりサウナストーン眺めてるだけで
気づいたら10分経っていました😑笑
水風呂は7~9度、14~17度の2つ。
グルシン最高😂🙌🙌🙌
いつもは20度前後の温め水風呂が好きですが、
今日みたいに良いサウナで蒸し蒸しに蒸された時は
キンッキンの水風呂が脳髄を刺激してくれます🧠笑
《内気浴》
インフィニティチェア×2
整い椅子×2
《外気浴》
インフィニティチェア×3
鹿の湯リニューアルした時代に
生きて居合わせられた事に感動です。
湯通し 7分
サウナ×水風呂×外気浴(内気浴)
①7分×1分×10分
②8分×1分×15分
③10分×2分×30分
サいこうでした!!!!!
サよウナら!!!!
[ 北海道 ]
昨日は仕事が深夜上がりで、なかなか寝付けず…
そして今日は仕事おやすみ…
そう!早朝サウナチャンスです!!!!!
3時間睡眠、けたたましいアラームで7時起床。
睡眠不足で入るサウナがいっちゃん整うんですわ…
(※非推奨)
先日の失敗を反省し、
駐車場の入口を脳内でイメトレ…
駐車場を間違えることはありませんでしたが、
通勤ラッシュで激混みの道路。
車線変更できず、2周しました😇😇
運転技術と知能の低さがバレましたね…
そんなこんなで到着したたまゆらですが、
8時だと駐車場も浴場もなかなかに混雑!
丁寧かつ迅速に身体を清め、いざ…
外気温がかなり低かったので、露天はガラガラ
あずまし~~く湯通し👐
サ室は常連のおばさま方が上段にチラホラ
私は中段でじっとりと発汗🤤🤤
最近は各施設、常連のおばちゃま達の世間話に
耳を傾けながら蒸されるのにハマってます👍
水風呂はバイブラ有りで18度くらいですかね?
私好みの入りやすい温度でぎもぢい~~
今回は2セット
サウナ 10分×10分
水風呂 1分半×1分
休憩 10分×30分
2セット目は内気浴で気絶しました。
整いの最上級ですね(?)
天井見上げて口開けて爆睡していたのは私です。
お見苦しい姿を晒してスミマセンでした…🤧🤧
今日も今日とて良い湯と熱気でリフレッシュできました!
その後バレンタインだった事を思い出し、
帰宅してハイスピードで生チョコ作りました🍫
皆様も良きサウナライフとバレンタインを過ごしていますように✨
ハッピーバレンタイン🤗✨
画像は最近ハマっているガチャガチャです👐
やっと手に入れた熱波師ゴリラ❤
[ 北海道 ]
まずは腹ごしらえを🐷
本日オープンのとくいちさんで美しいラを貪り…
本日2軒目!はしごサ活です!♨
やはりホームで締めますよ!
先程の失態(駐車場間違って¥330消失)を恐れ、
歩いてサウナしました🚶🚶
いつもより空いてる!
恐らく入館料その他諸々値上げの影響ですかね。
でも常連のお婆ちゃんたちがチラホラ。安心。
外を歩いてきたので冷えきった身体を湯通し。
天気が良くて、露天のなんと気持ちの良いこと。
しっかり身体を温めていざサ室へ!♨
流石花ゆづき、私のホーム。
遠赤なのに湿度ムンムン!
5、6分で汗ダラダラ。これこれ。最高😇
サ 10×12×12
水 1×1×2
休 7×10×30
3セット目で無事昇天。内湯の椅子で気絶。
本当に整った時って意識失いますよね?!
私だけじゃないはず!🤥
そして湯上がりやっぱりアクリ!
ポカリよりアクエリアス好きなんです!
甘さスッキリ、五臓六腑に染み渡る~~
もちろんマルハンを眺めながら……
歩いた距離 1.2km
[ 北海道 ]
皆様お待たせしました!待ってないか!
やっと、やっとの思いでサ活です!
涙なしには語れません🥲
実は1/12から今流行りの567になってしまい、
緩解してもまだ咳が出ていたのでサ活休止してました…
旦那は全く感染らず💢
濃厚接触者期間明けてリフレに行っていましたが、私は咳コンコン…毎夜枕を濡らす日々…
2月に入り、咳もかなり落ち着いたので
今日は初!桑園たまゆらでサ活!♨♨
前回は2年前の7月頃に旦那と訪れていましたが、
残念ながらその時全くサウナに興味無し。
ワクワクしながら朝7時に家を出発!
歩いていこうか迷いましたが、車で🚗
これが不幸の始まり☠☠
お客様入り口に気づかず通り過ぎ、
誤って裏のタイムズへ駐車🥲
すぐに出たけど¥220かかってしまった…
悔しさに歯を食いしばりながら、ぐるっと1周。
しかし流石私。アホ過ぎる。
お客様入り口手前の病院用のタイムズへ入庫。
悔しさを通り越し無心でした。
ここでも出庫時¥110の無駄出費。
合計¥330をタイムズに寄付しやっとたまゆらへ♨
家から10分かからずに到着予定だったのに、
何故か30分かかってました😭笑
待望のたまゆらでまずは念入りに身体を清め、
浴場内をゆっくり視察。
初めて(仮)の施設でのサ活はこれがとっても重要!
サ室→水風呂→外気浴(内気浴)の導線チェックがてら
湯通し15分。露天には東屋風呂に寝湯もある!
サウナはブラックシリカ遠赤で、湿度は低め。
4段目は体感90℃くらいありそう。
サ 10×12
水 1×1
休 10×15
水風呂のバイブラが気持ちよすぎる…😇
そして朝に行ったので空いていて最高。
常連さんばかりっぽく、民度も高い。
朝ウナ最高!!
職場サウナー先輩からたまゆら朝サウナの話を
聞いていたけどこりゃリピートしますわ👐
たまゆらは再入場できないので、
何処かでお昼食べてホームの花ゆづきで
ハシゴサ活するか迷い中🙄🙄
[ 北海道 ]
私の連休最終日はホームサ活で締めくくり!
札幌はとんでもない積雪で、西区も酷かった…
酷かったけどサウナイキタイこの気持ち!
雪なんかじゃあ止められないゼ!!!!☃
テクテク歩いて花ゆづき。
雪酷いから空いていると予想したけど
全然混んでました💦
15時のマット交換直後は満席。
整い椅子は雪が積もって誰も使ってない。
白い目で見られながらも私は雪をはらって
外気浴。吹雪の中外気浴。
サウナ×水風呂×休憩
1セット目 13分×1分×6分
2セット目 10分×2分×6分
サ飯休憩を挟み、これからまた整ってきます!
歩いた距離 0.9km
[ 北海道 ]
定山渓商店を10時でチェックアウト、
本当はそのままミリオーネに行く予定だったけど
9日~13日まで貸切営業とのこと…(泣)
ということで、未踏のサウナシリーズ!!!!
今回は支笏湖の名湯丸駒温泉!!!♨
女湯がバレルサウナなんですわ!
最近セルフロウリュ導入されたんですわ!
温度計は90度だったけど、体感87度くらい。
ドア開け閉めすると急激に温度下がります。
それでも根気よくロウリュして温度上げると、
湿度もいい感じで汗ダラダラ、ギモヂィイ!
そして露天にある1人用の水風呂がキンキン!
13度くらいかな?足先が痛い痛い…
でも支笏湖の景色を見ながら外気浴、最高!
4セットして、最後はサウナ20分入ってました。
バレルサウナが良すぎて良すぎて…
そして、、、
1番景色が良いと言われているもう一つの露天風呂、
入るの忘れてました💦笑
またいつか来ますよ丸駒温泉!!!
札幌方面帰路の鹿さんを添えて…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。