おゆ

2025.01.03

4回目の訪問

サウナ飯

1月3日金曜、17時からしばく。
お年賀はお泊まり北欧。

1セット目、低温サウナ→水風呂→外気浴→生りんご風呂。
2セット目、高温サウナ→水風呂→外気浴。
3セット目、高温サウナ→水風呂→外気浴→生りんご風呂。
ジェット風呂で茹で直し、水風呂で〆る。

年末にふと思い立って北欧で宿泊できないか調べてみたら…なんと予約が取れた!正月から縁起が良い。
JR上野駅中央改札の東側から路地に入ると、見えてくるのはあの赤いビル。テンション上がる。

受付を済ませ、カプセルでしばしぐだぐだ。時間を気にしなくて良いのが嬉しい。さて、サウナ行こう。

洗体。念入りに身を清める。三が日はトゴールが生りんご風呂になるとのこと、早速チェックしに露天に出ると、甘い香りがふんわり。しばし浸かってアップ完了。

サ室。まずは低温サウナから身体慣らし、のつもりがちゃんと熱い。湿度たっぷりでじっくり蒸される。2セット目からは高温サウナ。セルフロウリュやらせていただきました。こちらも湿度たっぷりで、特にロウリュ後は気持ち良い熱が降り注ぐ。あああーーたまらんんんーー。

水風呂。水温計故障とのこと、体感15度前後。気持ち良くて長居したくなるが、真冬の露天ととのいに備えて短めに。

休憩。身体の水滴は冬のととのいの敵!しっかり拭き取り、北欧自慢の露天スペースでうとうと。あたりはすっかり暗い。上野はもう騒がしい。
身体が冷えてきたので、生りんご風呂へ。体感37度、りんごの甘い香り、何これ気持ち良すぎるううう…。ガッツリととのってしまった。素晴らしい正月になった。

サ飯。レストランには待ち行列ができていたので外へ。すぐ近くの「街かど酒場さんたろう上野店」に飛び込んでみた。デュワーズ12年ハイボール×3、つまみもいつくか食べたけど、年末年始特別企画の贅沢ウニねぎとろが総合優勝。身体に悪い味がする。最高。

さて、北欧に戻ってお風呂入り直そう。レストランは空いたかな。

おゆさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
おゆさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

街かど酒場 さんたろう上野店

贅沢ウニねぎとろ

年末年始の特別企画。身体に悪い味がして美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,85℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!