おゆ

2024.09.01

2回目の訪問

サウナ飯

9月1日日曜、11時から2時間しばく。
薬湯不調もぬる湯で冷冷交代浴。

1セット目、サウナ→水風呂→外気浴。
2セット目、サウナ→水風呂→ぬる湯→外気浴。
3セット目、サウナ→水風呂→外気浴→ぬる湯。
高濃度炭酸泉、水風呂で〆る。

2回目の東名厚木ラッコ。薬湯→サウナをしたかったのだけど、今日は設備不良で薬湯と草津の湯が白湯とのこと。なんでもここ一月くらいはいろいろ調子が悪いらしい。古い施設だけに仕方ないとはいえ、なんとか長く続いてほしい。
サウナは通常営業で一安心!記憶通り湿度たっぷり、中段でもアチアチですぐに滝汗。水風呂は16度のキンキン。そして外気浴は小雨の天気もあって涼しい。夏の終わりを感じつつぼんやり。1セットしたあと、隣の草津の湯改め今日はぬる湯に気付く。ぬるいというよりやや冷たい28度。…これは冷冷交代浴ができる!

早速2セット目は水風呂→ぬる湯へ。ちょうど良い。そして岩に染み付いたほのかな草津温泉の香り。やばい気持ちいい…。半分ととのいつつ、外気浴でトドメ。最高。3セット目は外気浴後にぬる湯に入ってほどよく身体を冷やせた。
ラッコで冷冷交代浴、結構レアな体験だったのかも。怪我の功名的な感じで楽しめた。

サ飯。八王子の武蔵野うどんたまやで、期間限定の冷たい田舎ぶっかけ。お出汁しっかり、麺もしっかり、野菜もりもり。初訪問だけど大当たりだった。今度は冬に温かいやつを食べに行こう。

おゆさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

武蔵野うどん たまや

田舎ぶっかけ

期間限定の冷たいやつ。揚げナスが良いアクセント。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 16.1℃
0
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!