おゆ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

7月15日月曜祝日、12時から1時間半しばく。
キレイ、シンプル、上質。

1セット目、サウナ→水風呂→内気浴。
2セット目、サウナ→水風呂→内気浴。
3セット目、サウナ→水風呂→内気浴→炭酸泉。
白湯で軽く茹で直して、水風呂で〆る。

都内遠足サウナ①
午前中に仕事が終わり、午後がまるまる空いた。車は絶対混む、でもせっかくだからいつもとは違うことをしたい。というわけで都内のイキタイ施設へ半日の遠足。
一軒目は築地のココネ。日帰り利用は直接2階の受付で。受付スタッフさんがとても愛想良く丁寧に案内してくれた。期待高まる。
脱衣所、浴室、サ室、どこもキレイかつシンプル。アメニティーも一通りある。ボディソープはアーモンドの香り。確かにシャワー水圧は弱いけど、まあ許容範囲。
これだけ色々揃っているわりにはサウナマットが無いので、気になるならマット持参推奨。サ室は100度超え。オートロウリュは控え目だが、サ室自体がしっかり熱いので心地よい湿度補充になって良い。
水風呂はキンキンの15度で、しかも深い。水風呂の正面にととのい椅子がズラリと並ぶ。籐椅子とプラ椅子の2種類あって、個人的には柔らかい籐椅子が好き。内気浴は換気が良いのか涼しいくらい快適。冷水機が浴室を出てすぐ傍に置いてあるので、水分補給も心配無し。炭酸泉は不感温度が嬉しい。
特にここがすごい!というものではないけど、必要なものはほぼ全てあって、その上でレベル高い。たまたま今日は大人の民度が高かったのか、途中から入ってきた子供2人も気配を察知してお利口さんにしてた。総じて大満足。キレイ、シンプル、上質の三拍子そろったホテルサウナ。また行きます。

おゆさんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真

京都ラーメン森井 銀座店

京都熟成醤油ラーメン

ネギ大盛り。きちんとした京都背脂ラーメン。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!