おゆ

2024.05.05

1回目の訪問

5月5日日曜、12時から2時間しばく。
初夏の外気浴。

1セット目、サウナ→水風呂→外気浴→寝ころび湯。
2セット目、サウナ→水風呂→外気浴→寝ころび湯。
3セット目、サウナ→水風呂→外気浴。
炭酸泉で茹で直し、水シャワーで〆る。

富里でスイカを買い、うどんを食べ、帰る前にサウナチャンス!初訪問の酒々井温泉湯楽の里。
今日のサウナはハーブのオートロウリュ、そして高濃度炭酸泉も生菖蒲湯でほんのり良い香り。何より外気浴が最高!初夏の日差しと風が気持ち良過ぎ。日陰になっている寝ころび湯で、上半分の身体を撫でる風も大変良い。
サ室はみなさん完全黙浴、浴室も騒がしくない、ととのい椅子のある露天の開放感などなど、連休のスパ銭とは思えないほどの満足度だった。また来ます。

  • 水風呂温度 16℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!