上関海峡温泉 鳩子の湯
温浴施設 - 山口県 熊毛郡上関町
温浴施設 - 山口県 熊毛郡上関町
いつもは木の風呂に当たることが殆どなのだけど、珍しく石の風呂のほうでした。
サ室の広さが違うように感じたけど、久しぶりだから気のせいかな?
くだまつ健康パークの6分間隔ロウリュに慣れている身としては、カラカラ過ぎてヒリヒリしちゃうほど。いったん皮膚がサラッサラに乾いて、それから後半にじわっと汗が出てきて潤う感覚。あまみはすんごい出てました。
水風呂は18.2度前後。感覚的にはそれよりキンキンに冷えた感じ。それでもしっかり身体を馴染ませ、海峡を臨みながらのととのいタイムは至高。
季節湯は漢方のお風呂で、布袋に様々な漢方がホールで入っており、それをモミモミしてエキスを抽出するもの。自分が薬膳火鍋の具になった気分。いかにも漢方!な感じの土っぽいやらなんやらの香りがして、とても好みでした。
お盆明けから長らく改装に入るみたいで、私はそのあいだに県外へ引越し予定なので、もしかするとここに訪れるのはこれが最後になる可能性も…
改装後にまた来れたらいいなあ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら