ひょうたん温泉
温浴施設 - 大分県 別府市
温浴施設 - 大分県 別府市
再び鉄輪温泉に戻る。
竹の湯の常連さんも勧めてくれてたひょうたん温泉へ。
クーポンで1060円→860円になる、有り難いなぁ。でも現金のみ、これは注意が必要だ
入って感じるレトロ感、昭和感満載だ。
中庭をサンダル履き替えて別棟に歩く、天山みたいで楽しい。
お店が連なってフードコートみたいになってて楽しいね。
脱衣場のロッカーには広告が沢山、宣伝になるのかな、不思議な光景だ。
着替えて地下にある浴場へ、入ってみると広すぎ!
でも風呂はちょこちょこあるくらい、外を眺めたらまた下るところがあり、広大な滝湯が。
これが常連さんが言ってたやつか、たしかにスケールがすごい!
風呂はいろいろ入ってみたけど一番熱いので檜風呂の42℃がMAXくらいか。
滝湯だけ集中してやったら奥にあった蒸し湯に入る。
まずは高温からやりましょうかね、入ってびっくり濃いスチームで視界が遮られる。人がいるのすらわからない(泣)
入り口付近に座ってすぐに感じた、とにかく熱い!
これは前に入って感じたが鹿児島のつれづれの湯レベルの熱さ!くぅ〜、ちゃんとタオル巻いて耳を隠さないとマジで焼けそうだ(泣)
息するのも途中で口内が麻痺してくる。
ヤバ過ぎる蒸し湯に初め2セット大苦戦。
どちらも8分でギブアップしたが、後半とうとうコツを掴む。
タオルの巻き方を変えて呼吸の仕方を最初に多く吸って少しずつ吐くやり方に変えたらなんとか12分を2セット(泣)
水風呂が温いけど長く浸かれて気持ち良いよ。
あまみが出まくってフラフラだ、窓からの風が涼しい。
別府に住むというアジア人の学生さんが外気浴で隣になりいろいろ話してたけど、高温蒸し湯に
10分オーバーで入ったことを話すと、Oh、You、Crazy!と笑われてしまった(笑)
周りを見てもすぐに出ていく、そんだけ最強クラスの強烈さ、熱ければ熱いだけ燃える。何糞魂が火を付けさせてくれたのでしょう。仕事では絶対に出ませんが(笑)最後は気休めに低温を2セット。楽すぎて寝てしまった。
8分×2、12分×2(高温)、15分×2(低温度)の計6セット。
休憩所で少し休んで2時間でOUT。クレイジースチームが最高すぎ、全然期待してなかったのにすごく楽しめた!
一旦宿側に戻り喫茶なつめの営業時間内に訪問。
珈琲三昧+アイスコーヒーを。量がここまでイカれてるとは思わずびっくり。
梅園温泉、別府のシンボル竹瓦温泉を周ったら再度鉄輪へ。気になってた貴船城へ。誘導員の話が宗教チックで笑えた上別府の眺望が最高。来てみるもんだな。最後に甘味茶屋で大分名物だんご汁。
さ〜、いっぱい遊んだなぁ!宿に戻るか〜。
男
ヤバかった、ここまでレベル高いとこは久々でした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら