ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
本日休み。昨日のトリプルヘッダーで3度寝をしてしまい、起きたら10時近く。
布団干さないとなぁ…出たのは結局10時半。
🦦行くべきなんだろうけど閉店間際の混雑はやっぱり嫌だな、前回でラストは決めてたので…
川崎まで電車で行き、ミューザを突っ切り行ってみたかった所へ。
住宅地の中に突如出てくる雑居ビル。マンションも兼ねているのだがまさかここに食事処があるとは思うまい。おまけに重厚な扉で入りづらい店。調べてて気になりすぎて今回初訪問、食事処みどりにいざ突撃。
こんなわかりづらいところで自分とその後の一人が入ってきて超満員。その後来たお客さんは入れず戻るか待っていた。
この日の昼メニューは鉄火丼と12巻握りの2択のみ、迷わず12巻握りで。
あ、うまい…ボリュームもあるし1200円かぁ、悪くないね!
送迎バスは間に合う時間に来たのだがここに来たかったため乗り過ごしてしまった、始めて路線バスで行ってみる。本数多いから助かった。
12時半過ぎユー鶴IN。2ヶ月ぶりだなぁ。
浴室入ったらびっくりシャワーまた壊れてた。強くボタン押すやつがまだいるのね、学ばないなぁ…
ミクロンバイブラは前来たときと変わらず温泉温湯のまま…41℃じゃ話にならない、以前のあつ湯に戻して頂きたい、切に願う。
水風呂は12℃でいつものコンディション。
サウナ→水→クールダウンバス→内気浴でこの日は全セット。
後半のセットで眠気がピーク、内気浴のアディロンで30分盛大に寝てしまう。
最後のセットは体力限界、8分で終了。
クールダウンバスの長時間浴と爆睡があり浴室に3時間以上いてしまった。
8分×1、12分×5の計6セット。リクライニングでは1時間のち17時OUT。
今日も楽しめたなぁ、ありがとうユー鶴。
送迎バスで川崎に戻って駅東口に。ここから10分テクテク。以前から通ってて気になっていたブリーズコーヒーへ。
シナモントースト+アイスコーヒー。自家焙煎コーヒーのガツンと濃い味わいが最高、トーストも甘さなくシナモンがダイレクト。うまいじゃない…900円と良心会計も見逃せない。またいい店来れたな。川崎といい昨日の大田区といい楽しい、大好き。ホント飽きないね。
このあとは横須賀戻って竹の湯で〆よう、19時半前IN。この日は43℃ほど。
20時前追い薪依頼、もちろん吹き出し口で受ける。
46℃オーバーとなり身体を真っ赤にしてカラン水をかけ続ける。
カランが温すぎて何回かけただろう…
女湯が20時半で捌けてしまい男湯も自分と一人だけ。おばちゃんが早く閉めたがってたので協力しました。
1時間ちょいの滞在。ナイスあつ湯ありがとうございました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら