高砂温泉
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市
レンタカーを8時前に昨日と同じところで借りに行き、こちらの施設へ。
高台にあって少し離れてるのね、車借りて正解だったよ。
外観から伝わる場末感、そして周りはラブホだらけという環境、何と面白いのか(笑)
施設自体が滅茶苦茶デカイ。カオスっぷりが所々で散見。たまらんな〜こういうとこ来たかったんだよ。
外観とは裏腹に中は滅茶苦茶綺麗、リニューアルされたみたい。
日帰り600円、銭湯価格でバカみたいに安い(笑)PayPayまで使えて素晴らしい。
料金払って早速中へ。ここは古代ローマか!?デカイ女神の石像に流れる滝…もう笑っちゃいました(笑)
風呂の種類多すぎて足だけつけて周ることに。
ゲルマニウム鉱石の風呂が一番のあつ湯と判明。
43℃くらいかな。よし、ここで温まろう。
水風呂も温くて浅いやつ、冷たく深い2つあり、おまけにクールダウンバス、露天風呂まで。
ただこれだけではなかった。何やら階段があり頭を屈めないと通れない道の先には屋上露天あり。低温風呂なるジェットの出た水風呂と釜風呂があった。山の上なので旭川の市街が見渡せるおまけ付き。
何なんだこれは、そして600円で本当にいいのか!?
目の前に広がる風景に頭が追いつかない!
一通り楽しんでサウナへ。こちらは一つだけだけど入口近くにある。脱衣場を向く形で全面ガラス張り。神戸クアハウスみたいだな…何か人と目が合うのが気まずくなる(笑)
カラカラながら温度はまずまずだけど座面も広くて実にゆっくり入れて好きなやつ。
12分×4セット、これにクールダウンバスと低温風呂を組み合わせ下階と上階で外気浴。
なんだここ、最高じゃないか、まさに天国!
時間がないから名残り惜しいが2時間でOUT。
館内を散策、ゲームコーナー11時からだったけど従業員さんがいいですよと開けてくれました。
リニューアルするところはしつつ古さもうまく融合されこりゃ楽しい。テーマパークです(笑)
また旭川来たら絶対行かなきゃいけないな!
施設を出て昨日行けなかった三六街近くの蜂屋で念願の旭川ラーメンを食って、ゲソ丼発祥の店、天勇でゲソ丼をハシゴ。
最後は車をコイン🅿に入れてこちらも時間帯が難しくて来れなかったちろるでリコッタパンケーキのセットを。店構えも素晴らしい上普段絶対食べないであろうパンケーキ…実に美味でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら