ニュー阿寒ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
きのうすぐ寝たので疲れは取れた、食いすぎて胃酸が上がり寝苦しい夜だった…(泣)
7時半過ぎチェックアウト、荷物は預けずレンタカー屋に行き車に積み込む。
きのう借りた軽は空きなく今回ナビ無しコンパクトカー。
朝飯食うか。末広町近くに8時からの喫茶店あるかなと考えていたが🅿付き、こちらで。
渋い店内、1時間近く過ごし釧路ラーメンを食いにまるひらへ。
開店前に🅿入れないとすぐ埋まる。30分前に到着し車で寝る。
1番手をゲットしさっと食って出発。
今日は阿寒湖温泉へ、2年前来たときにはナビで表示されなかった道東道、できたばかりで無料区間あり阿寒湖ICまで早く着いた。
ここから49キロ田舎道を走り続ける。
眠くなってしまい途中のコンビニで20分寝てから再出発。少し乗ったら眠くなるため運転は命懸け(泣)
出発して1時間半ちょっと、阿寒湖温泉に到着。
阿寒湖は氷が張っており、前回来たときには見なかった幻想的な景色。
ニュー阿寒ホテルの日帰り入浴は12時から。
1時間早くついたのでアイヌコタン、温泉街を見て時間を潰す。
時間になったので料金をカウンターで払って9階の大浴場へ。
開放感溢れる造り、絨毯敷のバブル感溢れる感じ。これを味わいたくて来るのよ。
早速着替えて浴室へ。阿寒湖を眼下に望む素晴らしい景色、露天はあつ湯が43℃ほど、気持ち良い上特別感しかない。
サウナはあまり好きじゃないセルフロウリュ式だけど、中の木がいい具合に味がある。貸し切りの時間もありアロマ入りの水を3回かけてひたすらじっくりと入り続ける。
水風呂は15℃ほどで丁度よい、からの露天の椅子で外気浴。
さらに上の展望風呂には結局行かず、温いしこのフロアで十分満足ですからね。
10分×2、12分×4の計6セット、2時間半で終了。
サウナ出た横にはレモン水、浴室入り口にはウォーターサーバー、寝転びどころにはドリンクバー。抜け目なく本当に素晴らしい。
オロナミン+ダカラを合わせ2杯飲んでOUT。
今回も最高だった。バスターミナルのセコマでカツ丼とベーコンおかかおにぎりを買って食って釧路駅に戻る。
運転してすぐ眠気全開、危険を感じたので退避所で車を寄せて20分寝てから1時間半で到着、事故なく戻れてよかった。
早いけどレンタカー返却、2日間本当にありがとうございました。今回場所が近くて時間を有効活用できた。
釧路駅で時間を潰してからバスで空港へ。
飛行機20分遅延(泣)とりあえず乗れた、さらば釧路!3日間本当に楽しかった!
羽田には遅延の時間のままその分遅れて到着。それにしても東京暑い!最終便だからか駐機場→バス。電車でそのまま帰ります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら