ごとうのおっさん

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

このあと20時半先程のセンターサウナの常連さん、かつさんと合流したので一緒に熊本市へ。
高速を使い40分で市内に入る。センターサウナが過去掃除も行き届かず廃墟と化してたこと、かつさん自身がXでセンターサウナを救うためにフォローを呼びかけていること等を聞く。
客が来ないのでまずは来てもらわないとねって言ってた(笑)
でもイベントの効果もあって反響はあるみたい。
これだけの素晴らしい施設、というか後世に残したい遺産というべき場所。ぜひみんなに来てもらいたいね。
車は宿の近くまで到着するが通り過ぎてしまったため少し先の大福湯でUターンする為に目の前まで行く。ここでかつさんは湯らっくす行くため解散、本当にありがとうございました!
ここが大福湯かぁ〜。せっかく来たんだし熊本の人気銭湯を感じてみよう。少しだけ入ってみようか。
サウナ100円をつけて550円。安い。そして中に入るとレトロながら盛りだくさんの造り。
奥に段々の湯船、ジェットとかいろいろある。でもこちらも温いのでパス。
身体を洗おうとしたらシャンプーボディソープある!え、ありがたいなぁ。
そしてサウナへ。マットは敷いておらずマイマット持ってきててよかったな。
水風呂の向かい、湿度をかなり感じるサウナ、でも出来ればカラカラがよかったなぁ。
一旦水風呂に入る。言わずもがなここも最高。しかも深さが違う2種類があるのがまた優秀。トイレはどこだと探してたら脱衣場への通路にあった。隣に高温サウナと言う文字…
次はここだと入ってみる、人数は湿度サウナより入らないし簡易サウナくらいの扱いかなと思ってたけど、これが予想外に熱い!しかも超カラカラでストーブ近いから温度計以上に熱いと思うし100℃オーバー確実。
く〜、かなり効くなぁ〜。水風後お向かいのアイスサウナたるペンギンルームに逃げ込み、クールダウン。
無理せず12分×2(低温、高温)セット。
45分という短い滞在だったけどここの凄さが垣間見えたかな。
さあ宿に戻るか〜と思ったけど夜中までやってる馬肉居酒屋やってたら入ろうかなと思い、宿のチェックインを済ませたあと近くの三村に入る。
熊本郷土料理も楽しんで大満足。

ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真

大衆馬肉酒場 三村 熊本銀座通り店

馬刺し5点盛+辛子蓮根+一文字ぐるぐる

熊本最後の夜に最高の〆。馬刺しににんにく、甘口醤油は何故こんなにも合う?辛子蓮根もうまい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!