梅の湯
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
本日夜勤明け。夜勤慣れてきたな。定時にて終了し帰って爆睡。
13時前に起きて出発、馬堀海岸のリバーストーンへ。
久々のランチのナポリタン、鉄板ではないけどドリンクとスープついて850円は安いね〜。
量はランチだと少ないので大盛り、チョコシフォンを追加してホットコーヒーと。
1時間ゆっくりして、宮本温泉ではなく久々の久里浜へ向かう。
アーケードを横に逸れて開店直後の梅の湯に到着。
夜の1回しか来たことはないんだけどここのレトロさと脱衣場にサウナ有り、でも水風呂がないっていうのがまた面白い。横須賀銭湯でも異彩を放つ所(笑)
今月で閉店だと聞いていてもたっても居られなくなって来たのだった。
閉店の情報は本当だった、マジかぁ…
カランは常連さんたちでいっぱい。あつ湯が44℃、熱くて気持ち良い。
その後サウナへ、中はおっちゃん一人。決められてるバスタオルも巻かず汗を飛ばしまくってる、マイマットも持ってきてないならちゃんとタオル使おうよ(泣)
1セットでおっちゃんは帰りサウナ貸し切り。
カラカラながら熱さは抑えめなサウナ。風呂が熱いからそれをメインにダラダラと入れるのが良し、最初と最後のセット20分到達。
水シャワーやって窓を開けて半外気浴、寒くなったらおばあちゃんと話をしながら脱衣場で休憩。気づけば誰もいなくなってた。
ゆるい感じがとてもいいし、サウナが静かなのがいい。サウナは15分×2、20分×2の計4セット。
あつ湯は埋められても人がいなくなったらすぐ温度戻って最高だった。15分の交代浴の2時間ジャストで終了。
いつまでもあるものだとは思ってはいけなかった。何でもっと来なかったかな…
閉店までの間頑張って何回か通おうと思います。
帰りについでだからフェリーターミナル側の西の湯へ向かうが薪不足で休業、う〜ん残念(泣)
そのまま衣笠まで行き久々の常磐湯へ。寒い寒い、薪のあつ湯で早く温まろう。
メイン浴槽が温いけどふくじゅこうの薬湯入ったら44℃と熱い!バイブラが強烈であっという間に汗だく。こんなに熱いとは予定外、滅茶苦茶嬉しかった。40分楽しんでOUT。
上町の鯛幸であんチーズ、米が浜の勝美食堂でアジフライ定食。
このあとは船越町へ。竹の湯に20時IN。
追い薪はしてないらしいがこの日も熱い!閉店間際まで温度をキープし続ける。46℃ほどで上から底まで痺れる熱さ。たまらんたまらん!
途中来た親子連れがこんなの入れないとか言いながら何回もあつ湯にチャレンジしては文句を言い続けてる(泣)嫌なら入んなきゃいいじゃん。
1時間楽しんでOUT、結果トリプルヘッダー。ナイスあつ湯、ありがとうごさまいました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら