サウナきさらづ つぼや
温浴施設 - 千葉県 木更津市
温浴施設 - 千葉県 木更津市
本日休み、きのうは仕事後の竹の湯が灼熱で夜は帰った後すぐに爆睡。
朝は6時起床、竹の湯は休みなので遠征。車を出してアクアラインを渡り木更津へ。
最近土日しか行ってなかったけど…本日平日。産業道路が詰まって全然動かなかった。通勤の人が多いから一概に平日がいいって訳ではないね。到着まで2時間半かかってしまった。
渋滞待ちで無茶苦茶眠くなってしまった。
飯も何も食っておらず木更津漁港のクッタ食堂で4ヶ月ぶりの鯵食べ尽くし定食。
その後木更津駅の反対側の行ってみたかったブラジル屋へ。
みつ豆+ケニアを注文。素晴らしい店内、そして運ばれてきたこのビジュアル。肝心のみつ豆とコーヒー、うまい!みつ豆の寒天はゼラチン使用!?弾力がありいい。黒蜜もうまい。ケニアも浅煎り好きな自分には酸味あってスッキリする味わい。いいなぁこの店。
そして開店時間丁度につぼやへ。女将さん、マスター、おばちゃんに新年の挨拶をして浴室へ。
マスターと話ししてたら昨日までメンテナンス休暇だったらしい。よかった、今日やってて(汗)
風呂は温めなので短めに、その後はほぼカット。さあサウナへ。
120℃とスロースタート。徐々に上がっていき気づけば126℃。
1Rめ、人が全然おらず静かなサウナでストーブ横上段で焼かれ続ける。水風呂→クールダウンルームのループが最高。
10分×6セット、トータル2時間以内。オートロウリュは3発受けて大満足。
満を持してリクライニングで寝る。1時間しか寝れずなんかまだ疲労感ある感じはするけど…
ペヤング他いつものを注文して腹を満たして再度浴室へ。
2Rめ、8分×2、10分×2の計4セット。オートロウリュは2発。
温度は変わらず126℃のままだったけど人が増えて湿度が上がったからかかなり熱く感じた。
リクライニングで1時間寝てさあそろそろ次のとこ向かいますか。
久々のつぼや楽しかったなぁ〜。今月大森湯、サウナ錦糸町、つぼやと大好きなサウナ3つを周れて滅茶苦茶嬉しい。あつ湯も蒲田温泉、天山、帝国湯行けたし。
来週にも連休あるからニューウイングも行けるといいけどなぁ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら