ごとうのおっさん

2025.01.04

21回目の訪問

サウナ飯

本日休み。
朝7時半には起きて車で町田へ。道路ガラガラで1時間しないで到着。
毎年のショップの初売りセール、買うものはだいたい変わらないんだけどね(笑)夏・冬オイル、オイルフィルターを買って終了。
このあとは町田駅に向かいロッセでバタートーストとペルー。
町田駅は人でごった返しててやはりだけど仲見世商店街はやばいことに(泣)
こりゃこの日も無理かなと思い木曽に向かいグラバー亭で焼きちゃんぽん。 
食ったら大蔵湯の🅿で待機、15時開店に変更になってからこの時間が勿体無いのよね…
開店に合わせて入店、まずはあつ湯から。
43℃スタートでその後吹き出し口からどんどん熱いのが出てくる。近くで受け止めればエクスタシー、体感は無茶苦茶熱い(笑)最終的に44℃。
で、水風呂。20℃でもホント癖になっちゃうな〜。
銭湯界のしきじですよ、誠に素晴らしい。
さあサウナ、90℃といつもより温度低い。
久々に会った常連さんといろいろ話しながら1セット目は20分。
全セット20分行けるんじゃねと思ったけどこのあと一気に熱くなる。とてもじゃないが無理(笑)
15分×3、20分×1の計4セット。
半外気浴も窓を開けてガッツリ。休憩長めで久々長く入ったかな。
途中からサウナも湯船もカランも激混み、あつ湯もなかなか入れなくなりもっといるつもりだったけど2時間で終了。
中学生か高校生!?が掛水しないで水風呂入ったりタオル湯船につけてたり最悪、さすがに注意した。
帰る頃の🅿待ちもハンパなく、さすがです。
大蔵湯大好き、文句なしにいいよ。町田大好きだし戻りたいね(笑)
このあと相模浴場も行こうかと思ったけど年度初の竹の湯を心ゆくまで楽しみたいのでこのまま横須賀に戻ることに。
さあこの後が楽しみ!

ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大蔵湯のサ活写真

グラバー亭

焼きちゃんぽん+半ライス

年末年始始まったばかりなのにいつも通り飲んだくれのおっさんのたまり場、まさにカオス(笑)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!