ごとうのおっさん

2024.11.28

50回目の訪問

サウナ飯

本日夜勤明け。最近夜勤が平和である、単に運が良いだけか分からないがいいこと。
ただ残業が絡んでしまい10時半に帰宅。
バイク屋から連絡が来たので原付の修理の完了かと思ってたのだがレギュレーターでは直らずステータコイルまでもが🙅(泣)
修理代が18000円→40000円に、なんてコトだ…
そして引き続き50ccの代車とあと1週間を共にしなければいけない辛さ(泣)
戻ってくるものと思って🦦でサウナでもやろうかと思ってたけどもういいかなぁ…
疲れもあったから寝たかったし…結局14時まで寝てから横須賀中央へ。
ベンガルでジャーマンエッグポークカリー、南蛮茶屋でいつものをハシゴして16時半に衣笠に移動しやすらぎ温泉へ。 
何かカランもサウナもいっぱいだなぁ…ただ少し経つとあっという間にいなくなる、いつものやすらぎの快適さ。でも最後は夜の客来て混んでた。
あつ湯はいつもより温いけど44℃〜45℃行くか行かないかって感じ。
サウナは110℃スタート、最後は116℃。
ここ来たらやはりあつ湯を前後に長めに、サウナはいつもの15分×3、20分×1の計4セット。
最後は交代浴25分。この日は外が風吹いてて気温も低いので2,3セット目は水風呂カット。これがまたここの外気浴とマッチ、無茶苦茶気持ち良かった。トータル2時間オーバー。
やっぱり横須賀が落ち着きます、このあとはいつも通り竹の湯で〆、19時半IN。
風の影響か常連さん一人だけ。追い薪しなくても今日無茶苦茶熱いよとのこと。
入ってみると、超強烈。46℃はあるだろうか…
追い薪はしなかったはずが温度が上がっていき47℃に。
足先まで痺れて長湯はなかなか厳しい温度、後から集まった常連さんたちも最高!とガンガン入ってました(笑)
やすらぎのサウナで最後はカラン椅子でグッタリ状態でしたが、このあつ湯に入ると不思議と元気が出てくる。
痺れて痛くてもあと引く熱さなんだよね、閉店までもほとんど温度は落ちずずっとアツアツのまま1時間半ペースを落とさず最後まで楽しみました。
ナイスあつ湯、ありがとうございました。

ごとうのおっさんさんのやすらぎ温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんのやすらぎ温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんのやすらぎ温泉のサ活写真

カリーすなっく·ベンガル

ジャーマンエッグポークカリー

大盛りは止めた!福神漬、紅生姜、オニオンピクルスを豪快に全部投入。ベンガルのカレーがやっぱ好き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!