大王を出たらJR蒲田駅を背に歩いて町田KARAイクゾウさん(以下イクゾウさん)とおっさん二人で徒歩で35分、大森湯に16時IN。
マスターから今日一人じゃないんですねと一言(笑) 
着替えているとあつ湯を埋めるおっさん…
あぁ、あれだけ埋められたら終わった…
予想通り悲惨な有様でした、後に使う人のことを考えて適度な埋め方をして、やりすぎ!
後で沸くのを期待して水通ししてからサウナへ。いつも通りの114℃、アッツい!イクゾウさんは下段で、自分はいつも通り上段で。
1月1回になってしまってから耐性がなくなったか!? 
1セット目8分、その後はいつも通り。 
水風呂キンキンで本当に最高、整いスペースがDIY感ある感じも好き。このクソ熱いサウナにインフィニティチェアは一気に飛びます、整い椅子のダイソン、扇風機のダブル攻撃もいい。
8分×1、10分×2の3セット、後半は一気にあつ湯が沸いてきてバイブラ込みの体感46℃前後。
最後の最後でバモリらしいあつ湯に入れて嬉しい。一昨日バッテリー突然死した原付を取りに横浜駅に行かねばならず17時半と1時間半のみの滞在となってしまいましたがイクゾウさんと京急の途中まで一緒に帰りマニアックな話が尽きませんでした(笑)
大森湯感じたことがないヤバさだったと気に入ってくれて嬉しかった。
イクゾウさんと話してて思考が合う友と好きな施設を周ること、好きなものをとことん突き詰めるって最高だと再認識。
非常に楽しい遠征となり良かったです、こちらの都合で早めの解散になってしまってすみません🙇
原付を受取り🅿停めたら一昨日のリベンジにサモアールでスコーンセット。
久々の訪問、普段飲まないロイヤルミルクティ、ここのは本当に最高。2時間近く途中ウトウトしましたがこれで帰ろうと思ったけど🅿のロックがシステムトラブルで外れず管理会社に連絡、40分の足止め。
さすがにこれは運が悪すぎた(泣)雨が降り続け気温も下がる。
機械の故障なので仕方ないのだけどつまらないことに巻き込まれ時間が削られたことへの怒り💢
身体も心も冷めきってしまったのであつ湯に入って忘れよう。
行きたかった西区のレトロ銭湯朝日湯に。何とこちらは23時まで営業、1時間は入れる!
ちなみに同じ名前の黒湯の鶴見区生麦の朝日湯とは姉妹店だそう。
入ってわかるここも薪!閉店が近くなり温度が落ちては来ているが44℃といい具合。柔らかい上いつまでもポカポカが続く。しっかり閉店まで楽しませてもらいました。
結局トリプルヘッダー、帰りは35分で家に到着。夜勤明け1日中全力でオールで遊びまくった。
ナイスあつ湯、ありがとうございました。

ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真
ごとうのおっさんさんの大森湯のサ活写真

サモアール ジョイナス本店

スコーンセット

ここのロイヤルミルクティは最高すぎます。高いけど素晴らしい雰囲気でゆっくりできる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
2
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.11.20 22:27
0
お疲れ様です、本日は最高の誕生日でした。 明日からは前期高齢者💦 年齢を忘れて日々励んでまいります。 御同行ありがとうございました😊
2024.11.21 00:11
1

そうでしたよね!よかった楽しんで頂けて! 短い時間でしたがこちらもすごく楽しかったです(笑) また遠征しましょう!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!