大森湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
しばらく夜勤が続きます、この日も夜勤明け。
無茶苦茶酷い夜勤でしたが頑張って定時に終わらせて帰宅後電車で蒲田へ。
この日も竹の湯定休日なので銭湯遠征です。
すごい眠くて寝過ごしそうになった、乗降客がぶつかったので目が覚めて降りれた(笑)
夜勤時は眠くなるので朝飯抜いてるから腹が減る、最初に飯だ。
アド街で話題になってた300円親子丼の店へ。
なるほど〜、立ち食いだから回転よくしてるのね、安くしてくれてるしこれはいい。サクッと食ったら東急プラザ内のシビタスでスタンダードホットケーキ+アイスコーヒー。安定のうまさ。
時間になったら大森湯に歩いて向かう。にしても暑いな〜。
いつも通り開店前に到着。ここに来るたびワクワクが止まらない。あつ湯は毎回金曜来るから見慣れた紫根の湯、45℃オーバーでアツアツ、最高〜!
サウナ118℃、水風呂14℃、たまらないコンディションだ。
あつ湯→水風呂→サウナ→水風呂→内気浴。
このループ、サウナ出た後フラフラになる。ここまでなるのはバモリだけ。
内気浴も休憩はかなり長め、10分以上も取り頭真っ白になる。
いや〜、もうたまらない!9分×3、10分×2の計5セット。
開店直後の常連さんと2人だけのサ室、その後はずっとソロ、最後のセットだけ1人入ったくらい。
空いてたし最高だったな〜。
残念だったのは最後の交代浴しようとしたら豪快にあつ湯を埋めたおっさんがいて3℃以上も温度が下がったこと。
何か滅茶苦茶温くなってしまって残念な気持ちになった。
埋めるなら加減を知ってほしい、そしてそこまで温くするくらい熱いなら隣の温い湯船に行ってくれ。自分のことだけでなく他の人のことを考えてほしい。
毎度毎度こんなのに遭遇してこのコメントになってるのが続いて申し訳ないです、けど本当に止めて頂きたい(泣)
それ以外は何も文句の付けようがありません、マスターいつも最高ですありがとうございました。
このあとは蒲田温泉にハシゴします。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら