ごとうのおっさん

2024.05.05

18回目の訪問

サウナ飯

本日夜勤明け。
前行った野田の湯後から体調不良で入明入明が辛すぎた。飯もほとんど食べれず腹は下すし、嘔吐、寒気、怠さ、頭痛…身体を動かすのも辛くまぁ最悪だった。
やっとこの明けで体調が戻ったので寝てから横須賀中央へ。
ベンガルか岩松行きたくて来たけど岩松はすでに閉店時間だったのでベンガルへ。
いつもの常連ばかりの感じではない、女子ばかりがいる異様な光景の中で食べるカレー…でもうまかった。
そのまま大津へ移動、宮本温泉に16時半IN。
サウナスタンプが貯まりまたサウナ料金無料。
もう3回もタダになってるのはありがたいよなぁ。
1ヶ月ぶりのホームはカオスな光景、カランいっぱい、サウナギュウギュウ詰め、露天は人が溢れかえってる(泣)
やはりGW、いくらここでもそうはうまくはいかないか。
少ししたらサウナもカランも一気にガラガラになりいつも通りになった。
あつ湯は菖蒲湯やってるせいもあるのか少し温め設定、サウナはいつも以上に熱い。
サウナの灼熱さ、いつもは喜ぶ所だが無くなった体力ではさっぱり続かず4セットもできず(泣)
8分×2、10分×1の計3セットで終了。
体力戻るまでのリハビリとしては初っ端から強烈過ぎたか(笑)
あとはあつ湯の交代浴を少しやって、楽しみにしてた竹の湯に行くため1時間ちょいで終わらせました。
帰り際リバーストーンで寄り道。体に良さそうなもので白玉あずき。ガテマラ頼んだけど激混みで来ず(泣)
竹の湯の時間も迫ってたからキャンセルして船越へ。
19時半にINすると常連さんが集まってました、あつ湯フィーバータイムは終わってしまったみたいだったけど窯場にいたおばちゃんが顔を出してくれて温度どう?と聞いてくれた。常連さんがどうせなら熱くしてやってよってことで数分経たずに灼熱に。痺れるなぁ、気持ち良い!
宮本温泉に引き続いての菖蒲湯、ただ身体が真っ赤になるゆっくり入れる風呂ではない(笑)
閉店間際までいて最後まで熱いまま、やっぱり竹の湯来てよかった。
体調治っての灼熱あつ湯は最高すぎました。
竹の湯に来ると本当に元気を貰えるなぁ。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。

ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真

カリーすなっく·ベンガル

ジャーマンエッグポークカリー

やっぱこれ。女子だらけの店内なんか落ち着かない。土日祝はこうなのか〜、やっぱ平日来よう。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!