ごとうのおっさん

2023.06.24

3回目の訪問

サウナ飯

十三の後は電車で三宮へ。
ずっと来たかったよ、神戸(笑)
今日明日で毎回やるけど神戸の2大巨頭を制します。
初めはクアハウス、送迎バスに乗りすぐ到着。
3年ぶり!?相変わらず強烈すぎる外観だよなぁ、いい意味で廃墟(笑)
前回はデラックスカプセルだったけど今回は通常カプセルで。
やっぱり内装も味ありすぎ、改修の跡が目立つ。
とりあえずトイレをウォシュレットの新しいやつに取り替えてくれてるのが良かった。
前は古いのとか多かったからね…
サウナリニューアル後は初、奥の風呂が打たせ水になってたり、サウナはオートロウリュ付になってた。整いイス増えたなぁ、しかもかなりいいやつ入れてくれてる。
サウナは1種類しかないのは相変わらず、奥に寝るスペースできたんだ。板も総取り換えでとにかく木の香りがとてもいい感じ。
交互に12分×3セットを手始めに行う。
で、やっぱここ来たら水風呂、しきじには敵わないが素晴らしい水質。温度はそこまで冷たくないけど気持ち良いなぁ。パイプから出てる滝に当たればしっかり冷やせて最高。
露天は上へ階段行かなきゃ行けないから面倒くさい。外気浴なくても大きな整い椅子と少し開いた窓で十分。
また送迎バスに乗って三宮へ繰り出す。
毎回同じコース、七兵衛とひょうたんのハシゴ。
七兵衛のカツ丼はどこよりも安くてうまい!間違いない!ひょうたんの餃子も最高。味噌で食うの最高過ぎる!(笑)
三宮の街の景色を楽しんだ後気になってたJavaでアップルパイセット。ジャズが流れる店内。フルーツモリモリでアップルパイが霞んで見える。さくらんぼは佐藤錦、パイナップルは台湾のものだそう。素材にもこだわりがあるみたいですごく良かった。
無茶苦茶うまかった、次回からまた行かなければ!
帰りは送迎バスが終わったので歩いて戻りました。
戻ってからサウナ10分×1、12分×4、14分×1セット。それぞれ座るやつ、寝るやつ半々。
もともと湿度がめちゃくちゃあるから、オートロウリュの温度が上がるとまあいい感じ。
水風呂後リクライニングに横たわると気持ち良すぎて動けず、あ〜、気持ちよかった。
明日も朝起きたらまた入らないとね。

ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ごとうのおっさんさんの神戸クアハウスのサ活写真

とんかつ七兵衛 三宮店

カツ丼大

まずいつもこれ。2個の玉子使用、ライス特まで選べて800円据え置き。これを超えるカツ丼は見つからない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!