まちなか温泉青森センターホテル
ホテル・旅館 - 青森県 青森市
ホテル・旅館 - 青森県 青森市
弘前から新青森へ移動、レンタカーを借りて酸ヶ湯温泉へ。
雪の壁が両側にあるクネクネ道をひたすら登り1時間ほどで到着。
ここが酸ヶ湯温泉かぁ、やっと来れた。
早速千人風呂から。混浴とはいってもしっかりパーティションで仕切られています(笑)
身体を洗うとこはないのでかけ湯で。
右奥の湯温が熱いところに行くが、大したことない…
長くは浸かれるけど、う〜ん…泉質と雰囲気は素晴らしいがやっぱりなんか足りない。
酸性が強いから長湯はまずい、45分で同じ敷地の玉の湯へ。
髪、身体を洗ったら終了。
帰り際にそのまま八甲田ロープウェイの山麓駅へ。
ロープウェイに乗り青森湾、樹氷を見る。
山頂に来たら空が本当に青いこと。
10分後に帰りのロープウェイ来たのでそのまま戻る。
荷物が邪魔なので宿にチェックインして預けてからレンタカー返したら青森駅へ。
特急つがるにちょうど乗れたので嬉しかった。
宿裏の大福家に行ってから煮干しラーメンハシゴしてこちらの温泉へ。途中青森魚菜センターあった、ここ昼に行きたかったけど定休だったんだよなぁ…のっけ丼やりたかった(泣)
天然温泉であるが驚くはコスパ。こんなにいろんな設備あって450円。
サウナも風呂も水風呂もぬるかったが何かそれがあっても自分だったら許しちゃうかも(笑)
サウナが温まらないから外気浴が寒すぎて一瞬で戻る始末(笑)
12分×6セットやり宿に戻りました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら