ごとうのおっさん

2022.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日は黒湯に入りたいとリクエストでこちらへ。夜勤明けからの夕方in。
亀遊館とニュー松の湯に行けないのがやっぱり寂しい。
こちら久々の入館。1年ぶりかな。
サウナは低温、高温、露天にスチーム塩サウナあり。
主に黒湯炭酸泉、黒湯熱湯、水風呂とサウナのローテーション。
ここと極楽湯は露天の黒湯熱湯がそれなりに熱いから多少はスパ銭の中でもまだ助かる。
12分×6(高温×4、低温×1、スチーム×1)とガッツリ。
途中で挟む黒湯、特に炭酸泉が良い。
高温は入ったことなかったけど衝立でプライベート空間あるのが珍しかった。ただ匂いが染み付いててそこはちょっときつかった(泣)
高温とは言っても亀遊館、ひばり湯、葛の湯、くさつ等行きつけのところのような強烈さはない。実にマイルドで楽な感じ、苦しさもまるでなし。
低温、スチームは前も入ってたしそこまで目立った変化なし。
本日はきのうのおふろの王様同様、サウナの日で温度も水風呂も特別仕様だった。
ゆっくりと寛ぎながら2時間ちょっとで終了、食浴パックで入場したので中の食事処で夕飯食べて帰りました。

ごとうのおっさんさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真

カツカレー

食浴パック1400円で、約650円計算。毎回安いなぁと感心する。ボリュームあり、カツ揚げ立てで好き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!