ごとうのおっさん

2022.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け、今日はほぼ定時で帰宅。
掃除と洗濯、ゴミ出しを済ませたら急いで最寄り駅へ。
3時間強をかけ向かった先は静岡県掛川市。途中電車で何度も寝た、あやうく乗り過ごすとこだった…
今回は久々のドーミーイン泊。4月の甲府以来!ずっと来たかったよ。
静岡県は御殿場、三島は行ったので残りはここ掛川だけだったのだ。
これで見事静岡県は制覇。
15時ちょうどのチェックイン、すぐに大浴場へ。
今まで行ったドーミーインよりも一番狭いかな。ただそれでも露天もあるし何より茶月の湯って言うくらいだからお湯がお茶のような香り、茶褐色の色。
これが内風呂、露天風呂それぞれ温度が違うセッティングになっている。
肝心のサウナは熱いな、ドーミーインってこんな感じだったよなと思い出させてくれる。中は狭め、頑張れば6〜8人くらいはいけんのかな。
出たあとの水風呂は目の前、しかも13℃にしているらしい。
入ってみるとすごいいい感じ。
整いは椅子2つが洗い場そばにあるけど埋まっていたら内風呂と露天の間の仕切りが換気のためか開けられていたのでその間で腰掛け外気浴をした。
気温がほどほどで13階にあることもあり風が吹き込んで気持ち良い。
何だかんだで8分×2、10分×2、11分×2セットしっかり整わせて頂いた。
18時に外で夕飯を予約していたのでその後外出。帰ってきたらまた9分×1、10分×2セット。アイスサービスあり、夜泣きそばサービスあり。しっかり活用。やっぱドーミーイン最高だな、ここに勝る所はない。
その後眠気には勝てずまた寝てしまいこの日は終了。

ごとうのおっさんさんの茶月の湯 ドーミーインEXPRESS掛川のサ活写真
ごとうのおっさんさんの茶月の湯 ドーミーインEXPRESS掛川のサ活写真
ごとうのおっさんさんの茶月の湯 ドーミーインEXPRESS掛川のサ活写真

天金

天金天丼

来る途中の電車内で調べてて、予約を入れてしまった。しいたけ、オクラ、南瓜、ナス、エビ、キスと具材沢山

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!