2024.02.22

1回目の訪問

最都心部、限られた土地の最新施設は激アツサ室とグルシン痺れ水風呂の鬼のセッティングながら大衆向けのブレンディングで、オートマチックな強制ととのい
今回宿泊で利用のここは新橋アスティルも近い前から行きたかった最新カプセルホテル
予想以上に手狭な受付とロッカーを抜けそのまま階段を降りてシームレスに浴場へ
結構な混雑の白湯風呂で湯通ししたならさらに階段を降りてまずはメインのオートロウリュサウナへ
ほぼ満席の盛況ぶりで、なんとか3段目にセット、高めの段だとしっかり攻め攻めの熱気を感じ、前情報通りのアクティブ温熱
ほんのり香るフルーティーなアロマも楽しみつつ灼き蒸されていたら、オススメのライオンロウリュの時間に
猛々しいライオンキング?のBGMとともにスポットライトが点灯、ぎっしり詰まったストーンに大量の水噴射、ブワッと背中に蒸気を感じる
期待通りのオフェンシブさに確かな発汗で、さらに追撃の二発目でさらに刺すような熱波となって身体を苛めてくるが、湿度重視の環境設定なので意外に無理する感じではなく最後まで生き残れるくらいの心地よくも攻撃性溢れるハイウォーム
暗めのライオンサウナを抜けたなら、これまた楽しみにしていたチーラーガン効きのグルシン水風呂へ
まさに字の通り凍るような温度は、一発で肌が締まる感覚で、ホンモノのグルシンに先ほどまでカンカンに蒸されていた身体が喜んでいる
サッと瞬間冷却して、夜になりそこそこの寒さの外気浴をしたなら、身体から大量の湯気を上げながらグルシン特有のスッキリ抜けていくようなととのい
2セット目はセルフロウリュ可能なメディテーションサウナ、こちらもほんのりアロマ香る真っ暗で落ち着いた空間
15分ごとというルールの中、偶然セルフロウリュタイムに出会しジワっと蒸し上がる
しかしライオンサウナでも感じたが、構造の問題なのかドアの開閉で冷気が入りやすいのは少し集中できない
長めの蒸しから、凍の水風呂から穏やかな冷の水風呂への冷冷交代浴は10℃以上の温度差があるのにどちらもしっかり冷えているという稀有の体験をしてじっくりクールダウンしたなら今度は広めのベンチで内気浴、もちろん温冷パワーがとんでもないので安定してトぶ
サウナのコンテンツとクオリティはもちろん称賛に値するものだが、祝前日の夜はドラクエ若者ライトサウナーたちの民度がとんでもなく低く、マットやシャワーやらぐちゃぐちゃの無法地帯なのは気になる
管理が行き届かない混雑さは少し残念に思いつつ、早朝はもちろんほぼ貸切のストレスフリーの最高峰サウナ施設となるのでなんとも勿体無い
その他著名施設に比べると客層が洗練されてないので良くも悪くも大衆向けではあるが、サウナだけで見れば最強格

0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!