2024.02.10

1回目の訪問

ハイクオリティ施設が並ぶ帯広に昭和そのままのレトロサウナ特化ビジホは贅沢な温泉とヘルシーな水風呂
使ったことがなかったのでなんとなくで宿泊チェックイン
大浴場は9時までとのことで寝る前に1セットと思いいざ
良い意味で古臭く雰囲気たっぷりの休憩所と昔ながらのサウナ喧伝の日焼けたポスターを横目に銭湯のようなカランへ
たぬきの里のような造りの浴場はもちろんというにはあまりのも普及しすぎのモール温泉で気持ち良いのは不変
サウナは浴場に見合わないスタジアムでしかも対流式のストーブ2台、ロウリュはNGだけど湿度は申し分なし、温度もそこそこに高温
少しの異臭は気になるけど昭和レトロにはご愛嬌、テレビを見ながら軽く蒸されたなら、中止中の湿式サウナとは逆隣の水風呂へ
水風呂は温度のおかげか優しく、肌を締めるというより、ただ癒すようなしんみりとした冷却でいつまでも浸かってられる
休憩するとこはないのでササっと拭いてそのまま部屋のベットへ飛び込み贅沢にととのい睡眠導入
床のタイルが剥がれてたり、シャワーの温度が調節できなかったりと古さによるデメリットはあるし、その他施設に比べるとさすがに見劣りするけど、他の街とかにあれば十分な実力はあるし、この水風呂が味わいたい時もあるだろう
ということでこれはこれで帯広に必要なレトロサウナ施設として今後もこっそり続いていくのかなと思い眠りにつく

0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!