永山健康ランド 竹取の湯
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
昨日は職場の飲み会に行ってきました🍺サ活のため節約したくてずっと断っていましたが、今回1年ぶりに参加して、何故か二次会までも参加していたジャイアンです。かなり飲んで顔真っ赤🤣
今朝はスッキリと目覚め、7時半からサ旅に出発しました。東名厚木健康センターも考えましたが、天井崩落によるサウナ使用停止とのことで今回はやめました🥺
以前から気になっていた「永山健康ランド竹取の湯」に初訪問。10:30入館!京王永山駅から直結している施設で、かなり大型の健康ランドです!お値段は高め🙄館内は複雑な構造ですが、一階に浴場と岩盤浴、二階に食事処、三階に休憩所といった感じです。
浴場は広いけど、天然温泉ではありません。段差が多いので、かなり古い施設です。壁面には何故か姫路城の特大写真が飾られています。サウナは対流ストーブの4段式で106℃、下段は天井が低く、上段は天井が高いです!オートロウリュもあります。水風呂は楕円形の膝高、水温は18℃くらい。椅子はプラ椅子とアディロンダック、インフィニティチェアがありました。
到着してサウナ。昼食後は三階リクライナーで昼寝、コンセントもあり充電可なのがありがたい👍そのあと岩盤浴、サウナに入って終了です!
値段は高くて全体的に地味、珍しく気に入ったポイントが見つからなかった🤔館内も浴場も個性がなく単調、正直つまらない感じでした。かすかべ湯元温泉みたいだな⋯🤔
◆サウナ:3セット
健康サウナ6分、6分、6分
◆岩盤浴:3セット
火の房15分、玉の房5分、安の房10分
◆滞在時間:5時間
◆料金:2600円
男
ニシサブローさん、お疲れ様です! そうなんですよ🤔やはり高いです!岩盤浴が充実してるのに、コーヒーマシンもない🤔浴場は温泉も変わり湯もない、サウナも普通過ぎて再訪はなさそうです。
ちなみに春日部湯元は2回目に行った時に結構好きになりました😆笑 お風呂バリエーション少ないし、サウナも普通ですが、空いてて、開放的な露天と夜空に聳えるネオン看板がなんか良くて☺️
おお!それは気になります🤔かすかべ湯元訪問はリニューアル直後だったので、今は良くなってるのかな〜?
しんしんさん、お疲れ様です!値段が高いわりにサービスがイマイチです。岩盤、サウナなど力を入れるといい施設になりそうですが🤔渋いけど味わいがない施設ですね🤔料理でいえばコクがない感じです!🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら