PN神崎祐介

2022.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

水通し:1分 × 4
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット(計88分)

菩提寺の定例清掃の後に立ち寄った、トレーニングジムとセットになっている複合温浴施設。近年ガソリン価格の値上がりで冷房をケチった上、外気温35度越えの炎天下で既に汗だく。受付と脱衣を済ませ浴場へ。

ここの温泉の泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉。湯色は赤茶色のモール泉。モール泉というと真っ先に思い浮かぶのは、"みたまの湯"や"尾白の湯"だが、この湯には俺の大好きな炭酸水素塩泉が含まれている。

本題のサウナは座席の下に設置された緑色の間接照明がボンヤリと光る雰囲気抜群の広めのサ室だった。30分に一度のオートロウリュらしいが、俺の時は2回目と3回目に当たった。ロウリュ時にはちょっと派手めな演出がある。

水風呂は水温24度だったが思ったより冷たく感じたが、地下水掛け流しらしく割と入りやすかった。定員は8人、ゆったりと浸かるなら4人だろう。

外気浴スペースはリクライニングチェアとととのい椅子があったが、リクライニングチェアは凄まじい人気で、俺は一度も了解出来なかった(´;ω;`)
日陰に設置されたととのい椅子の方がよっぽど涼しく気持ちいい。
水風呂から外気浴スペースまでの導線が少し長い気がする(もう少し近くにあったらなぁ…)

余談:イオンウォーター販売店と書いてあったので、探してみたら自販機だった。しかも一番小さいヤツ。

ローストビーフ丼

+トマトの輪切り、ドリンクバー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 24℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!