絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.12.15

4回目の訪問

色々なサウナに行っていると、ジェクサーのサウナのコンディションの良さがよくわかる。加えて、静寂な環境がほぼほぼ約束されているから、最近はジェクサーばかり。

新しくできる施設もあんまり行く気もしないし、もはや娯楽でなく、ライフラインの一つになっている。

そんな大井町ジェクサーでサンジャポ観ながら、3セット♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
55

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.12.14

1回目の訪問

グリーンサウナ

[ 埼玉県 ]

せっかくなので、グリーンコース。プロのアカスリとマッサージがセットになって8,000円は破格ですね。

サウナは、われらサウナ人のmetosのポスターが貼られている。metosの意味が記載されていたが、忘れてしまった。

80℃ちょっとのマイルド仕様。正直この寒い時期にはもう少し温度があった方が嬉しいが、そんなことを言うのは野暮。でもじんわり暖まり、気持ちいい。

お店の方もハートフルで充実した時間でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
45

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.12.08

3回目の訪問

プレハブ小屋感のある建物感がたまらない。

サウナは満杯近い状態でドアの開閉が多いせいかマイルド気味な状態。しかしボナサームの心地よい熱でじんわりと蒸される。

水風呂はしっかりと冷たく、上質な3セット。浴槽とととのい椅子と洗い場が離れており、ストレスなく休憩できるのが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
48

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.12.07

12回目の訪問

入店するとエレベーター付近でドスを効かせた声で懐メロを唄う爺。目にも止まらぬ速さで泡を撒き散らせながら、頭を洗う爺。

上野はこれでいい。キラキラはいらない。

時間がなくて、40分程度しか滞在できなかったが、熱々キンキン2セット。短時間でしっかりリフレッシュできました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
55

今日はしっかりトレ後にサウナへ。ツインタワーのストーブのうち、一つが故障中とのことだが、温度はいつもと変わらず。しかし、熱にムラがある気がする。とはいえ、そこまで気にならない程度。

しかし、今日の外気浴は寒かったな。これからは、気候によって、内と外を使い分けることになりそうだ。

福盈門 鶴見本店

ランチ

もうちょい木耳ほしい💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
52

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.12.01

3回目の訪問

神奈川、埼玉のジェクサーは、新旧のジェクサーが入り混じっており、どこもたまらなく良い。新川崎はどちらかというと、新かな。

サウナのセッティング、休憩スペース、特濃炭酸泉、完璧です👌うるさい人もいないし。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
46

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.30

1回目の訪問

旧カプセルホテル渋谷のサウナを少しでも残してくれて、本当ありがたい。METOSの温度計や注意書きのミニ看板は昔のママだ。

浴室内や脱衣所は大きく変わっているが、昔の風景が脳内再生された。いまでは御法度だけど、酒が抜けてない状態でここに来たことがなかったな。でもカプセルのサウナなんて、正味、そんなもん。

今週は仕事がストレスフルだったけど、だいぶ癒されたな。昔の記憶が美化されているせいもあるのかもしれない。

サウナはとても気持ち良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
52

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.24

1回目の訪問

120℃で十二分な熱さ。水風呂はないが、アイスサウナで結構なんとかなる感じ。シンプルでDIY感溢れる空間は、結構居心地が良く、充実した時間でした。

アイスサウナ後に寝転びながら、テレビ見られるのがたまらなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
48

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.23

11回目の訪問

3段目オートロウリュはしきじのスチームを彷彿とさせる程、熱い。久々に体を微動させるだけで、痛い感覚。いまだにあまみが消えない🔥

帰りは吉池で刺身を買って、お家で一杯やります🍶

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
38

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.17

6回目の訪問

相変わらず浦和は良いですね。内気欲の椅子が並んだエリアが落ち着く。サウナも清潔だし、水風呂も深くて良い。

興醒めだったのは、サウナに入っているのが自分を含めて5人程度だったのだけど、自分以外誰もハンドタオルを持ってない。うーん、マナー啓発必要ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
43

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.16

7回目の訪問

80℃ってなにかね?ってくらいビシッと熱い。下茹でしてから、サウナ入るとブーストされ、水風呂が本当気持ち良いですね。

最高の3セットをありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
45

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.15

14回目の訪問

金夜はいつにもまして、混んでいますね。素晴らしいサウナだけど、やはり汗溜まりがサウナ室内、半端ない。水風呂も潜りOKなせいか、いつも濁っているように見える。

水風呂は、一生潜ることはないだろうな🤔

サウナ室は滑りやすいし、安全面が心配です。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
46

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.10

13回目の訪問

男は黙って、オリエンタル!くらいの硬派なイメージが昔はあったが、真逆を行くようなアウフグースイベントの人選が気になる😪

サウナは相変わらず、硬派アチアチ、水風呂は極寒ながら、水質がとても良い。浴室内の扇風機もガンガンで素晴らしい空間作りです。

朝から3セット。本日はこれから、夕方まで子供と2人きり👶

続きを読む

  • 水風呂温度 12.4℃
65

ユニバに行く予定はないが、お昼前はみんなユニバにいっているだろうから、土曜でも空いていると見込んでいたが、ずっと貸切でした。

シンプルでありながら、広々としたドライサウナは最高。シンプルな「こういうのでいいんだよ」と思わず口に出したくなるような良いサウナ。

水風呂はサウナを出てすぐ。程よい冷たさ。露天スペースにはアディロンダックチェアがあり、此花大橋と細長ーい雲を眺めながら、脱力。人が皆無だったこともあってか、1万円以上の価値がある時間でした。

きりん屋 本町本店

ひやかけ

至高

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
54

立派なイズネスストーブのタワーサウナ。
オートロウリュには遭遇しなかったが、素敵なスタジアムサウナ。

また、外気欲スペースは休憩には困らない広々としたスペースとととのい椅子のバイキング。

予想通りの素晴らしいサウナ🔥

酒の奥田

大瓶

激安!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.7℃
41

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.04

2回目の訪問

炭酸泉で下茹でしたとは言え、めちゃくちゃ熱く感じた。最高です。

黒を基調とした秘密基地のような浴室内は、ファンキーな洋楽ポップスがかかっており、時代に流されていない感じが面白い。これはこれで結構落ち着きますね。

クラシカルなジェクサーは良いですね。仙台や新潟のジェクサーもいつかは行きたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
47

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.03

2回目の訪問

オートロウリュのあるキレイなサウナ。水風呂も十分な広さ。水風呂はなぜだか、ずーっと入っていられる心地よさ。

最高すぎる環境だが、隣のじぃの汗の撒き散らしが凄まじく、一気に最低すぎる環境に。いやん💦

水風呂前の汗流しは定着したけれど、次は汗のテイクアウトが課題だね。アウフグースとかいらんから、そこを啓発してほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.7℃
38

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.02

11回目の訪問

破損箇所が修繕されていて、最高のコンディション。空き具合、サウナの熱さ、水風呂の大きさ、炭酸泉の濃度等、文句のつけようがない最高の空間です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
43

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.11.01

3回目の訪問

獅子サウナの天井の崩壊が気になって仕方ないが、サウナも水風呂も外気浴も本当に気持ち良い。

新橋の喧騒の気配を感じながらの外気浴がたまらない。クイック2セット、最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 6.7℃,16.7℃
47

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2024.10.27

6回目の訪問

板橋に続き、こちらもサウナ室に負傷箇所あり。やはり某プロレス団体のように派手になればなるほど、どうしても選手は故障しやすくなりますね。赤羽は、全然マイルドだから、関係ないか💦

マイルドながら、心地よい熱さ。浴室ゾーンにズラーっと横に並んだシャワーブースの前に丸椅子があるが、別ブースのシャワーブースの近くにあるととのい椅子が一番落ち着く。

安定すぎる3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
59