絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まえちゃん

2023.11.05

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まえちゃん

2023.08.16

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

まえちゃん

2023.08.12

1回目の訪問

FOLKWOOD SAUNA

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

まえちゃん

2023.08.02

1回目の訪問

#得点
3.0/5.0
ザ・ミニマルサウナ。管理も完全に電子化され、スタッフはいない徹底ぶり。

#サウナ
広さは十分。また、コンロを取り囲むように席が配置され、場所による差がないのは良い。
ただ、マットなどの心配りはなく、水捌けが悪く、そのせいか臭いがやや気になった。

#水風呂
ほぼシングル。申し分ない。

#休憩スペース
地下のスペースなので外気浴とはいかないが、席数は必要十分だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 10.2℃
12

まえちゃん

2023.06.13

2回目の訪問

※2回目
終電を逃した時の最高の避難場所

続きを読む
1

まえちゃん

2023.05.13

1回目の訪問

#点数
4.5/5.0
博多に出張ならここに泊まれば本当に間違い無いです。駅近でこんな素晴らしいサウナがあるなんて、博多は本当に羨ましい。

#サウナ
高温サウナと低温サウナ。低温サウナは足湯に浸かりながらのサウナ、初体験。

#水風呂
広くて深い、素晴らしい。

#休憩スペース
ここの醍醐味は最上階の完全露天の外気浴スペース。ここで整えなかったら、他で整える気がしないくらい気持ちの良い場所。
腰湯もあり、そこでの外気浴もまた至極。

続きを読む
4

まえちゃん

2023.05.11

1回目の訪問

#点数
4.5/5.0
今思えば社会人になりたての頃、先輩に連れて行かれた大東洋。ここが原点、思い出の場所。

#サウナ
高温サウナ、フィンランドサウナ。どちらも魅力があって素晴らしい。

#水風呂
低温とぬる湯。状態に合わせて使い分けられるこの仕様はとてもカスタマー想い。

#休憩スペース
本当に心地よい。特に半露天のお風呂横にあるベンチは外の外気が抜けて、ほぼ外気浴。
言う事なし。

続きを読む
0

まえちゃん

2023.05.05

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

#得点
3.0/5.0

#サウナ
いわゆるボナサウナ。清潔感があり温度も満足度があるだけに、4人でぎゅうぎゅうになってしまうその大きさが残念。

#水風呂
温度は22度。正直この温度ではかなり物足りない。これが一番残念だった。

#休憩スペース
外気浴は三席しかないものの、座れれば心地よい風が振り下ろしてとても気持ちが良い。

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
19

まえちゃん

2023.04.30

1回目の訪問

#点数
5.0/5.0

#サウナ
いたって平凡なサウナ。サウナに何か期待していく施設では良くも悪くもない。

#水風呂
2人入るのが限度のこちらも変哲のない水風呂。

#休憩スペース
ここですね、この施設は。
添付画像のように、雄大な瀬戸内海と宮島の美しい景色が目の前に広がります。
本当に本当に素晴らしい。
いろいろなお客さんがいましたが、皆一様にその景色にため息を吐いていました笑
サウナ施設としてはこれといった強みがあるわけではないですが、ここはそれを凌駕できる最高のロケーションです。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
19

まえちゃん

2023.04.22

2回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

(記録用)2回目

続きを読む
4

まえちゃん

2023.04.13

1回目の訪問

#点数
5.0/5.0
もう堂々の満点です、本当に完璧の一言。
ここって本当に新橋だったっけ…?と思う瞬間が、何度も訪れます。
まだまだサウナ初心者ですが、都心では堂々の一番かもしれない。

#サウナ
高温オートロウリュウを楽しむ一室と打って変わって暗い落ち着いた空間でセルフロウリュウを楽しむ瞑想の一室。
これまでは比較的前者のようなサウナを楽しむ傾向にあったのですが、ここは瞑想部屋が本当に良かった。。
事実、瞑想部屋の方が時に並ぶくらい人気でした。

#水風呂
一般的な水風呂とシングル。
シングルに至っては頭から浴びるシャワー付きときた。
言うことなし。

#休憩スペース
やはり銭湯サウナではなく、サウナありきのサウナということもあり休憩スペースも完璧。
目を閉じ、小鳥の囀りのBGMに耳を傾けていると、どこか大自然の中で時間を忘れて深呼吸をしている、そんな気持ちにさせてくれる非常に清潔な空間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 8℃,18℃
15

まえちゃん

2023.03.21

1回目の訪問

#点数
5.0/5.0

#サウナ
素晴らしい。清潔で広いスペースは街銭湯とは思えない仕上がり。

#水風呂
こちらもサ室の広さに対して、十分な広さと深さ。

#休憩スペース
外気浴は露天風呂兼のスペース。日差しもあり適度に風が通るスペースには約10席の余裕ある席数。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
21

まえちゃん

2023.03.18

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

#点数
3.0/5.0

#サウナ
あくまでここの真骨頂は、露天風呂。
サウナはあくまで、お風呂のサブのクオリティ。
満室だったが、温度は80度ほどまで下がり、ロウリュウも一時的な温度上昇しか見込めない。
それでもお風呂屋としてはとても素晴らしい!

#水風呂
可もなく不可もなく。
ただ、風呂屋の人気に対しては小さすぎるか…。

#休憩スペース
露天のベンチは空いていれば最高!
ただし、土日の人気ではまず埋まっている。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
2

まえちゃん

2023.03.04

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

トントゥ抽選会で当たったので、さっそく行ってみました!大感謝!
#点数
5.0/5.0

#サウナ
温度、湿度ともに言うことなし。今まで行った街サウナの中でも、清潔感含めて一番居心地が良かったかもしれない…。

#水風呂
こちらも言うことなし。
そして、182cmの僕でも座れば首までしっかりつかれる深さがあることに驚き。

#休憩スペース
いいですねー、街サウナって意外と外気浴と言えるしっかりしたスペースがあるところって少ないと思うのですが、こちらは完全に覆いがあるだけの外気浴!
もう、オール5点です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11.5℃
10

まえちゃん

2023.02.06

1回目の訪問

※私の主観ですし、たまたま行ったときがそうだったかもしれないことをご容赦ください
#点数
1.5/5.0

#サウナ
サウナは2種類。いわゆるサウナと塩ミストサウナ。
いわゆるサウナは温度湿度ともに良好。ただ、お客がくっちゃべること、くっちゃべること。
更にはサ室内でスマホをいじる始末。
サウナに節度や礼節を最低限求める人には、全くおすすめしない。
サウナのクオリティは悪くないだけに非常に残念。
サウナ好きが来ているのではなく、サウナをたまり場にしている常連さんの浴場、って感じだった。

#水風呂
可もなく不可もなく。

#休憩スペース
ひとつ下のフロアにある休憩室は旅館のような独特の雰囲気。
食事は高すぎてとても手を出す気になれなかった。

続きを読む
16

まえちゃん

2023.01.20

1回目の訪問

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

#点数
4.5

#サウナ
金曜日だったこともあり、サウナは常に貸切状態。暗めのサ室で時間を忘れてゆっくりできます。

#水風呂
この時期は間違いなくシングル。正直長くつかれたもんではありません。飛びます。

#休憩スペース
夏は外気浴が気持ち良いのですが、今の時期は寒すぎるのでcold roomでアメニティのガウンを羽織りながら、ゆっくり整います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
5

まえちゃん

2023.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

#点数
5.0/5.0

#サウナ
文句なし。高温が故に最上段より下段が埋まるサウナに初めて出会う。部屋も比較的暗く、落ち着ける空間。

#水風呂
こちらも文句なし。高温のあとに待っているのは超低温。冷たすぎて長く浸かる人がいないので回転率は凄まじい。

#休憩スペース
必要十分。プラスチック椅子が浴室内含め、15脚ほどか。長椅子もあり。
そもそもサウナと水風呂のコンボで考える余裕なし。

スタミナ肉玉ライス

にんにくが効いたひき肉のカレー。ちょうど良し。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.8℃
34

まえちゃん

2022.12.31

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

#得点
3.5/5.0

#サウナ
ややこじんまりとした印象ゆえに、オートロウリュウ前には少し気温が下がり気味。ただし、しっかりとしたオートロウリュウでそれも持ち直してくれる。

#水風呂
必要十分。

#休憩スペース
ここの施設は外気浴スペースが素晴らしい。横になれる畳のスペースはまさに圧巻。内気浴も含めるとプラスチックチェアも15脚ほどありありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
5

まえちゃん

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活

#得点
3.5/5.0

#サウナ
広々とした空間で落ち着いて整うことができる。また、温度も100度近くをキープ、満足感は高い。

#水風呂
必要十分。ただし、サウナ室にある程度人が入る状況では、待ちが発生しそう。

#休憩スペース
プラスチック椅子が2つ。内気浴。こればかりはホテルのサウナである以上仕方ないか。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
6

まえちゃん

2022.06.12

1回目の訪問

#点数
4.5/5.0

#サウナ
文句なし。蔵の利活用の最先端。その発想に脱帽。

#水風呂
これが残念。循環しないためただけの水は、少し清潔感にかける印象。

#休憩スペース
最高。日本家屋に囲まれた内庭で日に当たりながらの外気浴はもう言うことなし。

続きを読む
0