2022.06.12 登録
[ 岐阜県 ]
3月7日はサウナの日
そうだ‼️てか、そりゃサウナ行くでしょ‼️
という訳で先着800名にサウナハットプレゼントのイベントを開催している『湯どころみのり』さんへGO♨️
仕事が終わってから速攻でみのりさんへ🚗💦
フロントで「サウナハットの配布終わっちゃいましたか?」と恐る恐る聞いてみると
「まだあります。残り10数枚です」とのこと。
ギリギリセーフっっ‼️‼️
しかし来る相方の分は流石に厳しいなぁ…
と、そんなやりとりを聞いていたのか通りすがりの紳士が「これあげますよ」とご自身のサウナハットをくださいました😭なんていい人✨
おかげさまで相方の分までサウナハットを確保
岩盤浴エリアでミュージックロウリュウとセルフロウリュウを満喫して相方と合流
サ飯した後に浴室内のタワーサウナとスチームサウナを何セットか堪能して終了♨️
サウナの日を無事素敵なサウナで過ごせて満足満足✨
[ 岐阜県 ]
岐南の焼肉若葉屋さんで世界一美味しい大好きな「塩もつ煮」を3皿も平らげお腹いっぱい〜シアワセ〜♪
さてその後は
そうだ‼️サウナに行こう‼️♨️
という訳ですぐ近くの「ぎなん温泉』へGO‼️
オープンしてすぐ2回くらい来たかな?
すごく久しぶりにお邪魔しました
サ室は温度計が示す85℃よりもっと熱く体感では90℃以上はありそうな感じ
水風呂は16℃くらいか?程よい冷たさに程よい深さ
ととのい椅子は浴室内の洗い場の後ろに4脚と露天スペースに2脚
インフィニティチェアか寝転べるタイプの椅子があると嬉しいな
あ、でも寝湯に寝転がるとちょうどお月様が見えて綺麗だったな🌖
[ 岐阜県 ]
今日は待ちに待った新岐阜サウナのレディースディ💕
前回はプラチナチケットをゲットしていたにもかかわらずまさかの流行り病に倒れて撃沈😭
あれはホントに悔しかった😖
で、いよいよですよ
ようやくですよ
黒一色のオシャレな館内着に着替えてネットでしか見たことなかった世界へ✨
身体を清めてあつ湯で下茹で
まずはメインの大部屋のサウナへ
まさかの貸し切り
え?なんで?
みんな個室なの??
他にもいっぱいサウナあったりする??
みんな18:30からのアウフグースに備えて別のサウナに行ってるだけなのか??
温度は96℃あってしっかりアチアチ💦
グルシンの水風呂でギャーーっと冷やされてととのえ部屋へ
運良く寝そべり椅子に座れてととのん〜✨
また浴室に戻ると個室サウナが一部屋空いてるやん!
すかさずIN‼️
カッコイイ木製の重たいラドルで気兼ねなくロウリュウ♨️
あの分散してポタポタストーンに水が垂れるシステムいいね
見てて楽しいし音も楽しい♪
その後はおまちかねの熱波師によるアウフグース
本物の熱波師さんのアウフグースを受けるのはこれが初めて✨
みんなビビって最上段はガラ空きだった🤣
タオル回しの妙技も見れてアロマの香りも良くて最高でした👍
でサ飯ですよ
事前にインスタアンケートでオススメの品を聞いていたので飛騨牛ユッケのと手作り唐揚げをオーダー
飛騨牛とか焼肉ではもう胸焼けしちゃうお年頃だけど、このユッケ丼はめっちゃ美味しかったぁ😆💕🐂
唐揚げも味が濃くてハイボールとも相性抜群‼️
今までのサ飯の中で一番美味しかった👍👍👍
帰り際にあの社長さんが優しく声をかけてくださいました😊(いい人💕)
次は5月だって。ぜひまた行きたいなぁ〜♨️
歩いた距離 1km
[ 岐阜県 ]
サ室でいつもタオルひとつ持たずに顔汗💦ピシャピシャするオバサン
今日はスネをバリバリと掻いて
そのすね毛だかスネの皮だかをサウナストーブの上にパラパラ〜と🤮‼️
それは流石に看過出来ずに
声をかけたが一切リアクションナシ🫠
怖すぎるわ🥶
[ 岐阜県 ]
浴室に入って髪を束ねるなりいきなりサ室に直行する若者に遭遇💦
身体を洗ってから入りましょうよ😭
用意されたサウナマットも使用せずベッタリと床にお尻を付けて座っとる
てかそもそもタオルひとつ持っていない
その後水風呂も入らずに外気浴しに行ってたけどそれじゃととのわんやろ😅
サウナ•スパアドバイザーの私としましては色々とご指南して差し上げたいところでしたが会話禁止なので黙って見守っておりました🙊(単なるヘタレ)
みんなが気持ちよくサ活できるようにサウナマナーをもっと広めていきたいですね
[ 岐阜県 ]
昨年新しい職場に変わってからというものすっかり運動習慣が無くなり、なおかつ自分を甘やかす日々(主に飲酒)
気づけばだるんだるんの腹をサ室で醜く晒す今日この頃…
さすがにヤバイ!どうしよう…
そうだ‼️サウナに行こう‼️
という訳でなんとか運動習慣を取り戻し尚且つサウナも楽しめる【コナミスポーツクラブ岐阜】に入会🏃
半分以上サウナ目当てであるw
ここのお風呂 まぁビックリ‼️
とてもスポーツジムのお風呂とは思えないほどめちゃくちゃ広いっ✨
ちょっとした温浴施設並み
湯船もパッと見ただけでも5種類くらいあるしなんだったら露天風呂に温泉まである♨️
いや、正確には天井があるので露天ではないのだけどそれに値するようなスペースがあるのだ
サウナもスチームサウナ 塩サウナ ドライサウナと3種類 中でもドライサウナは私が今まで入ったサウナで1番広いんじゃない??ってくらい広々✨20人は余裕でいけそう♨️
温度もしっかり熱くて94℃あった
若干の古さは感じるが充分充分
水風呂も2〜3人はいける広さ
温度はさほど低くはないが17〜18℃くらいだろうか?
偽露天スペースにはプラ椅子が3脚ほどあるので外気?浴もちゃんとできる
あれ?これ毎日来れるんじゃない?
そんだけちゃんとトレーニングも熱心にやらなきゃ💦
このだるんだお腹を引き締めて
目指せカッコイイ腹サウナー♨️
(なんじゃそりゃ)
歩いた距離 2km
[ 愛知県 ]
連休最終日はどこに行こう…
そうだ‼️サウナに行こう‼️♨️
今回選んだのは【猿投温泉 金泉の湯】さん
泉質はラドン温泉で
毎時45分にオートロウリュがあるらしい
広い湯船をぐるりと取り囲む洗い場
階段を登っていくと露天風呂がある面白い造りになっている
サ室はL字で2段
入ったタイミングがちょうどロウリュウの時間だったのでサ室は満員御礼
みっちり入って12人
時間になるとストーブがライトに照らされてバサーっと水がかかる
途端に熱くなるサ室🔥
水風呂は小さめだけどかなり冷たいので長時間滞在する人がいないのでうまく回っているかんじw
外気浴までは階段を登って外に出て2脚のみあるプラ椅子に座れたはいいが何故かこんな季節に蚊がブンブン飛び回ってて気になる!
なので2セット目以降はサ室の側にあった寝転び椅子で内気浴 モヤモヤ〜んと良いととのいでございましたとさ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。