2022.06.11 登録
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
夜勤前にサクッと桜湯
年末年始はあえて避けてたこの施設
だってめっちゃ混むんだもの
そりゃもうすごいんだもの
そして久しぶりの桜湯は冬の恒例モックモック浴室
サ室は遠赤外線がガツンとくるこの熱感
おっとband9のこと忘れてたわ
コイツは熱に弱いんだものヤンナッチャウ
軽くタオルを巻いて熱を緩和すればばなんとか頑張れそ!
頼むよ相棒!
外気浴は勝手に名付けたアンディ君ことアディロンダックチャアでまったり
湯けむりモクモクと冷えた外気浴ですっ飛び
久々の桜湯で超リラックス!
今日も良きサ活でした~
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 1
合計:3セット
今年のサウナ始めは美人湯さん
ホームをサ活始めにしようと思ったんですがね
今日も静岡送迎サ活のチャンスに恵まれたもんでね
しかしながら激混みですわ〜
11月から全国共通で使えるポイントカードに変更に
なったもんで受付も混んでたけど失礼してカード作成
なんか渋滞しちゃってすいません
ちょい時間もあるんで90分コースをチョイス
サ室温度は体感マイルド90℃?80℃?
温度計がちょっと遠いもんで見えんが、その位の温度
でも、まぁ、ココはお風呂が好きなんす!
推しのカブラヲを始め、籠上温泉もとろみがあり
正にツルツルのお肌になって美人になっちゃう
老若男女、おこちゃまも皆して美人になっちゃう
そんな施設でサ活始め!
今日も良きサ活でした~
男
男
[ 東京都 ]
今日も東京へ!ムフフ
昨日は送迎のみだったけど今日は嫁さんと息子とウィンターカップ観戦
女子決勝の激アツぶり
男子準決勝の激アツぶりぶり
ってきたら帰りは竜泉寺でアツアツぶりでしょう?やっぱ
ってことで夜の竜泉寺にINですハイ
期待に反せず想像通りの混みっぷりばさすがの竜泉寺
バズーカサウナは数えちゃったよ何人入ってるか
30人はいたわ
それでも良かったバズーカイズネス
息子とも一緒に入れたしねー
息子最下段
俺最上段
息子がなかなか踏ん張るから死にそうになったわ
お前最下段だかんな
こういう父の威厳を尊敬してほしいところ
でもやっぱメディが好きなの
メディサ室内で息子に身振り手振りで高校野球のサインさながらセルフロウリュの仕組みを教える
分かってくれたかなぁこの良さ
あの空間は唯一無二かも
混んでたけどゆっくり出来たし
なんなら嫁さんもめっちゃ満足してたから今後の無茶なサ活っぷりも大目に見てくれそうな気配を感じ取れ
良き休日サ活!
男
[ 東京都 ]
来ちゃったよサウナ東京
ウィンターカップの観戦で息子を東京体育館に降ろし、有料駐車場に車を停め、電車で現地へGO
良くみる施設の看板
感極まるわぁ
下駄箱はロッカーと連動
受付で一通り案内を聞き、いざ入場
まずは素早く洗体
2階に上がるとちょうど12時のアウフ開催中
日頃の行いとはこういうことッスかね。ナイス!
満員御礼の中、やんやんさんのアウフ
本格的な女性のアウフは初めてかも
なんかとても新鮮
そして洋楽と共に華麗に舞うやんやんさん
ってかカワイイ
水風呂は19℃弱とシングル9.5℃の2種類
迷わずグルシンにドボン
ぐわっ!こりゃサイコ~だわ
だけんさすがグルシン
そうそう長くは入ってられん
休憩は圧倒的なイスとベッドの量
畳で寝られるスペースも
これでととのわないワケがない
その後は1時間に1回のアウフを計2回
13時のマグナムさんは激アツでマジ鬼だった🔥
大小のブロワー武器使い
だけど格好はハレンチ
マジで悲鳴が出そうになったわ
だけども格好はハレンチ
5種類のサウナも堪能し、約3時間の滞在で退館
マジすんげぇ良かった
グッズも結構販売してんのね
ハット買っちゃったテヘ
良き休日サ活でした〜
男
男
[ 山梨県 ]
サウナ:12分 × 1
:15分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
夜勤前にサクッとホームまほら
今日は右側
サ室ちょい狭い方
状況を確認したい為まずはバレル
温度表示は90℃湿度44%
まぁ体感は90℃はないけどね
温度は上がりつつあり一安心
ロウリュの水も冷水でなくぬるくなってるし
あとはアロマ入れてくれれば最高ってところ
ちょいちょいロウリュしつつ汗だく
水風呂は18℃位かなぁ
中の水風呂よりちょいぬるく感じるけど
外気が寒いんで全然あり
2セット目は高温サウナ
温度は104℃
常連のオジサマ連中はやっぱこっちが好きなんかねー
断然こっちの方が混んでるし
3セット目もバレルで適度にロウリュしながらフィニッシュ
しかしながら80℃まで温度落ちてるのはやっぱ開け締めで下がっちゃうんだろうなぁしゃーなし
1つ感じたことは、高温サウナを3セットするよりも
バレルをはさむことで身体の疲れ具合が全然違うってこと
高温でアチアチもいいけども
ゆっくりじっくりバレルで汗をかくサ活も良き
今日も良きサ活でした!
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:4セット
休日ってことでスパランサ活
今日のサ室は熱かった!
ってか110℃て
スパランでこんな温度初めてかも
マットを回収くるスタッフのおじさんに
私「今日熱くないっすか?」
おじ「うわホントだ。いつもより10℃も高いじゃん」
おじ「ちょっと扉開けますね〜」
私「いやいやこれはクレームではないぞ!」
私「むしろ有難いんで大丈夫ッス!」
とやんわり断り
いい感じの熱さの後の水風呂は格別
いよいよ来たねー冬のスパランが
真夏には逆に水風呂の温度が10℃上がっちゃう七不思議
アカスリで今年の垢を取ってもらったあとは岩盤熱波へ
今日もいつもの場所にスパラン女王ともみさんと偶然♪
こんちわっす
今日の14時熱波担当はスパランの山のフドウ矢島さん
アロマはサウナクア
今日もアツアツでしたーってか矢島さん痩せた?
アカスリも出来たし今日も良きサウナでした~
男
[ 静岡県 ]
太陽:10分 × 1
月 :10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 1
合計:2セット
今日は火曜の送迎静岡サ活
火曜は送迎場所から近い美人さんか草薙と決めているが‥
今日はココ!
12月にオープンしたばかりということで気になってた施設
こちらも送迎場所から15分と好立地なもんで
ワックワクとドッキドキを抱えつついざ尋常に入場
まずは受付で先払い
駐車に時間をだいぶ割かれちゃったので1時間をチョイス
下駄箱は脱衣所ロッカーと連動タイプ
奇数が上段みたいね
脱衣所は流石にキレイ。そしていい匂い〜
光の速さで服をロッカーにねじ込み浴室へ
こちらも光の速さで洗体しつつ水風呂とサ室の位置を確認
サウナは奥の扉っぽい
水風呂も広々〜
温度も15℃と最高ッスわ
まずは太陽から
横長の広々としたサ室の奥にはMETOS社ストーブが鎮座
中央にはテレビが配置
温度は108℃
20分に1回のオートロウリュ終わりだったのかガツンとくる
熱さがなんともいい感じ
15℃の水風呂ですっ飛び次は月へ
薄暗くテレビなし
足元の間接照明とストーブを照らすライトのみ
温度は88℃
セルフロウリュもできて湿度も十分
会話禁止って表示がされてるぐらいなんで、十分にサウナ
に集中できるって感じ
個人的にはこっちのサウナの方が好みだなぁ
外気浴はないけど、アディロンダックがふんだんに置いて
あるのと、どこからか風も感じられる?気のせいかな
太陽と月という相反するタイプのサウナが秀逸
こりゃまた来ちゃうわ
2セットしかできなかったけど十分リラックス!
良き送迎サ活でした✨
男
男
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 2
:12分 × 3
水風呂:20秒 × 4
:1分 ×1
休憩:7分 × 5
合計:5セット
休日サ活
昨日からどこへ行こうか悩んだ結果、天気もいいし
雪が降るシーズン前に行っとこってことで初の湖天の湯へ
下道1時間30分と意外と近くてびっくり
ってか20代の若かりし頃良く来たな〜この辺
特に車山スキー場
好きだったあのコとドキドキしながらリフトに乗ったっけ
思い出にふけりちょっとセンチメンタル
11:30開店ってことで、ちょっと早く行って中を散策
11:30開店って言ってもお風呂が11:30開店ってだけだから、施設には入れちゃいます。雑貨やら何やら色々あるので早めに入って中をウロウロするのもアリ
券売機でクーポンありをチョイスして1700円
ニフティで300円安く入れるのですハイ
いざ入場
入ってすぐ天然水と炭酸水が飲み放題がお待ちかね!スゲ~
炭酸水飲みたかったけど、ペットボトルにガバガバ入れてる
オジサマが占領し、仕方なく天然水をガバガバ飲む
浴室は広々
露天風呂からは白樺湖が一望できそう
洗体後、積んである湯浴み着(水着的な物)を着用し、男女入れるサウナへ
え、貸し切り‥?誰もいん‥
ちょっと期‥いや、誰もいずサイコーじゃ〜ん
この景色を独り占めしながらのサウニング
そして気を使わずロウリュ仕放題
サ室温度は90℃弱ながらも、ロウリュすれば良き熱さ
水風呂はグルシン9℃
頑張って30秒が限界
だけんこの水質は秀逸
外気浴でも驚き
え?なにこれマジヤバイじゃんサイコ〜!
って‥
誰もがいないと思って発したが、お姉さんが隅の方にいて
ちょっとはずかし‥
白樺湖を見つつ足湯しながら休憩できる
1セット目からバキバキととのえそう
連続3セットからの4セット目は男湯のサウナ
温度は90℃ながらもマイルド
1人だけ寝っ転がれるスペースでサ室でゴロリ
温度も高くないのでマジで寝れそう
午前中5セットの、昼飯後にまったりしようかと企んでたけど、休憩スペースでガッツリ寝ちゃって午後は風呂巡り
控えめに言って最高でした!
家族とかカップルとかできたら良いかもね〜
サ友でワイワイも良いかも!
今日も良き休日サ活でした〜
男
[ 山梨県 ]
サウナ:12分 × 2
:15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
今日は休みなもんで、ゆっくりまったりできるスパラン
水風呂の温度も気になるとこだしね〜
ってことでちょっと遅めの11時にIN
まずは洗体後に気になる水風呂温度はと‥
表示16℃!
来たねーいよいよコウデナキャ
でもってサ室へGO
温度は98℃表示ながらも体感はマイルド
午前中ゆっくりまったり3セット
昼飯後は岩盤浴で宇宙兄弟読み漁り
嬉しいことに巻数が増えてたよ
ちょっと来ない間にやってくれたなスパランさんよ
そして14時熱波に参加
ん、あれ?見たことある人が‥
うわっともみさんじゃーん!
金曜日に出くわすとは、こりゃレアっすわ
用事があって今日は仕事を休んだとか
一時に熱波を受けることになったが久々なんで結構アツアツ
やっぱスパランの岩盤浴熱波はいいね〜
良き休日サ活でした!
男
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 2
:12分 × 1
バレル:12分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
夜勤前ウナ
昨日に引き続きまほらに行こうかとも思ったけど
天気回復しそうだし、ドライブがてらの桜庵
朝風呂目当てなんでいそいそしながら精進湖線を駆け巡り
精進湖線の紅葉も見つつ
なんとか09:20分にIN
受付で料金を支払う
店「スタンプカード切れてますんで新しくしますねー」
私「あ、はい、お願いしま‥え、ん?」
私「そんなに来てなかったでしたっけ?」
店「5年の7月って記載してますねー」
私「あれ、え、そうだったっけ?」
私「まあ、あ、はい、りょーかいです!」
確かに以前行ったのは誕生日の日とは覚えてた
ほんで帰りに駐車場でメーテルさんの車を発見しww
あれって去年だったけかな?
なんとなくモヤモヤしながらサウイキ投稿を見直す
2024/7月にガッツリきてた
やっぱ今年じゃ~ん
まぁいっか
そんなに頻繁に来れないし
気を取り直して‥
たかの友梨様のおシャンプーとおリンス、おボディソープとお洗顔料で身を清め溶岩サウナへ
うわっ貸し切りじゃんサイコー♪
こりゃセルフロウリュ祭りじゃワッショイ
しかしながらサ室温度は105℃と高め
悩みながらも‥
チャンスを逃すな
チャンスがあるならやれ
後悔するぞ、己は
そうすれば新たなサウナの道が開かれん
と
どこぞやのサウナマスターが言っていた‥‥気がした
(嘘です)
熱めなんでロウリュは2杯
今日のアロマはミントブレンド
仄かなミントの香りがまたイイ
調子こいてセルフロウリュしちゃったんでまずは8分
水風呂は15℃表示
いつも思うけどもっと冷えてるよねコレ?
体感13.14℃位
いやもう最高ですわ
声が漏れますよこりゃ
外気浴も貸し切り!
昨日の激さむは緩和され、秋の心地よい陽気
1セット目からととのっちゃうかもね
2セット、3セットも貸し切り
依然サ室温度は105℃と熱めだけど、3セット目は追い込み
をかけロウリュかけまくり
そしてバッチリととのいましたとさサ
4セット目はバレル
昨日まほらの湯で桜庵と同じかも?って言ったけど、
桜庵の方が一回りデカい
ストーブも一回りデカかった
こちらも貸し切りだったんで、ロウリュで温度調整
しっかり熱い
やっぱラドルでロウリュしたいよなぁ
〆はお風呂巡り
特に露天風呂の檜の香り湯が良かった
仄かじゃなくしっかり檜の匂いがしてすげーイイ
やっぱ期待を裏切らない桜庵
今日も良き夜勤前サ活でした~
あ、帰りにやんわり店員さんに今年7月に来てましたよー
って言っときました笑
男
[ 山梨県 ]
今日からバレル開始!
サ友のこーじさんが午後から来れるってことだったんで
時間を合わせてほぼ一緒にIN
まずは洗体し、湯通ししてからいよいよバレルへ
室内は桜庵のバレルと同じくらいの広さかな
6人でいっぱいな感じ
温度はぬるめ
ってかぬるい!
70℃表示
まぁまぁ想定内だし、セルフロウリュすればなんとか‥
え?ってかラドルが無い!
ロウリュできない感じなのコレ?
これはまずいぞ〜
ロウリュなしでこの温度はかなり物足りない
良く見たら先客のおっちゃんが霧吹き持ってたわ
あっ霧吹きでロウリュやんのね
霧吹きでロウリュ
何気に初めてなんだけど
温度はやや上昇するもちょっと霧吹きじゃ物足りないかも
やっとこさ汗が滲み出てくる感じ
ちょっと改善は必要だけど、まったりじっくり汗はかける
からコレはこれでありかも
ってか外気浴に水風呂とインフィニティチェア2つ追加!
コレはだいぶイイ!
水風呂は小ぶりだけど、しっかり冷えてて動線もよし
その後はこーじさんと一緒にバレル3セットといつもの
高温サウナで系4セット
まぁバレルは今後改善されてってほしいけど、新品の木の匂いがプンプンしててすげーいい匂い
こーじさんとも久々にあって色々と話もできたし
良き休日サ活でした〜
※画像はHPから抜粋
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。