スパランド ホテル内藤
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
イサケンへ行くべきか、スパランへ行くべきか‥
イサケンは水風呂が冷たい。スパランは絶望的にぬるい
スパランは平日でも熱波が開催される。イサケンに熱波はない
昨日寝ないでじっくり考え、行動をシュミレーションし、直前まで綿密に計算し導き出した答えは
やっぱアツアツ熱風を浴びたいっ!
ってことでスパランをチョイス!ハイタンジュンデス
実際は8時間の睡眠で体調もバッチリ!
熱波大国「酢波蘭」へレッツゴー♪
意気揚々と10時にIN
なんせ今日のメインは熱波なもんで12時の岩盤熱波の受付までダラダラ3セット。
今日のサ室は88℃。湿度も適度にありいい感じ
水風呂は20℃と表示されてるがハイぬるいです。。
わがままは言わないが、せめて18℃位ならいいのに。そしたらもっとサウナー来ちゃいますよ〜
一旦昼飯食べに休憩。
午後、岩盤浴にてメーテルさんと偶然偶然♪
14時の岩盤浴熱波に二人でいざ入場
今日の担当は、酢波蘭大国から尋常に登場した熱波師山口さん
あからさまに若いと思われる山口さんは、淡々と、尚且つ規則正しい口調で進行する
本日のアロマはミント
紹介しつつ手は止まない
大きなうちわと、酢波蘭タオルで空気を拡散
場内はアツアツ
会場からは、ヒーっと言う悲鳴も聞こえる中、無情にも山口さんの手は止まらない
これですよ、これを求めていた。
館内着を着ていなければ恐らく火傷するであろう熱風。
これこそ酢波蘭熱波の醍醐味!
少々大げさですが、まじでアツアツでした〜w
そしてサ友のメーテルさんってば私の知らないおじさん①おじさん②と、普通に和気あいあいと会話してるし。スゲ~なこの人。さすが酢波蘭を極めし者。。
熱波サイコ〜。また近々きまーす!
男
ですよね〜。しかしながら平日サウナーとしては熱波有り無しは寝ずに悩んじゃいます😁
他県を色々経験してるゆずぽんずさんが言うのであれば、そうなのかもですね〜。あれの真っ裸バージョンがふじやま熱波じゃないかと祈ってます(笑)
ですよね~🔥楽しかったです。またご一緒させてくださ〜い(^^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら