2019.09.30 登録
[ 岐阜県 ]
天然の炭酸泉に浸かりに下呂まで。
色は茶色く温泉らしい香りで泡も細かい。
加熱してない源泉は内湯と露天に。
冷たくて水風呂代わりに良いが、
今日は特に露天が気持ち良い。
岩風呂なので恐る恐る温度計で測る
スタッフさんがいらっしゃったので、
「温度ですか?」
とお声を掛けさせていただきました。
「落ちないように…笑、17℃ですよ」
と答えてくれました。
なるほど気持ち良いはずです。
サウナも交互浴も楽しめました。
体のため。サウナのウォームアップに。
人工炭酸泉にいつも入るのですが、
炭酸泉にありがとうを込めて
天然炭酸泉にお邪魔しました。
ありがとうございました。
[ 愛知県 ]
こちらの年末年始は長く休館される。
サウナに行きたいと思わない勤務の
週ですが、朝風呂に来ました。
クリスマス感はまったくない。
お孫さんにクリスマスプレゼントの
予定がありそうな方々ばかりの浴場。
前にも書きましたが、
サウナーさんが見向きもしないが
混雑もない。
やさしいスチームサウナと水風呂
ゆっくりできる。こんなんで良い。
来年も来よう。
[ 岐阜県 ]
長くやられているスーパー銭湯
日常にあると嬉しい地域のお風呂屋さん
好きな雰囲気です。
まず湯巡り。
内湯に豊富な種類のジェット湯と
電気風呂と炭酸泉
露天に天然石のお湯と打たせ湯
オシャレな休憩スペース
炭酸泉とブラックシリカ湯と打たせ湯を
楽しみました。
そしてサウナに。
100℃で熱々の良い発汗、
ふかふかマットの広くてキレイな
サウナ室内です。
水風呂が広くて深くてジェット付き
気持ち良く入れます。
お邪魔しました。
地元の方が楽しまれてる姿に癒されました
シュールな銭湯絵も良かったです😁
[ 岐阜県 ]
オートロウリュを体験して来ました。
アロマロウリュという名前で16:30より
1時間に1回の案内になっていました。
楽しみにサウナ室に入ると常連さん達が
ズラリと上段に並んでいました。
とりあえず下段で待つことにしました。
オートロウリュが始まる。
少しずつゆっくり長めのロウリュ
常連さん達の「来た!」「キタキタ!」の声。
僕も急いで上段に。
まず感じるのが薬草ハーブの良い香り。
そして、投稿されていた方が仰っていた
邪魔しないという言葉がぴったりでした。
施設のイメージや水風呂とのバランスが
崩れないマイルドながら湿度と熱気が
しっかりなオートロウリュでした。
なにより常連さん達が
楽しそうで良かったです。
[ 愛知県 ]
朝風呂です。
髭剃り忘れていたから、
ちょうど良かった。
受付で
「日曜日なんで、混んでいるから
ごめんね。」
と、声をかけていただきました。
いつも通り年配の方が楽しまれてて
混雑はしてない。
熱々でも冷々でもないけど、僕の穴場。
[ 愛知県 ]
銭湯を思わせるカラン
長くやられているのを感じられます。
まず炭酸泉入りに2階へ
2階には勢い良く炭酸ガスが吹き出す
露天の炭酸泉。
隣には休憩ルームがあります。
サウナ室は広くて、しっかり熱があり
発汗も良い。
塩サウナ室は真ん中にかけ水があり
その水は掛け流されているので
ほどよい湿度を感じられます。
塩は有料で、使う方はほとんどおらず、
常連さんは床ロウリュを楽しんでいる。
ここの打たせ湯が好きです。
完全な部屋になっているので
まるでミスト室。
蒸気に包まれながら腰を下ろし
打たせ湯すれば、すごい発汗です。
水風呂はとても広く掛け流し。
素人なのでわかりませんが
循環させてないと思われます。
いつもキレイな水で気持ち良いです。
浅い所もあり寝転がることもできます。
お父さんと来てた小さなサウナーくん。
水風呂でいっしょになり、
お互い向き合って笑顔で水風呂。
楽しかった。ありがとう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。