2019.09.30 登録
[ 東京都 ]
歴史のあるサウナ施設に。
落ち着くサウナ室でした。
その後、蒲田まで黒湯炭酸泉を入りに。
まずまず目的のところは行けました。
観光やサウナのない銭湯にもいくつか。
楽しかったです。
お邪魔しました。ありがとう関東
[ 埼玉県 ]
宿泊でした。
僕の身近にあった健康ランドは
どこも閉館されてしまい、ありません。
元気のある健康ランドに訪れる事が
本当に嬉しくてたまりません。
ロウリュ、湯巡り、館内の賑わいが楽しく
食事もごちそうさまでした。
ありがとうございます お邪魔しました。
[ 愛知県 ]
名古屋にお買い物。
栄を訪れているが気分的にこちらに。
あつかった。
大っきなプールでいっぱいあそんだ。
まるで子供の夏休み日記のような
言葉が頭に浮かんでくる入浴でした。
入浴楽しかったですし、
食事も美味しかったです。
大須でカッコイイ上着も見つけた
良いお出掛けになりました。
[ 愛知県 ]
何度も訪れているのに
書き忘れてそのままが続き、やっとです。
まずトイレに行くと直立した長財布。
?…落とし物?… フロントに預けました。
すぐさま館内放送してくださり
持ち主さんがすぐにあらわれて
ホッとしました。良かったです。
リニューアルして1年。ぬるいと言われ
続けたバイブラ付き水風呂の話。
リニューアルしたての頃は19℃で
ぬるくなってから冷す動きでした。
その後は18.5℃キープする水風呂に。
この時も感動したのですが、
今では17℃の水温になっています。
イズネスのオートロウリュ後でも
バイブラで気持ちの良い水風呂です。
最初を知っているので
申し訳なさと、あまり僕らを
甘やかさないでと思っちゃいますが
このような変化が見られるのは
感動と嬉しさを感じます。
リニューアル前が好きで
今でも訪れるのですが岩盤浴や食事など
まだ体験してないので、いずれまた。
[ 愛知県 ]
男女入れ替え制
浴場のタイルが赤色なので
元々女湯だとわかります。
元男湯にはない寝湯や打たせ湯が
ありますが、サウナ室は少し小さい。
あと露天への扉から外気が内湯に
入るので、出入りには注意が必要です。
そのぶん露天には風があり気持ち良い。
やさしいサウナと水風呂なので
水風呂はかなり短くし外気浴を長く。
なんなら水風呂なしで、
いきなり外気浴でも気持ち良いです。
[ 岐阜県 ]
今日は半日。ゆっくりするため、
温泉+岩盤のセットスパで入館。
湯巡りとサウナしたら
久しぶり湯の華の岩盤浴
何年ぶりだろう…
あまりにもオシャレになってて
びっくりです。なかなかの賑わい。
岩盤浴といえば2階.3階ですが、
1階にもあります中庭横の岩盤ドーム。
2つのドーム。
中温は70℃で壁が溶岩
高温は90℃で壁が岩塩
どちらも天井が黄土になっています。
サウナ好きにも納得の熱々です。
難点はペンギン洞(冷凍サウナ)が遠い。
脱衣場が近いので面倒ですが
館内着を脱いで水風呂も
良いかもしれません。
岩盤ドームの休憩スペースは涼しいので
そのまま休憩するのも良いと思います。
締めにさらに湯巡りと塩サウナ
体ポカポカで帰宅です。
[ 岐阜県 ]
ひるがの高原の自然あふれるテーマパーク
その中にあるお風呂。
郡上市高鷲町といえば母親の実家。
だが正直詳しくない。
冬季のみの営業も知りませんでした。
投稿された方、ありがとうございます。
浴場に入ると大きな湯船。
その両脇に部屋になった、
ハーブ湯とミントミストルーム。
ハーブ湯は週替わり湯
落ち着く香りの薬草湯でした。
ミントミストルームは
強いミントの良い香りでオシャレ
浅いお湯の不思議な空間でした。
サウナはフィンランドサウナ
窓が小さく薄暗い4段。
セルフロウリュができます。
マイルドですが良い蒸気です。
学校の消毒プールのような水風呂ですが
冷たく柔らかい水で良かったです。
まさかの所でまさかの体験でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。