ULハイカーRIO

2023.03.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

数日あいただけですごく久しぶりに感じる、3月1発目のサ室は人蔘湯へ。

この数日間、関東に行っていたのだが、完全に花粉症のダメージが目に見える形で現れています。。
重度の花粉症を患う身としては、もう生きた心地もしません。
一刻も早く東京を脱出せねば、と東京マラソンやってるのを横目に新幹線へ。
豊橋下車でやって参りました。

計4セット。
男湯にはサウナ料金お支払いでドライサウナもあります。
ドライサウナは、テレビも時計もなく、無音の中じっくりと温まる。久しぶりだからか、とにかく気持ち良い。

ミストサウナは、花粉のダメージを受けた身体には大変心地よい。鼻呼吸でガンガンミストを吸う。
こんな状態だからこそ、名古屋の白山温泉の薬草ミストサウナ入りたいなーと全然違う銭湯に思いを馳せる。

水風呂、なんて気持ち良いんでしょうか。
ライオンの口から垂れ流される水で目を洗いまくる。なんだか花粉症で痛めつけられた目の痛みも緩和されそう。というかされたら良いのに。。

脱衣所に椅子があるので、水風呂上がりの身体を拭き、椅子の上で瞑想。
仕上がりました。

ゆとなみ社シリーズではかなりこじんまりした銭湯の部類だろうけれども、利用者のマナーも、スタッフさんの雰囲気もとても良かったです。

帰りはケチって在来線で帰宅。
長い事生活をして思うけれども、東海地区は良いですわ、関東にもう戻れる気がしない…。

また明日から仕事頑張ろう。

歩いた距離 1km

ULハイカーRIOさんの人蔘湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!