2022.06.08 登録
[ 広島県 ]
水曜サ活
先月もお世話になった、東京たからゆのジャッキーさん。
15時、16時の回と受けてきました。
15時回はまさかの一人参加。サ室もまだ温まってないので湿度高めに、ほうじ茶アロマとジブリのBGMで癒されました
16時の回は6人くらい。ウッディとミント系アロマ
最後はブロワーで一気に温度を上げてアチアチに。
今日はサウナハットを忘れていたのもあって、限界でした。
今日はいい風もふいており、外気もちょうどよくて最高にととのい
ジャッキーさんは来週も来てくださるそうで、(次回は夜?)できれば参加したい。
[ 広島県 ]
初来店 13時前イン
銭湯というと汚い、怖い、謎ルールで嫌なイメージしかなかったのですが、ここは改装したばかりでかなり綺麗。スタッフも巡回しており安心感ありました
サ室も綺麗で木の匂いがする、熱すぎず寒すぎず水風呂との温度が完璧。
水風呂は狭いですが、水寝湯がある珍しい仕様。
寝湯の深さも絶妙でととのえます。
外気浴はなく、プラの椅子が3つだけなのでタイミングが合わないと座れません。
小さいドリンク用の冷蔵庫もあって地味にうれしい。
お客さんも基本的にマナーが良くて、デザインが良くて清潔なら注意書きが少なくても皆さん大事に使うのだと感じました。
呉地域に住んでたら通ってるだろうなあ
駐車料金含めるとスパ銭並みなので、変わり種の薬湯か、イベントがある時に来たい。
[ 広島県 ]
ここで投稿を見て気になって来てみました。18時イン
ホテル客室は改修されたみたいですが、お風呂はそのままっぽい。露天風呂は使用できなかったので200円引。
サウナは遠赤?みたいな、湿度低め、カラカラドライサウナ。昔ながらのホテルによくある?結構熱い。
結構広めで8人ぐらい座れそうでしたが、3回とも下の段でじっくり蒸されました。
年季が入ってて、それなりにサウナ独特の臭いがしますね。時計はなし、10分砂時計のみ
他の方のレビューにもあった通り、水風呂がキンキンでよかった。体感12、3度かな。
寒い時期はシングル楽しめるかも
夜は虫が多く外気浴ができなかったので、更衣室との往復。昼間はできそう。
GWですが、来た時間がよかったのか1人で温泉とサウナを利用できました。
露天風呂が直ったら外気浴しに来ようかな…でも周りに木が多くて、夏場は虫多そうだ。露天風呂も改修で変わったらいいな。スパバッグの置き場もつくってほしい。
[ 広島県 ]
ごった返すので休日は普段行かないけど、26周年で熱波イベントがあると書いてあり参加
個人でゲリラ熱波師の個々虎さん。17時から20時まで1時間毎に4回
19時と20時の回、サウナ室満室。ロウリュウ式では無いのでスプレーでアロマ水をかけて、一生懸命タオルで仰いでおられました。ここは子供もよくサウナに入ってますね。
周年と言わず毎月やってくれないかな
今日の薬湯は薄荷の薬草湯で、暑くなったこの時期に効きますね
[ 広島県 ]
水曜サ活
今日は湯乃泉、北欧で熱波をされている白樺タケルさんのアウフグース感想
・20時半の回 サ室は6人くらい、すごい狭いサウナ室でタオル技を披露。締めは熱めのブロワー
アロマは、エレミ、サンダルウッド?パチュリだったかな
・21時半の回 サウナ室は満員、若い人多め
ラストは寝る前ということでリラックス回
1回目はパロサントの煙でサウナリチュアル
ティンシャの音をならしながら瞑想
空気を入れながらじんわりとロウリュ
2回目杉檜お茶系のアロマロウリュでかなり好み香り。今回もタオルの技をみせてくれました。
ラストはお決まりのブロワー、熱すぎて耐えられなかったのが残念
外気浴は最高の気温で久々に脳イキ
露天でパロサントとティンシャで浄化されました
白樺さんは大会にも出られてる熱波師でさすがの風でした。腕のある熱波師さんは全身温まる
カープも大瀬良で勝ったし、今日はよく寝れそう
[ 広島県 ]
ここは平日は人が少なめで好き。
けっこう強い雨の中外気浴。パラソルの下が2人分
寝湯も屋根付きで3人分あるのでなんとか
その後バーデゾーンでも岩盤浴とサウナでリラックス。
追加1000円払ったらカプセルみたいなところで一泊できるし、朝もサウナに入れる…今思えば泊まればよかったな
[ 広島県 ]
水曜サ活は熱波が受けられるリブマックス
今日は初めて受ける熱波師でジャッキーさん
東京のたからゆや極楽湯などでやられているそうで、今回はレア?
確認したところ男性は15時、16時の回ということでこちらに急行
15時回はたった2人だけ、狭いサ室の中でタオル熱波を主に。サ室はぬるめ75度から、体もまだ温まってないのでタオルでじんわり温度を上げてくれてました
16時回は7人ぐらい。まだまだサ室も85度ぐらいでぬるめ。ブロワーとうちわでじんわり熱めの熱波を受けることができました。ほうじ茶のアロマが香ばしくてよかった。やはりお茶系はいい
久々に夕方受けたのですが、少しぬるめなので次からは奥の方に座ろう
ジャッキーさんのタオル捌きも、熱の上げ方も丁寧。持ち込みなのか全体的にアロマの質が良い気がした。広島市で女性熱波師のアウフグースを受けられる機会はあまりないので新鮮でした。
[ 広島県 ]
人は多かったけど、サウナ室はそこまで混んでなくて助かった。温泉工事中なので、ここんとこ混みがちだから。カープも快勝で文句なし
早めに入って、2階の椅子で休憩するのがいいね
[ 広島県 ]
月曜ゆらゆらは人が少ない感じで気持ちいい。ほの湯みたく人が多いと休まりませんから
スチームサウナ温度変わってなかったけど、熱く感じた。人の出入りの問題なのかな。体感違う時がある
耳栓新調。MACKS マックス イヤー シールズ
800円くらいで無くしたら少しいたい…次から気をつけます
[ 広島県 ]
箸休めサトシさんアウフグース 15時、19時で受けました。
15時の回は昼食の胃もたれ、満腹で気持ち悪くなり途中退室。反省。昼の回は演歌メイン。きよしのズンドコ節など。
19時の回は超満員。
サトシさんが2回目までドアを一つ開けてたのでそこまで暑くならず、皆さん最後まで残ってましたね。
自分も下の段だったので楽に受けれました。
曲はMOTHERのPOLLYANNA、アナ雪の何か、あと一つも分からず、ハートウォーミングな曲、サ室も沢山水が入って湿度高めでいい感じ。
運良くととのい椅子も確保できてよかったです。
浴室にタオル放置してたらカビてました。
仕方なく店頭のカープのMOKUタオルを購入。正直サウナには鬱陶しい赤さ、紺色がおすすめです笑
ただカープロゴが小さすぎてあんまりアピールにならないのが残念ですね…。
[ 広島県 ]
昨日忘れ物をしたので、取りに行くついでに入店。
昨日よりは人も少なくリラックスできた。
テレビもカープ戦でストレスなし、しかも今日は快勝
サウナを3回こなして、チムジルバンロウリュ1回。
岩盤浴で少し休憩して出ました。
[ 広島県 ]
人が多かったです。
工事中で整い椅子も不足しがち、外局難民。
なんだか騒がしくうまくととのえず…。
耳栓は100均のは全く役に立たなかったです。ネットで前使っていたのを再注文。
[ 広島県 ]
水曜サ活 KMRさんの熱波
木村さんは灼熱の熱波が特徴。
ラストの回だけあって、いい感じにサ室も温まってました。ブロワー送風はほぼ火傷寸前、水通しして受けてもきつかったです。目深のサウナハットが欲しいですね。
気絶するように椅子にすわってととのいました。
アチアチの熱波も思考止まっていいね。
[ 広島県 ]
月曜だけど夜はまあまあ混んでました。
サウナ室のテレビがうるさいのは我慢、なんなら露天風呂のテレビも暗いニュースばかりであまり好きではない。
先週買った耳栓はすぐ無くしたし、今度買うときは100均でいいかなあ。
最近サウナ後の麦茶が美味しく感じます。
いつも通り5回くらい
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。