2019.09.30 登録
[ 神奈川県 ]
令和7年23回目サウナは最近良く来る竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎。土曜日は家族連れ、グループのお客様が多くてどこへ行ってもワイワイ賑やか。
でもサウナは熱いし、水風呂冷たいし、外は冷えてて気持ちいいし、何だかんだと大満足。マッサージも受けて、サ飯はビビンバたべて 帰ります。今日も楽しかった!
女
[ 神奈川県 ]
令和7年21回目、サウナ東名厚木健康センター
首が痛すぎて 温泉とサウナとマッサージで癒しました。寒いから身体も縮こまってしまいます。
にんにくチーズチヂミたべて帰宅!
[ 神奈川県 ]
令和7年20回目サウナも竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎。
寒いとやっぱり身体あたためたくて吸い寄せられるように来てしまいました。いつものジャグジー、電気風呂、サウナ、水、外、サウナ、水、外。
ぽっかぽかになったところで 今日のサ飯は肉うどん。今日も竜泉寺の湯♪と歌いながら帰宅。
[ 神奈川県 ]
令和7年19回目サウナは竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎。
こちらの電気風呂とジャグジーが結構好き。加湿高めのサウナも好き。水風呂15.0位なのも好き。マッサージも施術者が結構人数いて 予約しないでもさっと入れるのも好き。なんだかんだと竜泉寺好きです。
帰りは竜泉寺の湯♪と歌いながら帰るのも好きです。
[ 神奈川県 ]
令和7年18回目サウナは 小田原コロナ。最近なんか続けてきてる気がする。こちらの電気風呂が強烈で気持ちがいいし、やっぱりサウナが気持ちがいい。
ついついのんびりして レストランでお鍋定食食べてふにゃふにゃになって帰る。最高!
[ 東京都 ]
令和7年17回目サウナは 名前に惹かれて吸いよせられたぽかぽかランド 鷹番の湯。
たまたまこのあたりに用事があり、帰ろうかと思ったところ 地図にぼかぼかランドの文字が!
ポカポカ大好きな私としては このままでは帰れないと立ち寄ることに。初めての施設はいつもワクワク。
古き良き銭湯の雰囲気を保ちながら たくさんの種類のお風呂とサウナ、深い水風呂も気持ちよく しっかりポカポカできました。 大きいスーパー銭湯や温泉もいいけど、こういう銭湯サウナもいいなぁ。
楽しかったです。
[ 神奈川県 ]
令和7年16回目サウナは オユギワ海老名へ。
今年に入ってから何度か行こうとしたけど、駐車場に停まってる車の数から激混みが予想され 断念したこともあって今日が今年初のオユギワでした。
本日のかわり湯は 熱湯で最高。サウナも今日も良い感じ。大好きな深い水風呂からの外気浴は、空を見上げると 青い空とわずかに葉っぱの残る冬の木が、風に揺れていて この景色と風にととのえるしあわせにジーン。チーズ焼きカレーを食べて帰宅。
女
[ 神奈川県 ]
令和7年15回目サウナは 小田原コロナの湯。
バリバリの背中を電気風呂でほぐしてから 今日はしっかりめにサウナを楽しみました。
外が寒いので 長めのサウナと水風呂からの外気浴が最高。サウナがあれば寒い日だって怖くない!
あぁ、しあわせ。
女
[ 神奈川県 ]
令和7年14回目サウナは湯の泉 東名厚木健康センター 通称厚木らっこ。 先日食べたタッカンマリがまた食べたくなる。タッカンマリを食べながらビンゴにも楽しく参加。お風呂に水風呂にサウナ、タッカンマリにビンゴ、なんかすごく楽しかった。また行こう!
[ 神奈川県 ]
令和7年13回目サウナは清川村ふれあいセンター別所の湯。 日曜日の午後なので、混雑気味。女性が清流の湯でした。露天風呂が熱いので、サウナ無しで冷たい水風呂へ行けます。水もすごく冷たいので 2往復でポッかポカに。 帰りの運転で眠くならないように気をつけなきゃ。気持ち良かったです。
[ 神奈川県 ]
令和7年11回目サウナは 近くにいったついでに、すすき野 湯けむりの里。初めての施設でした、
露天風呂は階段あがっていくタイプ。足の悪い人は少し大変だけど、そうでなければ 楽しく登ったり降りたり。サウナも気持ちよく過ごしました。
[ 神奈川県 ]
令和7年10回目サウナ。小田原コロナの湯。
たまには岩盤浴も~と寝っ転がって 汗をかきまくりました。その後はお風呂とサウナへ。やっぱりサウナと水風呂、外気浴は気持ちいいなぁと再確認。
このポカポカさを知るとサウナ無しでは生きられないかもとさえ思う。
[ 神奈川県 ]
令和7年8回目サウナは 喜楽里別邸 横浜青葉。
朝から身体が冷えて、寒かったので、サウナ水サウナ水を何度も繰りかえし、ようやく生き返りました。
ここのサウナもなかなか熱くてお気に入り。またきれいで静かな時間も多いのも嬉しいです。
土日はやっぱり混むのかな。ゆっくり来たい温泉です。
[ 神奈川県 ]
令和7年7回目サウナは箱根の天山。
ここは20年以上前から 大好きでたまにくる温泉で、とにかく 内湯のあつ風呂が大好き。
無心室サウナと蒸し湯もいいけど、ここにくるとあつ湯からの水風呂、そしてベンチで風をうけるだけで、ととのえちゃう感じがとても好きです。
今日もサウナよりも あつ湯時間が長かったかも!
しゃぶしゃぶ食べて ふわんふわんで帰ります。
[ 神奈川県 ]
令和7年6回目サウナ、今日は朝から肩こりが辛かったので、マッサージをうけに湘南茅ヶ崎竜泉寺!
ジェットバスで身体をほぐして 電気ピリピリの後、サウナ、水風呂、外気浴を3セット。かなりふにゃふにゃにしたつもりでマッサージをうけるも「岩レベル」と言われた私の背中。最近寒さで身体が縮こまり冷えた結果かと。最近サボっていたストレッチ再開しなきゃ。湘南茅ヶ崎竜泉寺、今年もきっとたくさんお世話になります。
[ 神奈川県 ]
令和7年5回目サウナ。厚木市七沢温泉郷にある
サウナコタレポ。初サウナでした。
なんといっても広~い水風呂、そしてちょうど良いサイズと温度のサウナに、セルフロウリュが最高の施設です。始めてサウナは色々迷いながらの体験も楽しくて 2時間があっという間。
見える山の景色には癒されるし、朝の水温3℃だったという水風呂は、キンキンを通りこして痛みも感じるけど一瞬で出れば逆にポカポカ。ふかふかのポンチョを着ての外気浴、気持ちよかったです。また来よう!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。