2019.09.30 登録
[ 東京都 ]
近くにきたので令和7年35回目サウナは 多摩センターの極楽湯。土曜日の夜だったので、家族連れでだいぶ賑やか。サウナはちびっこ入らないので、サウナ内だけが大人の空間。サウナは広くて水風呂も冷たくて良い感じ。 2往復して今日は終わりました。
[ 神奈川県 ]
令和7年34回目サウナは 大好き茅ヶ崎竜泉寺の湯。
今日は寒いので混んでるかなぁと思ったけど、そんなに混雑がなくとても快適。サウナの中もとっても快適。水風呂も気持ちいいし、椅子がやっぱり最高なのです。今日のように風が強いの日も 外気浴の気持ち良さを引き立たせてくれてなーんかいつもよりのんびり。ホントにこちらのサウナ大好きです。また来ます。
[ 神奈川県 ]
令和7年32回目サウナ。横浜青葉温泉、喜楽里別邸。
新しくて、熱いサウナと露天風呂からみれる青空と竹林の景色が好き。お風呂場はそんなに広くないけど、サウナから出て、掛水して、すぐ深い水風呂にドボンできるのも好き。大好きな肉そば食べて帰宅。
[ 東京都 ]
令和7年29回目サウナは よみうりランド眺望温泉
花景の湯。Google Mapで最初うまくたどり着けなかった分、ようやく着いた先は最高でした!
まず 新しくてきれいで お花たくさんだし 館内いい匂いで なんとも心地よくて ここはのんびりしたい場所です。サウナも熱くてかけ湯と水風呂、外気浴と動線最高だし、露天風呂からの景色も良いし、もっとゆっくりしたいと思うサウナでした。
麻婆豆腐定食たべて帰宅。今日も楽しかった!
[ 神奈川県 ]
令和7年28回目サウナはヨコハマユーランド緑。
古き良き時代のスーパー銭湯感がたまらない。サウナも良く汗がでるし、水風呂も気持ちがいい。サウナの種類が多かったり 炭酸水素風呂も気にいってかなり満足しました。外が寒い日の外気浴ってやっぱり最高!
[ 静岡県 ]
令和7年27回目サウナはオアシス御殿場。ずっと来たかったサウナで 入る前からわっくわく。入り口を入って、男女別のエレベーター!平塚グリーンサウナを思い出す。縦長のロッカーもなんだか懐かしい。
浴室に入ると、どーーーんとそびえる富士山がこんにちは。さらに大きな低温のプール!テンションあがってサウナ、水風呂、外気浴、たまにプール、そしてサウナと、くるくる回って大大満足。最後にもつカレー食べて帰宅。今日も幸せです。また来ようっと。
女
[ 神奈川県 ]
令和7年23回目サウナは最近良く来る竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎。土曜日は家族連れ、グループのお客様が多くてどこへ行ってもワイワイ賑やか。
でもサウナは熱いし、水風呂冷たいし、外は冷えてて気持ちいいし、何だかんだと大満足。マッサージも受けて、サ飯はビビンバたべて 帰ります。今日も楽しかった!
女
[ 神奈川県 ]
令和7年21回目、サウナ東名厚木健康センター
首が痛すぎて 温泉とサウナとマッサージで癒しました。寒いから身体も縮こまってしまいます。
にんにくチーズチヂミたべて帰宅!
[ 神奈川県 ]
令和7年20回目サウナも竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎。
寒いとやっぱり身体あたためたくて吸い寄せられるように来てしまいました。いつものジャグジー、電気風呂、サウナ、水、外、サウナ、水、外。
ぽっかぽかになったところで 今日のサ飯は肉うどん。今日も竜泉寺の湯♪と歌いながら帰宅。
[ 神奈川県 ]
令和7年19回目サウナは竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎。
こちらの電気風呂とジャグジーが結構好き。加湿高めのサウナも好き。水風呂15.0位なのも好き。マッサージも施術者が結構人数いて 予約しないでもさっと入れるのも好き。なんだかんだと竜泉寺好きです。
帰りは竜泉寺の湯♪と歌いながら帰るのも好きです。
[ 神奈川県 ]
令和7年18回目サウナは 小田原コロナ。最近なんか続けてきてる気がする。こちらの電気風呂が強烈で気持ちがいいし、やっぱりサウナが気持ちがいい。
ついついのんびりして レストランでお鍋定食食べてふにゃふにゃになって帰る。最高!
[ 東京都 ]
令和7年17回目サウナは 名前に惹かれて吸いよせられたぽかぽかランド 鷹番の湯。
たまたまこのあたりに用事があり、帰ろうかと思ったところ 地図にぼかぼかランドの文字が!
ポカポカ大好きな私としては このままでは帰れないと立ち寄ることに。初めての施設はいつもワクワク。
古き良き銭湯の雰囲気を保ちながら たくさんの種類のお風呂とサウナ、深い水風呂も気持ちよく しっかりポカポカできました。 大きいスーパー銭湯や温泉もいいけど、こういう銭湯サウナもいいなぁ。
楽しかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。